スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年02月25日

ネズミちゃん


更新頻度が かなり悪いですね。
幼稚園行事や小学校準備、オリンピック(観戦♪)もあり
なんやかんやで ちょっとバタバタしてます。
でもいつもの事だし、元気なので大丈夫^^v



さてさて、
今年の初商にお嫁に行った(笑) ネズミちゃん。
ずっとご紹介しそびれてました。






羊毛フエルトで作った フランスパンやチーズを持って、
ピクニックにでも行くのでしょうか(*^^*)

長いしっぽとおひげがついてます。
でも、主人に見せると 「・・・コアラ?」
確かにそう見えなくもない・・・かも(-"-;)




トートバッグやガーゼマスク、
フエルトの小物など セットにして販売しました。



お迎えくださったのは 同じ委託先のお洋服作家さん!
あらまぁ、なんだか・・・すごく恥ずかしいです(*ノωノ)
トートバッグなんて あまり見ないでね・・・(汗)


次回は もうひとつの福袋のご紹介をしますね(いまさら・・・^^;)

  


Posted by あんじぃ* at 11:23Comments(2)ハンドメイド

2010年02月19日

ブロンズの輝き


今年の男子フィギュアは
見応えがありましたね!

高橋選手の 素晴らしい演技。
歴史に「たら・れば」が通用しないのは分かっていても、
「4回転が成功してたら・・・(>_<)」
と、思わずにはいられない 
その後の素晴らしいステップ。

織田選手も同様で、
中断後は観客までも味方にしちゃって!
アクシデント後とは思えない滑りだった。

特に見惚れたのは、小塚選手
それまでは全然知らない方でしたが、
佐藤コーチが 背中を「とん」と叩く
あの儀式を見て、
「きっと素直な子なんだろうなぁ」
と、すっかりお母さん目線♪
演技後は ウルウルきちゃった(*^^*)

佐藤コーチが
「ジュダイ」を育成する「ヨーダ」にも見えたのは
私だけ・・・^m^?!




 
「世界まるみえ」って番組で観た
アメリカのJ・ウィアー選手の
ショートプログラムには
思わずクラクラきちゃうし。
(*ノωノ)キャー♪
怪しい魅力に ハマりそう・・・。



すでに心は 大会後のエキシビションへ。
楽しみだなぁ~♪



作成中の 3選手 ならぬ「3姉妹」( ´艸`)


  


Posted by あんじぃ* at 16:23Comments(3)つぶやき

2010年02月15日

ショッピング


この春は
息子の卒園式と入学式、
お友達の結婚式もあるので
いろいろ必要だなぁ~


と、何度目かの下見(*^^*)


でも、結局は ココに落ち着く(自爆)



脱線&目移りばかりでしたが、
キャーキャー言いながらのショッピングは
やっぱり楽しい~♪
一人じゃ気付かない物、
いっぱい発見してきました。

急な誘いにお付き合いしてくれたMちゃん。
いつもサンキュ♪


  


Posted by あんじぃ* at 20:59Comments(2)つぶやき

2010年02月14日

Happy Valentine's Day♪


じぃじへのチョコを作っていたら
ハルちゃん・4歳が ひと言。

「アタチも、やまちゃんにあげる~!」

そっかそっか。
同じクラスの「やまちゃん」。
いつもお手紙くれたり 遊んでくれたり
仲良しだもんね(*^^*)




幼稚園では 嘔吐下痢や風邪が流行ってるので、
かえってご迷惑かなぁ~、と 思いつつも
しっかり手を洗って作製(苦笑)
(と言っても 市販のビスケットにデコしただけですが)


やまちゃん、喜んでくれるといいね♪



パパには大好きな「ウォンカバー」



すごく甘いので 
ちょっとずつ食べるのが楽しいみたいです(*^^*)

  


Posted by あんじぃ* at 22:54Comments(6)ファミリー

2010年02月13日

冬季五輪開会!



仕事が詰まっていて、
「今日・明日は一歩も外に出ないぞ~!!」
と、決意^^;


タイミングよく、冬季オリンピックも始まったし。
開会式、とっても素敵でしたね。
こんなの観ると、必ず涙ぐんでしまうので、
子供達が不思議そうにしていました(苦笑)



途中からだったけど 
ちょうどテレビをつけたら、素敵な歌声♪
でも、あれれ~? 
もしかしてもしかしてこの声は・・・?

アナウンス待っていたら やっぱり!
懐かしのBryan Adams
そっかー、カナダの人だったのね。
「MTV・ベストヒットUSA」世代の私にとっては 
なんだか 嬉しい~(*^^*)!!
お顔はさすがに そこそこお歳を召したものの、
ハスキーで甘いお声は 未だ健在!

