
2009年09月30日
10月の「C*haco」
ちょうど一年前、
ご縁あって このイベントにお声をかけてもらいました。
手作りのステキな、可愛らしいモノを愛する作家達が集まり、
思い思いの 「小箱」 を 飾ってゆく・・・
そんな思いから 命名された 「C*haco(コバコ)」
回を重ねるごとに 少しずつ成長し、
今では多くの人の小箱を飾っているようです♪
今月は記念の 1st Anniversary!
私も少しですが 色を添えたいと思っています。
どうぞ、足をお運びくださいね(*^^*)

(以下↓「C*haco」ブログより抜粋)
今回C*hacoに関しまして幾つか注意点がございます。
●サンデーマーケット(歩行者天国)は10月18日のみですので
移動カフェは18日のみです。
●17日の会場前は車の通行がありますのでお子様など
お気を付けて下さい。
●17日は場所を2か所に分けて行います。
フライヤーにも地図は載せておりますが
room1→通常の場所(しがらき酒店横)、
room2→四季通りsabbathさんの左斜め向かいになります。
●指定駐車場(注)30分無料券の配布に関しましては当日限り有効です。
数に限りがございますので終了してしまった場合はご了承ください。
尚、作家さんの商品をお買い上げの方のみです。
移動カフェ、BAGEL屋は対象外です。
●17日は、しがらきビル2F、3Fのテナントさんが夕方から営業ですので
店頭をふさがないようお願いいたします。
●17日 room1 に”CHlky*”さんも参加されます。
●18日pileaさんも参加されます。
●小銭やエコバックの準備をお願いします。
●当日のラッピングはお断りしております。
2009年09月29日
バザーの準備
梅雨のように連日雨が続きますね。
偏頭痛持ちの身としては 文字通り頭が痛い日々(-"-;)

今朝は幼稚園のママ達と バザーの時に販売する
「ティアラ」を作ってきました。
(写真、撮り忘れ。後日、追加しますね)
キラキラのモールをねじって作る簡単な物ですが、
女の子には大ウケ! そして想像以上に可愛いのです♪
ワイワイ・きゃーきゃーとおしゃべりしながらも
30個以上はできました。
キラキラのティアラを嬉しそうに付けた
リトルプリンセス達の姿を想像したら・・・( ´艸`)!!
「読み聞かせ」の会のママ達には
子供の笑顔が 一番のエネルギー源なのです♪
予定数はまだまだなので もうひと頑張りだね!

2009年09月27日
食欲の、スポーツの秋
大きなイベントが終って
魂が抜けたような日々を過ごしてました^^;
元気にしてますので ご心配なく~♪
先週の話になりますが、
「梨・ぶどう狩り」に行って来ました。
義姉の職場のレクレーションです。
ちなみに昨年は 大きな栗を沢山拾いました。
同じ年頃の子供たちも沢山参加するし、
お昼は焼肉♪ おまけに子供にはおやつ付き(*^^*)
毎年、とても楽しみにしています☆
子供達にとっては 初めてのナシ狩り。
子供達の顔と 同じくらい大きいナシ!
1㎏は軽く超えてましたよ。
同じく、ぶどうもはちきれそうにパリッ! としていて
食べだすと止められない美味しさでした♪
お昼には まるでステーキのように美味しい焼肉を
お腹いーーっぱいいただいて、
今年も大・大・大満足~♪

そして今日は 幼稚園の運動会でした。
兄・妹2人とも在園中の運動会は
今年だけなので とても楽しみでしたが、
前夜から 降りだした雨は朝になっても止まず
「本当にあるの?」と思いながらも お弁当作り。
なんとか開会したものの 再び降りだす雨。
でも お昼前にはなんとか上がり、
昼食時には 陽射しが痛いくらい(+_+)!!
息子・ゆうにとっては最後の、娘・ハルには初めての運動会。
私も主人も 見に来られなかった互いの両親の為に
ビデオやカメラ片手に 右往左往~。
でも、一番頑張ったのは やっぱり主役の園児たち。
走って踊って すべって転んで・・・
その度に 我が子の出番じゃなくても目頭が熱くなる私^^;
なかなか勝てなかった ゆうのクラスのリレー。
でもみんなの いつも以上の頑張りで、念願の一位!
ゆうからいつも話を聞いていただけに 私も感動~♪
日焼けがヒリヒリと痛くって 早起きした分すごく眠いけど、
今年も感動をありがとう(*^^*)
2009年09月22日
MoNoフェア、終了
16日から開催されていた 「MoNoフェア」、
本日、無事に終了しました♪
委託先「lily-na」さんのブースは
最初から最後まで お客さんが沢山で、
結局、写真は撮れませんでした^^;
いつもお店に来てくださるお客様、
今回、初めて足を運んでくださったお客様、
お教室にしてくださった お客様、
本当にありがとうございます!
これをご縁に また ステキな輪が広がりますように・・・。
詳細はまた後日ゆっくりと(*^^*)

