
2009年12月31日
お世話になりました
今年は本当に沢山の出会いに恵まれました。
委託のお仕事を通じて知り合ったお友達、
子供の幼稚園のあれこれで 仲良くなったお友達。
それ以外にもいろんなコミュニケーションツール
(PCや携帯メール) を通じて
仲良くしていただいた方々。
あみっ仔をお迎えしてくださった
優しい里親様・・・などなど。
沢山の笑顔をありがとうございました(*^^*)

Photo by ミントBlue
来年もみなさまに
キラキラの笑顔がいっぱい咲きますように!
来年もどうぞ あんじぃ*とあみっ仔を
よろしくお願いいたします♪
2009年12月29日
あみっ仔入り福袋
2010年・お正月用の福袋の納品をしてきました。
「お楽しみ袋」ですので、はっきりはお見せできませんが、
少しだけ 紹介させてくださいね♪
(内容は 実際の袋の外側に記載されています)
お店のバックヤードには
約100個の福袋!!
作家さん福袋、「lily-na」さんセレクトの雑貨福袋、と
ラッピングを見ているだけで欲しくなります(*^^*)
私のモノといえば、たった2個なのですが
これが、予想以上に苦戦しました・・・。
想定外の子供のインフルに振り回されたり、
途中で材料切れしたり^^;
でも、時間をかけただけに
思いだけは(「技術」といえないところが弱気)
たっぷり込めましたので♪
詳細は おってlily-naさんがUPされると思います。
私も楽しみだなぁ♪
お手にされたお客様みなさんが
楽しい一年になりますように・・・☆
2009年12月27日
Happy Christmas!!

今更、クリスマス記事もなんなんですが・・・^^;
今年は家族とのパーティ以外に、
お友達とも楽しむチャンスがありました。
お仕事に追われていた時期だったので
ちょっとだけの参加でしたが、
一緒にチキンをつついたり、プレゼントを交換したり、
まるで学生時代に戻ったみたい♪
総勢・14名の女子の集まり!!
会場提供者のMちゃんをはじめ(←笑) みなさま、
いつも楽しい時間をありがとうね~(*^^*)



そうそう。
クリスマスのちょっと前、
そう、ちょうど息子が発熱し バタバタしていた夜の事。
一足早いサンタさんから
ステキなステキなプレゼントが届いたのです。
寒い寒い所から 遥々我が家にやってきた・・・!
うふふ♪ ご紹介はまた後日(*^^*)
(まだ写真がきちんと撮れていないのよ)
2009年12月22日
アンティーク・ポストカード

約100年前の イギリスのポストカード。
どれもとても綺麗な絵柄です。
そのまま飾っても、
フレームに入れてコラージュしても
絵になる1枚。
委託先 「lily-na」 さんに
何枚か納品したいと思います。

「lily-na」さんより
「Xmasフェア」のお知らせです。
22(火)~26(土)までの5日間、
店内商品を2000円以上お買い上げくださったお客様に、
金額に応じてXmasプレゼントをご用意させていただきました。
※23(水)は祝日ですが 今回のみOPEN
lily-naさんちも我が家も
新型インフルエンザ騒動から無事復帰(*^^*)
たくさんの励ましやご心配、ありがとうございました♪
さぁ、気持ちも新たに頑張るぞっ!
・・・と、ととっ・・・
明日から 冬休みかぁ・・・^^;
2009年12月19日
委託先「lily-na」さん・福袋のお知らせ
私が委託販売させてもらっている
中村町の雑貨屋「lily-na」さんより
『福袋』 のお知らせです。
↓ 以下、lily-naさんのブログより抜粋 ↓
来年も初商で福袋を販売いたします。
福袋参加作家
Aug*7+2+3 (Bag、布小物、アンティークetc)
ma-sa (ジュート、編み布小物)
NA・SAKURA (リース、ガーデン雑貨etc)
G☆jamjam (編みぐるみ、小物)
moco (編み小物)
TEA ROSE (編み布小物)
JOY-2 (アクセサリー)
m+m (木工)
kiwi (洋服)
2cats (洋服)
ruko・riko (洋服、布小物)
mberry (布小物)
slowslowAko (布小物)
Aya (布小物)
fuwari (布小物)
Uh* (消しゴムはんこ、羊毛、雑貨小物etc)
lily-na (雑貨)
各作家、出品個数はバラバラです。
福袋は 2010年1月5日(火) 初商10:30より販売開始です。
1月9日(土)まで販売予定ですが、なくなり次第終了となっています。
実際の販売価格よりかなりお得なpriceとなっていますので、
お気に入りの作家さんの物はお早目にどうぞ~♪

