
2009年07月31日
マトリョーシカタイプ(改良)
「改良型」と言っても
パカッとできるようになった訳でもなければ
ロケットパンチが装備された訳でもありません^^;
ちびっ子ができました。
ママの頭巾に 少しレースを足しました。
ちびっ子は 綺麗なたまご型。
着物の柄のように見えますが、
ママと色違いのアンティークなローズ柄。
この生地、かなり気に入ってます♪
離れ離れにするのも可哀想なので、
この仔達は セットにする予定です。

このマトリョーシカの事を調べていたら
こんな言われもあるとか。
「1番大きいのが母親をイメージしていて、
そのお腹の中に子供達が入っているというのが基本だそうです。
なので、家庭円満・子孫繁栄など幸せを運ぶ人形です。」
プレゼントや ウエディング・ベア仕様にしたらいいかも~♪
・・・と、ちょっと妄想が広がったりして・・・( ´艸`)フフ☆
2009年07月31日
マトリョーシカタイプ
記念すべき「No:111」の仔。
初めて作ってみた マトちゃんタイプです。
もちろん、あみぐるみなので
パカッとはできませんが・・・ ^^;
作ってみたら 意外に面白かった♪
この仔は ママで、
チビちゃんを ただ今、作成中です。
卵形の コロンとしたチビちゃんです(*^^*)
8月のイベントに セットでお目見えする予定です♪
☆ 「lily-na」アニバーサリーイベント ☆

涼しげで可愛らしいペチパンツ。 おまけにプチプラ~♪

2009年07月30日
知らなかった!
今まで信じてたものが 裏切られた瞬間・・・
知らなかった。
君は・・・
「オクラ」だったのね。
ニンニクじゃなく・・・。
りあんちゃんの過去記事(参照)で
「ニンニン」だとは知っていたけど。
毎日暑いもんね。
こういう事もあるさ。
生産者の皆様、元気と笑いをありがとう。
2009年07月28日
思い込み
「え? それって嘘だったの??」
って事が多いです。
思い込みもアリ、騙されてるのに気付かない事アリ。
単純なので、騙してる方も楽しいみたいです。
いけずぅ~。
「光GENJI」 の 「大沢 樹生」が
「池上 季実子」の弟だと、
大きくなるまで ずっと信じてました。
しかも、私も人に話してたよ。
「ねぇ、知ってる?」って・・・(>_<)
だぁれだ~、
ダマしたのは・・・(怒)!
他にもいろいろあるけど、思い出せません。
そういえばこないだ、携帯のバーコードリーダーの話になって、
「そういえば、『www~』を読み取る機能もあるよね~!」
と言ったところ、
みんなが、「え~?ほんと~!」
・・・あれ? またやっちゃった??
思い込みか・・・?
手持ちの携帯、探せど機能見つからず・・・(汗)
帰って見てみました。
以前使ってた携帯。
あった~!!!!!!!!! ほぉらね~!!!!!!!!!!!!

ちなみに 人に「え~?」って言われると、
自信がなくなるのは 「A型」、
ムキになるのは 「O型」が多いそうです。
信じるか信じないかは あなた次第・・・。
~追記~
「光GENJI」ネタ、
意外にも 未だ信じてる方がいらっしゃって・・・(≧m≦。)
私だけじゃなかったのね♪
という訳で リンクを追記しました☆
池上さんって 帰国子女だったのね。
2009年07月26日
お詫び
パッチンピンに時々使っている「ソレイアード」
お客様から 「商品化して販売はNGじゃない?」という
問い合わせがあったようで 調べてみました。
↓以下は 「使用可能か」との質問についた
回答をコピーさせてもらいました。
「個人でソレイアードの生地で作ったものをプレゼントするなどは問題ないのですが、
勝手に商用することはお断りしております。
私どもサブライセンシーは商標使用のため、
ライセンス料をソレイアード側に払っております事により、
商品デザインやクオリティーに承認がおりた物のみを販売するよう管理されております。
その為、個人での使用は趣味の範囲内でお願いしております。
但し、商標料をお支払いいただけるという前提でなら、
製品をサブライセンシーのどこかで作ることは可能ですが、
内容と数量によってはお受けできない場合がございます。
また最近、無許可でソレイアード生地を使用し、インターネット等で販売しているケースがございます。
このようなケースが増えつつあり、マスターライセンシーが厳しく取り締まっております。
現在オークションに出ているものに関しては、
すでにマスターライセンシー側が出品者に削除の依頼と調査をしている最中であり、
訴訟問題に発展しかねない問題と考えております。」
という事でした。
ご指摘くださったお客様、ありがとうございます。
早速、今納品してます商品は 下げさせてもらいました。
気を付けてはいるのですが、この生地に関しては知識不足でした。
以後、気をつけますね。
また 何かありましたら 教えてください。