そしてなにより、連日遅くまで
私たちの作品を 送り出してくれた 「lily-na」さん、ma-saさん、
そして交代でお手伝いに入った 作家仲間のみなさま、
いつも楽しい時間をくれる お友達の雑貨屋さん達、
このイベントを通じて 新しくできたお友達・・・
本当に本当に お疲れ様でした(*^^*)
これからも ステキな時間を共有させてくださいね♪
2009年09月18日
リバティ生地の
綺麗な柄でおなじみのリバティを使って
ヘアアクセサリーを作りました。
いつもより太目のゴムを使っています。
試しに手首に通したらいいカンジ♪
皮のブレスレット等と一緒に楽しんでも
素敵かもしれません(*^^*)
この生地、手元に残り少ししかないので
大事に大事に使ってます。
リバティは 本当に柄が綺麗ですね( ´艸`)
今年も注文してみようかな。
MoNoフェアに出店している 委託先「lily-na」さんに
納品してきます♪
2009年09月18日
教室終りました
昨日は日替わり教室「キュートな雪だるま」の日でした。
あらかじめ準備しておいたキットを
チクチクして・・・
次第に皆さんの表情も真剣になってきます^^;
こーんなに可愛らしいスノーマンが出来上がりました♪
同じ材料でも こんなに個性が出るものなんですね。
作成中はいろんなお話を聞いたり、
逆にコツを教えてもらったり、と
私もとても楽しい時間をいただきました(*^^*)
参加してくださったみなさん、
私のつたない説明を聞いてくださって
本当にありがとうございました☆
また みなさまとご縁がありますように・・・♪

「物を作る」事で 自然と「集中」できます。
これは後々(歳をとった時)にも とてもよい事らしいです。
ぼ~っと一日を過ごすのではなく、
10分でも20分でも 無心で熱中する・・・
時間の経つのも あっという間ですよね!
秋の夜長に、テレビを消して
少しだけ 何かに集中してみませんか(*^^*)?
2009年09月17日
MoNoフェア
今日から(もう昨日だな)始まった「MoNoフェア」。
微力ながら 午前中お手伝いに行ってきました(*^^*)
朝からやる事全てが裏目に出ていて、
到着したのは11時頃・・・_| ̄|○
店内はすでに どのブースも満員御礼で
人並みを掻き分けながらの移動でした。
写真を撮る間もなく、他のブースを堪能する間もなかったので、
寂しい報告ではありますが・・・トホホ(ノД`)
面白いです! なんか楽しいです!!
明日は教室なので 今日にも増して 頑張らなきゃね☆
(だから 早く寝ようよ・・・)
明日は写真付きで報告できますように。



嬉しかった事も 沢山ありました。
あみっ仔ちゃんを待ち受けにしてくださっている
里親様にもご挨拶できたし、
ウエディング・ベアちゃんの その後の報告を
わざわざしてくださったお客様!
お写真まで・・・本当にありがとうございました(*^^*)
後日、ゆっくりとUPさせてもらいますね!
2009年09月15日
いよいよ明日から
明日・16日から21日まで 開催されます
山形屋の「MoNoフェア」!
ステキな作品や 美味しいもの・可愛い物が
た~くさん 集まります♪
楽しい教室も 日替わりで開催されますよ☆
私も頑張って 新しいあみっ仔を2匹、納品しました。
間に合ってよかった~!
#123 真っ白・モコモコ・茶色いお目目のヒツジちゃん
お耳の飾りは外せません。 お洋服はリバーシブルです。