前回は参加できなかったのですが、
今回は私も参加させてもらう予定です。
が・・・
進まない・・・_| ̄|○トホホ
クリスマス・バージョンの編みっ仔も計画倒れ。
頑張っているものの、予定外のチビ達の休みに
このところ、まったく編み針を握れていません(ノД`)シクシク
ガンバレ、わたし!!
※ コメントのお返事が遅れていてすみません。
たくさんの励まし、ありがとうございます。
お返事、もう少し待ってくださいね。
お陰様で息子、随分良くなりました(*^^*)
心配していた家族内感染もないようです。
息子はこのまま冬休みになりそうですが、
娘は週明けから登園できそうです♪
中村町の雑貨屋「lily-na」さんより
『福袋』 のお知らせです。
↓ 以下、lily-naさんのブログより抜粋 ↓
来年も初商で福袋を販売いたします。
福袋参加作家
Aug*7+2+3 (Bag、布小物、アンティークetc)
ma-sa (ジュート、編み布小物)
NA・SAKURA (リース、ガーデン雑貨etc)
G☆jamjam (編みぐるみ、小物)
moco (編み小物)
TEA ROSE (編み布小物)
JOY-2 (アクセサリー)
m+m (木工)
kiwi (洋服)
2cats (洋服)
ruko・riko (洋服、布小物)
mberry (布小物)
slowslowAko (布小物)
Aya (布小物)
fuwari (布小物)
Uh* (消しゴムはんこ、羊毛、雑貨小物etc)
lily-na (雑貨)
各作家、出品個数はバラバラです。
福袋は 2010年1月5日(火) 初商10:30より販売開始です。
1月9日(土)まで販売予定ですが、なくなり次第終了となっています。
実際の販売価格よりかなりお得なpriceとなっていますので、
お気に入りの作家さんの物はお早目にどうぞ~♪

前回は参加できなかったのですが、
今回は私も参加させてもらう予定です。
が・・・
進まない・・・_| ̄|○トホホ
クリスマス・バージョンの編みっ仔も計画倒れ。
頑張っているものの、予定外のチビ達の休みに
このところ、まったく編み針を握れていません(ノД`)シクシク
ガンバレ、わたし!!
※ コメントのお返事が遅れていてすみません。
たくさんの励まし、ありがとうございます。
お返事、もう少し待ってくださいね。
お陰様で息子、随分良くなりました(*^^*)
心配していた家族内感染もないようです。
息子はこのまま冬休みになりそうですが、
娘は週明けから登園できそうです♪
2009年12月17日
新型インフルですって
がーーーーん_| ̄|○・・・
とうとう我が家にもやってきました。
新型インフルエンザ
6歳息子が 一昨日、幼稚園で発熱。
昨日、病院で検査したところ ビンゴ!
しっかり陽性反応です。
昨晩から高熱にうなされ、
うわごと、悪夢で目覚めて、の連続・・・。
目は空ろ、唇は乾ききって、
体は燃えるように熱く、手足は不自然に動き・・・
今朝方は 本当に救急車を呼びたいほどでした。
タミフルに関係なく、高熱を出すと
いつも徘徊はするのですが、
さすがにひどいです。インフルエンザ。
先週の予防接種も 時すでに遅し、だったのですね・・・。
という訳で、4歳の元気をもてあました娘と
(これがまた 一苦労!!)
3人で しばらくは隔離生活です。
ご心配なく! 私は元気です。

2009年12月15日
途中経過
早くから出来ているものの、
なかなか完成に至らない仔達。
お気に入りなのに
付属品・その他モロモロが ピタッと決まらない。
いつもなら完成まで内緒にしたいところですが、
気分転換に アップしてみました。
年内には何とかせねば(>_<)


ボディの途中まで(キノコ状態)が
ゴロゴロしてます^^;
早くお披露目したいなあ。
2009年12月14日
お知らせ
日ごろ、委託販売にてお世話になっている
中村町の 雑貨屋「lily-na」さん。
娘さんが新型インフルエンザに
感染してしまったとのこと!(>_<)
という訳で、営業日が変わります。
14(月) 定休日
15(火)~19(土) 臨時休業
20(日)、21(月) 定休日
詳細は lily-naさんブログにて → ☆
お客様への配慮も 当然欠かさない、
その姿勢、大好きです。
当たり前の事ですが なかなかできませんよね。
娘ちゃん、早くよくなって 人懐っこい笑顔を見せてね。
どうぞ、お大事に。