2009年07月25日
お絵かき
ブログを始める時に、
「これで 小遣い稼ぎでもしてくれ」
と、主人が買ってくれたお絵かきツール。
(上のセリフは もちろん、冗談だけどね。)
えーーーっと、かれこれ3年ほどでしょうか?
放置しておりましたが、
とりあえず使ってみました。
きっと彼は
「絵日記でも書いて あわよくば・・・」
とでも思ったのでしょうが。
そんなウデ、あるかい(苦笑)

来月のイベントに 備品の一部として登場予定の
「クッキーちゃん」
どんな風に使われているかは お楽しみ・・・。
いや、使われないかも^^;

そんな来月のイベントがコチラ♪ ↓

2009年07月24日
思い出の味
母が料理上手だったせいか、
あまり好き嫌いのない私です。
苦手な物は人並みにあるけど、
頑張れば食べられるし^^;
おまけに 両親揃って珍しい物好きなので、
「美味しいのかもしれない」という
チャレンジ精神も旺盛です。
でも、虫系はダメよ。
朝、食欲がない夏場など、
母なりに工夫したのでしょう。
時々、朝食に登場したホットケーキ?
薄いホットケーキ(もどき)に マーガリンを塗って、
薄く砂糖をふりかけ、クルクルと巻くだけ。
格好よくいえば「シュガーロール」
嬉しくて 喜んで食べていた思い出があるので、
記憶を頼りに作ってみました。
確か、ミックスは使ってなく 小麦粉とタマゴと牛乳(は入ってたのかな?)
まぜまぜして 薄く焼いて マーガリンとお砂糖でクルクル・・・
さぁ、召し上がれ、私。
・
・
・
・
・
・・・ま、まずい_| ̄|○
もう少しで 思い出、こっぱ微塵です。
まぁ、冷静に考えたら
これがこの材料での限界でしょう。
思うに 母の「愛情」というスパイスが
何物にも代えられない 調味料だったのかと。
この万能調味料、
ゲットできるのは まだまだ先になりそうです^^;
ちなみにあまりにも不細工だったので
写真はありませんよ(*^^*)

2009年07月22日
一瞬の
みんなの願いが通じたのか、
細切れで姿を見せた おひさま。
ちょっとまだ熱のあるチビ達と 見てきました。
こんな記念の瞬間を、一緒に見られて嬉しい。
そんな母の感動をよそに、チビ達は
「三日月~!!」と
元気に騒いでましたがね^^;

昨夜は息子の 「お泊り保育」でした。
週末から熱の続く息子でしたが、
昨日は熱も下がり、本人の強い希望で参加。
でも、9時頃に電話があり、
「少し熱が上がってますので・・・」と先生。
やっぱりなぁ(>_<)
しょげてるかなぁ、と思いながら迎えに行くと
思いのほか元気な息子。
イベントごとは全て終っていたので、
満足したみたいでした。
お泊りできなかったのは残念だけど、
もっともっと楽しい事がいっぱいの夏にしようね!
昨日からは 娘まで発熱。
とりあえずは・・・早くげんきにな~れ!!
2009年07月20日
元気でね
虫の苦手な人は ご注意を(写真あり)↓
あれは 昨年の夏の終わり。
台風を避けてきたのか ロビーに避難していた
クワガタ。
こんな街の中の オートロックのマンションになぜ?
仕方ないので とりあえずひと冬、お世話していたのですが、
無事越冬し、そろそろよかろうと 先週、山に帰しました(*^^*)
心なしか、体も一回り大きくなったようで♪
パパ、チビ達はしょんぼり。
「寂しくなるよぅ・・・」って。
・
・
・
・
・
もしも~し?( ゜Д゜)y
世話してたの、ママだけなんですけど??
キミたち、最近は見もしてなかったじゃないか コラーヽ(`д´ ヽ)
お陰ですっかり情がうつった私。
空っぽの虫かごを見るたび、
「クワ太郎、元気かなぁ」
なんて 呟いてます。
タグ :クワガタ
2009年07月18日
8月21日・22日は!
明日からチビ達も 長い夏休み。
そして私のとっては 恐怖の夏休み・・・。
暑い・にぎやか・食欲ない・・・
夏、だんだん苦手になってる(ノД`)シクシク
・
・
・
・
・
・
・
・
・
なんて 言ってられないんだった (*ノ∀`)ペチ
ハンドメイド好きのみなさまーーー!
雑貨屋「lily-na」一周年ですわよ~!