#124 芸術と食欲の秋! おすましワンちゃん。
お手手に持っているのは くるくるキャンディーです☆
このワンちゃん、ベレー帽は脱がせられます。
写真では分かり辛いのですが、
このワンちゃんにはヒミツが・・・♪
向かって右のお耳が 少し小さいの、分かります?
ディズニー映画「ファインディング・ニモ」って
ご覧になった事、ありますか?
主人公「ニモ」のヒレは 左右の大きさが違っていて、
本人はそれをひどく気にしているのです。
本当はそれも立派な チャームポイントなのに(*^^*)
編んでいて その映画を急に思い出して
編み目の数を 少し変えてみました。
もっとはっきり 違いを出した方がよかったかなぁ^^;

明日の午後と土曜日は行けませんが、
その他は できる限り顔を出す予定です。
見かけたら どうぞお声をかけてくださいね♪
2009年09月14日
あみっ仔ちゃん達
引き続き、MoNoフェアのお話なんですが・・・
あみぐるみは 今のところ4匹できています。
いろいろ編んだつもりなのに
気が付けば やっぱり大好きな垂れ耳うさぎばかり^^;
#117 ふわふわの垂れ耳ちゃん。
お洋服は もちろんリバーシブル♪
お耳のリボンは縫い付けてあります。

#120 ココア色の垂れ耳ちゃん♪ 耳飾りは外せません。
裏は 薄い紫の水玉模様☆

#121 ・ #122 そっくりなクマちゃんツインズ( ´艸`)
茶色いお目目で 少し小さめサイズになってます☆
「もう 歩くのヤダよぅ!」 「ほらほら、頑張って!」
この双子クマちゃん、とても悩んだのですが
少しでも多くの人の手元に届くように
単品で売る事にしました。
仲良しなので 離れていても心は通じるでしょう♪

ギリギリまで編んで 期間中に出来上がれば
その都度、納品したいと思っています。
今、編んでいるのは 真っ白・もこもこのヒツジちゃん♪
ボディはできているので あとはお洋服ですが、
間に合わなければ 委託先「lily-na」さんに納品するので
ご心配なく~♪
期間中のハンドメイド教室「キュートな雪だるま」、
午後の部に まだ空きがあるようです。
一度覚えれば おうちでも作れますので
よかったら ご参加くださいね~♪
2009年09月13日
ハロウィンバージョン
17日の教室で作る スノーマン。
こんな風にアレンジしてみました♪
こっちの方が 今の季節にはぴったりかなぁ(*^^*)
見本に 持って行きましょう♪
☆ どの教室も 午後はまだ空きがあるようです ☆
山形屋 担当:川越さん 0985(31)3305

昨日は はりがね屋ホショ。 の りあんちゃんが
久しぶりの宮崎入り、ということで、
いつもの仲良しメンバーで 楽しいガールズトーク。
(「ガール」って 図々しいかしら^^;)
しかも、昨日は Uh*のミキちゃんのお誕生日!
おめでと~! ミキちゃん♪
楽しい時間は いつもあっという間ですね。
大好きなのは みんなポジティブシンキングな事!
話していて 本当に癒されるし笑えるし♪
時々覗く 「黒」の部分も こうなったら一種のチャームポイント(≧m≦。)!!
もくもくさん、hana*さん、MaKiちゃん、りあんちゃん、
ミキちゃん、美穂さん、しょーこちゃん
ステキな時間をありがとう(*^^*)♪
2009年09月11日
MoNoフェアの教室について
MoNoフェア期間中に行われる
ハンドメイド教室について 追記しますね。

委託先「lily-na」さんの作家さん達の教室は
16日(水) ナチュラルキーケース 「mberry」さん
17日(木) キュートな雪だるま 「G☆jamjam」
18日(金) フラワーゴム 「rukorik」さん
がそれぞれお教えいたします♪
全教室予約制です。
時間: 11時~ / 14時~ 定員 各5名
電話:0985(31)3305
山形屋 担当:川越さんまで
いずれも短時間で作れるものなので、
この秋、ぜひハンドメイドに挑戦してみてくださいね(*^^*)