いよいよ人事ではなくなってきた
新型インフルエンザの猛威。
我が家は子供達だけ 一回目の予防接種は済みましたが、
まだまだ油断は出来ません。
ワクチンの効果が出るまで 約2週間。
年内に2回目を済ませておきたいものの、
日に日に増える 幼稚園での感染者。
もうこうなったら 順番を待っているようなものです(>_<)
おまけに いまだスムーズに予防接種も受けられない混雑振り。
「穴場」の病院に行き当たった我が家は
(↑スゴク失礼だが ピッタリなのです、この表現・・・)
本当に幸運だったとしか思えません。
誰からもらっても可笑しくないし 誰のせいでもない。
子供に対しての感染力は それはもう凄まじく、
本当にやっかいな病気です。
2学期の終了式まで あとわずか。
一日も早く終息宣言が聞きたいものです。
2009年12月09日
ジョン・レノン
昨日は ジョン・レノンの命日だったそうです。
1980年(昭和55年) 12月8日、
熱狂的なファンの銃弾に倒れました。
享年40歳。
死亡したとき、病院のスピーカーからは
ビートルズの「オール・マイ・ラヴィング」が流れていたそうです。
仕事を辞め 貯金やバイトで食いつなぎながら
地元でフラフラ遊んでいた 20代前半。
なじみのお洋服やさんに行くと
いつも彼のヒストリービデオが流れていました。
それまで私が知っていた
華やかなビートルズ時代とは真逆の
愛するヨーコとの電撃的な出会い、メンバーとの確執、
上がる人気とは裏腹に 崩壊してゆく私生活・・・
そして 自分と同じ日に産まれた
最愛の息子・ショーンとの日々。
そんな人間味溢れる彼の姿が
とても印象的でした。
自分のミドルネームの Winston を
Ono へ変更申請してしまうほど、
本当にヨーコが好きだったそうです。
私の好きな歌の一つ
「Beautiful Boy」
歌の終わりに 優しくささやくように
「Darling Boy,Good-night Sean(ショーン)」
と。
親なら誰もが願うような歌詞。
翻訳はたくさんありましたが、
一番ピッタリだと思ったものがこちら。
YAHOO知恵袋より → ☆

最近、テレビのCMなどに出演している ショーンの他に、
ジョンレノンにはもう一人、息子がいるのをご存知ですか?
後に自らも歌手デビューし、
父譲りの優しい歌声と そっくりな容姿を持つ
ジュリアン・レノン
ヨーコと出会う前に 結婚していた女性との子供です。
MTVなどで一時期見ていたので
私的には彼のほうが馴染みがあります。
久しぶりに 懐かしい彼の歌声を聴くことができました。
便利な世の中になったものです。
2009年12月07日
おからこんにゃく
編み編みスイッチが入ったら
更新する事を すっかり忘れてました^^;
PCは開いていたのですが、
前回の更新から こんなに間が空いてるとは!
「東京でインフル、もらってきたんじゃなぁい?」
と、ご心配くださった そこのアナタ(だれ?)
家族みな 不思議と元気ですので
どうぞご安心下さい(*^^*)
さて、こんな物を買いました。
「肉より高いんなら 肉食わせろ~!」
という 主人の声も聞こえそうですが^^;
でも、そう高くないです。
400円くらい?
こんにゃくと思えば ・・・うーん、高いかな。
賞味期限ギリで 半額だから手が出せました(苦笑)
子供の様子を見つつ、
さっと焼いて 焼肉のタレをつけて召し上がれ!
かなり好評でした。
「お肉食べた感」はありませんが、
それなりの満足感はありました♪
今度買った時は 違う味付けにも挑戦してみよ♪
ネタがなかったので 今日はこのへんで。
とりあえず 元気ですっ!って事で(*^^*)
2009年12月02日
秋の夕日に
お友達のブログにて
綺麗な紅葉を堪能したら・・・
私も見逃しちゃぁならん! と思い、
カメラを持って 近場の公園まで(*^^*)
まだまだ見応えありました♪

本当に 「錦」のよう!

柔らかなグリーンの葉の上には 柔らかなピンクの葉が( ´艸`)!

水に写る紅葉も また風流♪
池もある公園なので
童謡 「紅葉」 のように
「水の上にも 織る錦」
を 愛でたかったのですが・・・
お手入れが良いのか
水の上に落ちた葉は ありませんでした^^;
紅 葉
秋の夕日に 照る山もみじ
濃いも薄いも 数ある中に
松を彩る かえでや蔦は
山のふもとの すそ模様
谷の流れに 散り浮くもみじ
波に揺られて 離れて寄って
赤や黄色の 色さまざまに
水の上にも 織る錦
この公園、
今週いっぱいが見頃のようですよ。
(私・調べ)

先日の 娘の記事に
たくさんの温かいコメント、ありがとうございます(*^^*)
なんだか 格好いいコトばかり書いていますが、
きっとご近所さんからは 「怖いママだぁ・・・」と思われてる・・・
ってくらい 毎日大声で怒鳴っています ^^;
でも、お返事にも書いたけど、
叱る・注意するのも 私の仕事だと。
優しく伝えられれば 一番良い事なのでしょうが、
「危機感」を感じさせるのも大切だし。
「本当に危ない(ダメな)コトなの!!」って。
試行錯誤しながら こうやって一生
子育てして・親育てされていくんでしょうね。