でも、オリンピック旗入場で出てきた
元F1ドライバーの J・ヴィルヌーヴの御髪が
なーんとなく 涼しくなっちゃってたのには、
少しの寂しさもあったり (ノД`)シクシク
ワールドチャンピオンまでなった現役時代の彼は 
本当に「白馬」ならぬ、「F1の王子様」だったのに・・・。

なぁんて 人と違った楽しみも満載で^m^






気を使って チビ達と実家にお泊りしてくれた主人。
よって、今夜は私一人っきり。

今夜はオリンピック観戦しながら
お仕事がはかどりそうです^_^;




写真は息子がもらった バレンタイン・チョコ
3人の女の子からもらってきたのですが、
どれも本命ではなさそう・・・だな^_^;

でも、それぞれに可愛い手作りで 
女の子って スゴ~イ♪
(我が家の女子は まだまだ「なんのこっちゃ??」状態)


  


Posted by あんじぃ* at 16:51Comments(0)つぶやき

2010年02月08日

教室のお知らせ


※ 2/13 作品写真、追加しました。


最近、ハンドメイドの記事が少なくって
ゴメンなさい(*人*)ゴメン
締め切りのあるお仕事が詰まっていて、
まだまだお披露目できず・・・。

でもでも、毎日チクチクはしてますよ~♪

乙女なヘアゴムなど、不定期に納品してはいますので
「lily-na」さんブログにて 確認いただけると助かります(*^^*)


3月10日(水) ハンドメイド教室
「G☆jamjamさんと作ろう 
春のお花のコサージュ」


定員残り2名となっています。

お陰様で満員になりました。
ありがとうございます。


お申し込み、お問い合わせは「lily-na」さんまで



作品見本は お店にあります。



春らしいお花のヘアゴム or コサージュを作ります。


時間内に作れるように
下ごしらえをしておきますので、
針仕事苦手さんも是非、チャレンジくださいね♪



  


Posted by あんじぃ* at 10:00Comments(0)イベント・お知らせ

2010年02月07日

ボーリング


昨年末から予定していたのに
新型インフルエンザや風邪で
延び延びになっていた 我が家のボーリング。

昨夜、行ってきました。


  
格好だけは 様になってる(*^^*)

息子は幼稚園の園外保育で
行った事はあるのですが、
娘は「wiiリゾート」以外では初めて^^;

で、当然こうなる。

  
そーれっ!        やぁっ!!


ガターのない「ファミリーレーン」とはいえ、
ピン直前は柵がなく、やっぱりガター^^;

息子は難しそうな顔で
ボールを拭き拭き、真面目にやっていましたが、
娘にはまだまだ 退屈だったみたい。


その後は ちょっとだけコインゲームで遊んで
(↑たまにやると親が一番ハマっちゃう 危険危険!!)
温泉に入って ご飯を食べて、
てくてく歩いて帰りました。




ちなみに 私のスコア。
久々なので こんなもんでしょ^m^♪



久々にしては イイと思わない?


  


Posted by あんじぃ* at 16:45Comments(2)ファミリー

2010年02月05日

マラソン大会


昨日は娘、今日は息子の 
マラソン大会でした。

と言っても「大会」とは名ばかりで、
年少さんにいたっては
先生の後ろを カルガモ親子のように
「いっちに、さんっし!」 と
笛の合図に合わせて ついていくだけ(笑)


それでも親として
我が子の頑張る姿は見たいもの。
ちゃんと完走できるかも心配だし(苦笑)
ビデオ片手に 見に行きました。

・・・ご、ごめん、ハルちゃん。
ママ、お友達とのおしゃべりに夢中で
「録画」ボタンと「停止」ボタン、押し間違えてたよ(ノД`)ガーン





気を取り直して 今日は息子の番。
青島を一周 ぐるっと走ります。





こちらも地形の都合上、
「競い合う」事はなく、
あくまでも「完走」が目的。
でも砂地なので 見た目以上にキツイかも!

ま、ゴール前ではどうしても
エキサイトしちゃうみたいで、
見事に(しかもド派手に)転ぶ息子^^;
照れ臭そうに 起き上がっていました。


お天気もよく 子供たちもみな、
満足げでした♪



その後、主人と2人でお昼ご飯。
宮崎市漁協直営レストラン
「漁師の味 港あおしま」



ちょうど、今日の「きゅんと」に掲載されていた
「海鮮ちらし丼」
10種類以上のお刺身と カニの味噌汁、
小鉢に茶碗蒸し付き!(^^)!
平日なのに あっという間に満席でしたよ!

  


Posted by あんじぃ* at 16:42Comments(5)ファミリー

2010年02月02日

遺伝


ただ今、親子揃って 
耳鼻科にお世話になっている
あんじぃ*家です(>_<)
まぁ、この季節には 毎年のことですが。

春先はアレルギーも重なって、
鼻水・咳のコンボに苦しみ
チビ達2人&主人が 交代で耳鼻科に通院。


子供達を耳鼻科へ連れて行くと
いつも言われて落ち込む言葉。

「仕方ないねぇ・・・遺伝だから。
お父さんとお母さんのせいなんだよね」


は~~~・・・_| ̄|○ガーン  
おっしゃるとおりなんです。 分かってます。
私も小さい頃から(今も)中耳炎を繰り返し、
ほんの少しだけ みんなより聞こえが悪い(みたい)です。
(ずっとこうなので 自分では気付かなかった)

両耳とも切開し、泣きべその息子。
その痛み・・・すごくよくわかるよ。
ゴ、ゴメン゚(T-T)。



一家全滅状態だけは避けたいので(苦笑)
私は定期健診のついでに
葛根湯をもらい 早々に風邪予防。
お陰で心身ともに 元気になりました(*^^*)


今週はチビ達のマラソン大会もあるので
どうにか乗り切ってほしいなぁ・・・。


スギ花粉、もう飛び始めているそうです(>_<)
どうぞ、みなさまもお気をつけ下さいね。



  


Posted by あんじぃ* at 18:14Comments(2)ファミリー