その他の教室
お友達の 消しゴムはんこ屋 Uh*のミキちゃん
19日(土) オリジナルはんこ
ステキなお花がいっぱいのお店 Atelie pyuのyukoさん
21日(月) 秋色アジサイのリース
可愛いアクセサリーやパーツがいっぱい! natsさん
20日(日) 手作りアクセサリー
2009年09月09日
羊毛フエルトの
毛糸や羊毛が恋しい季節になってきましたね。
まだまだ日中は真夏並みの暑さですが、
エアコン無しで過ごせる夜は 随分と快適です♪
毛糸仕事の合間に これまたチクチクと針を進める「羊毛フエルト」
勢い良く 指に針を刺しちゃった時には 相当凹みますが・・・^^;
丸くコロンとした形に仕上がってゆく過程は
作っていてとても楽しい( ´艸`)♪
人気のヘアピンタイプや 今回はヘアゴムタイプもご用意。
16日から始まる 山形屋の「MoNoフェア」に持ってゆく予定です。
他の作家さん達も ステキな作品を多数作られてますよ☆
私もお客さんになりた~い^m^♪

17日に行うミニ教室 「キュートな雪だるま」のお話です。
昨年、入部していた幼稚園の手芸部で
バザー用に作ったのが始まりでした。
簡単、かつアレンジのし甲斐があって 何より可愛い♪
針仕事が苦手なハンドメイド好きさんでも 短時間で楽しめる物・・・
と、考え 真っ先に浮かびました。
ちょっと季節先取り過ぎ(苦笑)ではありますが、
いまから少しずつ、沢山作ってもいいし♪
という訳で 今年の手芸部の部長さんに了解を得ての運びとなりました。
幼稚園では 今年も完成品をバザーで販売するようです。
こちらも楽しみ♪
このスノーマンは 毛糸を編むのではないので、
小学生のお子様だったら 作れると思います。
当日は学校で無理でしょうから、
ママが覚えて お家で一緒に作っても楽しいかも!
スノーマンの様に にっこにこ♪の笑顔でね(*^^*)
2009年09月06日
製作中
来週に迫った 山形屋の「MoNoフェア」。
それにむけて 毎日チクチク・あみあみしてます。
パソコンを開かない(開けない?!)日もあって、
なんだか変に ナチュラルハイ。
・・・と言うか、テンパッちゃってる?!
そんな時は とりあえず 空を仰いで。
深呼吸、深呼吸!!

開催中はお手伝いも兼ねて できるだけ足を運ぶつもりです。
美味しい物も沢山来るみたいだし、
仲良くしてもらっている Uh*のミキちゃんや soupさん、
アトリエ・ピューさんなども参加されるので
おしゃべりも楽しみ~♪
本当はそんなヒマがないほど 忙しいほうがイイのだろうけど・・・^^;
2009年09月03日
MoNoフェアに参加します

9月16日(水)~21日(月)に 山形屋で催される
「第8回 使ってみたいMoNoフェア」 に
委託先の「lily-na」さんが出店されます。
詳細(DM)はこちら → ☆
先月のアニバーサリーイベントから あまり間もないので、
沢山は作れませんが、
私も少しだけ あみっ仔や小物を持って行きます。
17日(木)は ミニ教室も開かせてもらいます。
デパートでの教室は初めてなので 今から緊張・・・。
作るのはこちら。
すごくすごく気が早いのですが、
冬にむけて 一足早い 小さな「スノーマン」☆
沢山作って ツリーのオーナメントにしても可愛いかも( ´艸`)♪
なお、準備も含め 13~23日は
「lily-na」さんはお店を閉められます。
お間違えのないように・・・。
作家さん達も 交代で イベントに顔を出す予定です(*^^*)
2009年09月01日
ウエディング・ベア
身長16センチほどの 可愛いカップル誕生です(*^^*)
#118 #119
披露宴の時に お客様をお迎えする「ウエディング・ベア」です。
作っているうちに こちらまで幸せな気分になりました。
末永く お幸せに!!

細かい所にこだわってみました。
お嫁さんは ちゃんとパニエもはいて、
「サムシング・フォー」(幸せになる4つのなにか)の1つ、
「サムシング・ブルー」を意識して 青(水色)を使ったり。
そういえば、自分の式のときにも作ったなぁ・・・、
と、思わず 遠い昔に思いを寄せてしまいました。
その時は あみぐるみではなかったのですが、
今も大事に持っています。(どこかに^^;)
この仔達は特別仕様なので お着替えはできませんが、
式が終っても 可愛がってもらえますように!
Happy Wedding!!