8月21日(金)・22日(土) 10:30~17:00
大人気、 「BAGEL屋」さんも いらっしゃいます♪
1000円以上お買い上げのお客様には
作家さん手作りの 素敵なノベルティも( ´艸`)☆
さぁ、私も頑張らなくちゃね。
当日、何匹の仔達を並べる事ができますやら・・・^^;
2009年07月17日
ありがとう
30を過ぎたあたりから
誕生日は 「嬉しい」 より 「お母さん、ありがとう」
になっていた私。
だから、「おめでとう」もピンとこなくて。
だいたい、なんで「おめでとう!」なんだろね?
「めでたいね~!」だから「おめでとう」なのかしら(*^^*)
そんな私に 心優しい友人たちがプレゼントを。
もくもくさん
(もくもくさんブログ、ただ今カウプレ中ですよ!)
ミキちゃん
なかでも熱望していた 新しい「はん消し」!
覚えててくれてありがと!
委託先のlily-na・yurimamaさん、
どちらも重宝しそうです~^m^!
「私の作ったモノだけど・・・」と、
遠慮がちなメッセージと供に、
私好みの素敵なストールを贈ってくれた Aちゃん♪
昨年もらったAfternoon Teaのハンガーも
こうやって大活躍してるよん♪
他にも メッセージや「おめでとう」を
沢山いただきました♪
歳をとるのも 悪くないな(*^^*)
みなさん、本当にありがとう!

「自分におめでとう!」で コレを注文してみました( ´艸`) ↓
他にも プチプラなお洋服が沢山☆ ナチュラル系も 豊富なんですよ。
届くのが楽しみ~♪

レギンスの<ピタッと感>を無くしました!
『ヒッコリー』or『ブラックウォッチ』or『プレーン』から選べる♪
こだわりがギュッと詰まった!
本物7.5オンス◆クロップドデニムレギンス 2800円
2009年07月17日
お好きですか?
最近見つけた 美味しいもの。
イオンモールの「カルディコーヒーファーム」で買った
「LUフィゴル」
しっとりしたクッキーの中に人気のフィグ(いちじく)がしっかり詰まったクッキー
と 書いてありました。
もう 買うしかないでしょう。
いちじく、好きなんですもん。
例え、外国のお菓子が 8割ハズレと知っていても。ヒソヒソ・・・
結果。
当たりでした、私的には。
う~ん♪ 美味しいわぁ(*^^*)
歯にベタベタ付くけど それを差し引いても好きよ♪
行くと必ず衝動買いする 恐るべきお店。
でも、寄らずには帰れません・・・^^;
2009年07月16日
寝苦しい夜は
大量の生キャラメル
・・・ではなく、 「竹シーツ」。
昨年購入し、この季節 大活躍です♪
ひんや~り、イイ気持ち(*^^*)
私とチビ2人のお布団2枚に 横向きに敷いて使ってます。
主人は この感触がNGらしい
予想以上のいい仕事してくれますよ。
お値段もリーズナブルだし♪

こちらでも購入できるみたいです ↓

体感温度1秒で-3度!
い草屋さん・オリジナル竹シーツ
2009年07月15日
梅雨たり打ち上げランチ
ね、眠いのに・・・
記事が全部消えた・・・_| ̄|○ガックシ・・
その後、何度やってもフリーズするし(ノД`)シクシク
気を取り直して。
本日は、「梅雨たり」の お疲れ様ランチ会。
始めから終りまで 始終笑いっぱなしで、
私、相当に疲れました^^;
そんな訳で 省略。
詳細は ☆ 梅雨たりブログ ☆ にて(*^m^*)
素敵な会場でした。「ジュエリーボックス八木」さん♪
お食事ができるとは 知りませんでした!
参加した皆様、
楽しい時間をありがとうございました!
また、いっぱい笑いましょうね♪

