
2010年12月16日
努力あっての

どうやら風邪のひき始めのようです。
先日からずっと悪寒が・・・
とにかく着込んで着込んで
家の中での私は雪だるまのよう!
でも 子供達の行事となると やっぱりじっとしていられなくて
昨日も寒い中、息子の持久走大会へ。
見ている保護者も寒いけど
体操服で出番を待つ子供達は
多少の緊張もあってか なお寒そう(>_<)
「とにかく転ばず 最期まで走りきって!」
と どの親も願いはみんな一緒(笑)
「1位は無理かもだけど
頑張って2位を狙うわ!」
なんて 堅実なことを言っていた息子。
途中、抜きつ抜かれつの攻防を繰り広げ、
ゴール直前で 見事に返り咲き!
念願の 「1等賞」♪
生まれてこのかた 1番なんて取ったことのない
旦那さんと私。
息子の頑張りに 改めて頭が下がる思いです。
最近 習い始めたピアノ。
思い通りに動かない自分の指に
涙をこらえながら練習する事も。
それでも本番では 上手い事やってのける強さは
ずっと持ち続けて欲しいなぁ。
「辞めたいなら いつでも辞めていいんだよ」
とは言ってあるけど
出来たときの大きな喜びを知っているだけに
まだまだその心配はなさそう。
家に帰って チェックしたビデオテープには
興奮のあまり 肝心のゴールで我が子を見失い
アタフタする私の声と よその子の姿が。
息子一同・・・「ママぁ~!」と苦笑い
ごめんごめん^^;
でもでも、
本当に 格好よかったよ。
ありがとうね。 お疲れさん♪