☆ お知らせ ☆
しばらく いろんな事にバタバタしそうです。
ブログの更新ができなくなったり、
コメントのお返事が 遅くなると思いますが、
チェックは毎日する予定です。
元気で頑張ってますので ご心配なく~♪
2009年07月13日
「アメリ」のような・・・♪
先日、紹介した この黄色い仔。
左側のお兄ちゃん
フェイクスイーツ作家のショコラさんの所へ
お嫁(お婿?!)に行きました♪
「ステキ・カワイイモノ♪」 が大好きなショコラさん。
早速、可愛らしい写真を 沢山撮ってくれてます!
覗いてみない?^m^ → ☆
まるで「アメリ」に出てきた 旅する小人さんみたい♪
それに とても博学で聡明な彼女。
話していると とても勉強になるし しっかり屋さんだし、
なによりご本人が スイーツ並みにキュート♪
そんな彼女が作り出す作品は 本物以上に甘~いんです^m^
(注:味も匂いもないけどね)
フェイクスイーツとの素敵なコラボ♪
そして、楽しい旅のお供・・・( ´艸`)イイネェ
よかったね、編みっ仔ちゃん♪
2009年07月13日
リネンのチュニック
先日作った お友達用のチュニック。
今一番お気に入りの 例のパターンで。
ストールの巻き方が・・・なのは ご勘弁を
何も付けずに シンプル イズ ベスト!!
ラリエットやネックレスで 遊ぶとよいかも。
大きめなので 重ね着も楽勝です。
左側に 大きなポケットが付いてます。
やっぱりリネンはいいですね。
サラサラで 気持ち良さそう。
自分用にも欲しくなりました(*^^*)
遠くに住む 編みぐるみ友達・Lちゃん。
気に入ってくれるといいなぁ☆
2009年07月12日
またまた消しはん
調子付いて 昨夜も彫り彫り・・・
お家の大きさは 約5センチ
まったくテイストの違う2作品。
左のわんこは 編みぐるみタッチ。
右側のちょっと不気味なのは この方のお家。

8月9日は ボクの日だよ!
大好きな「ムーミン」の挿絵から。
細かい部分が多くて ほとんど潰れちゃった
(つω-`。)ムネン・・・
それにしても 彫り面が異常に汚い・・・。
ちゃんと練り消しで お掃除してるのにね。
↓ よく見えないわ、って方はコチラ。大きくなります
2009年07月11日
久しぶりの消しゴムはんこ
触発されて 昨夜、テレビを見ながらホリホリ・・・
消しゴムはんこです。
その辺にあった バラのイラストを写してみました。
う~ん。
確実にウデは落ちているが・・・(-"-;)
コレはコレで 味があってよいかも♪
黒のインクを使うと「滝平二郎」さんの切り絵みたい(*^^*)
あは♪ 恐れ多いか☆
マスキングテープと比べると こんなカンジ。
3×2センチと小さめです。

触発されたのは -2cats- ・saoriちゃんのブログで紹介されている
消しゴムはんこ作家 ・ ゆみさん。
(リンク貼ってよいか分からなかったので
saoriちゃん、お借りしました^^;)
以前、イベントで一度お会いしていたのですが、
委託先で 先日ばったり再会。
持参していらした 素敵なはんこを見せてもらいました。
繊細~♪ センスいい~♪ 可愛い~♪ 素敵~♪
で、ホリホリ~(*^^*)
今度は何を彫ろうかしら♪
2009年07月09日
納品予定
なかなか仕上がらなかった編みっ仔。
やっとできました(*^^*)
本日、納品予定です。
プリンの様な配色のわんこ。
お洋服、バッグはもちろん脱着可能です。
男の子のつもりなので ベストに初挑戦!
イメージは「プーさん」のベストなのですが、
思いのほか 難しかった・・・(-"-;)

お耳がなかなか付かなかったうさちゃん。
お洋服、バッグ、モチーフは
こちらも全て脱着可能になってます。
女の子なので お洋服はリバーシブルで♪
このお洋服のピンクの生地、
鹿児島の小さな生地屋さん
「a la main」で購入していたのですが、
もったいなくてなかなか使えませんでした。
ビンテージの復刻版だったかなぁ。
柄がレトロチックで とても可愛いのです♪
鹿児島に行ったら また寄りたいなぁ。
委託先 「lily-na」
2009年07月09日
ちょっと、ちょっと~?!
きっと同じ悩みを抱えるお母さんも多いはず。
食料費売り場にて。
子供、マネキンさんより試食。
「美味し~♪ これ買って~!!」
普段、食べそうもない物なので
「好きになるかもね~♪」
と思い買ったのにぃ・・・。
食卓に出すと
「やっぱ、食べ~ん!!」
って、どういうことーーーーーーー?
母の微かな期待、こっぱ微塵。
そしてそれらは もれなく母の腹に消えるのです。
(あたしだって そんなに食べたくないよぅ・・(ノД`)エーン)
おい、娘。
自由人にもほどがあるゼ・・・(-"-;)

なんでもたべまちょうね♪
~追記~
好きな「絵日記」ブログは 沢山あるのですが、
( 「うちの三姉妹」 や 「キミはイケメン。」 など)
私のイチオシは これ↓
「7人家族の真ん中で。」
見る度に 心が温かくなります♪
こんなお嫁さんになりたいなぁ。
お時間があれば 一度覗いて見てくださいませ(*^^*)