
2009年05月31日
2009年05月29日
新作わんちゃん
先日、小さなしっぽをご紹介したわんちゃん。
昨日 無事にお届けできたので 早速ご紹介~♪
珍しく「男の子」バージョン♪
「ボク、泣かないもん!」
「シーズ犬で」、というリクエストだったので、
ネットでお顔を捜し、試行錯誤の結果 この仔が生まれました。
「蝶ネクタイ」も お客様のリクエストです♪
可愛かったので 次からも使わせてもらおう(*゚∀゚)ィィ!!
ネクタイもポシェットも 取り外しできます。
お渡しした時に とても感激され、つられて私までジーンときました。
作家冥利に尽きる瞬間でした。
息子さんへのプレゼントだそうですが、表情も息子さんにそっくりらしく
私もびっくり!
(もちろん私は面識もありません)
どうか、息子さんも気に入ってくれますように・・・♪
今回も素敵なご縁 (と、美味しいお菓子☆)をありがとうございました。
雨里さん、これからも仲良くしてくださいね(*^^*)

昨日のお渡し場所は 神宮の「おあふ」さん。
初めてお邪魔しました♪
素敵なオーナー・小百合さんと Uh*のミキちゃんと 4人で話が弾み、
ずーーーっと 笑いっぱなし (*´∀`*)!!
店内も可愛らしく 素敵な雑貨が沢山です☆
(ちなみに「おあふ」という名前ですが、ハワイチックなカンジではありませんよ^m^)
雑の店「おあふ」 こちらで素敵に紹介してあります → ☆
2009年05月26日
雨降り


自転車でウロウロしていたら 雨になり
慌てて帰ってきました(*_*;
とりあえず 濡れなくてヨカッタ・・・。
編みぐるみを何体か 編んでいる途中です。
ガーゼマスクは 本日も納品してきました。
ちょこちょこ売れているようです。

とうとう九州にも 例のインフルエンザが・・・。
当初、言われていたほど 怖いものでもなさそうなので
必要以上に動揺はしていませんが、
それでも 「来たか~・・・」 といった気分。
子供を持つ身なら なお更です。
でも、よく考えたら こんなに交通網が発達しているのだから
来ないほうが可笑しいですよね。
マスクでどれだけ防げるかもギモンですが・・・^^;
(作ってる本人がコレじゃイカン!)
ないよりはあったほうがいいのかも、
くらいの気持ちで 使っていただければ幸いです♪
子供のお迎えまで あとちょっと。
また今から 編み編みしますね。
2009年05月25日
みえてるよ♪
ちっちゃな「しっぽ」が チラリ♪
新作のわんちゃん。
前々から依頼されていた物なので
既にママ(パパ?)が決まっています。
お渡しが終ったら お顔もUPしますね(*^^*)

まだ詳細は ご紹介できませんが、
大きなイベントが 夏と秋に控えています。
その準備で なんだか忙しい・・・。
嬉しい悲鳴、ってカンジです( ´艸`)☆
皆さんのブログへのコメントや
自分のブログ更新や コメントのお返事は 二の次になりそうですが、
途中経過や新作は 随時、紹介してゆきますね!
さぁ、 今日も頑張るぞぅ!!(←今頃?!)
2009年05月21日
新作わんこ♪
久々の更新になりました。
元気でやってますよ(*^^*)v
新作ちゃんができたので お披露目~♪
ココア色の 仔犬です。
毛足の短い モコモコの毛糸で編みました。
小さなポシェットもお洋服も 脱がせることができます。
写真をいつも撮り忘れますが、可愛いしっぽもあるんです・・・^m^
委託先「lily-na」さんの 指定席で
お洋服は リバーシブルのエプロンドレス
誰を待ってるのかな?
体の色も 頭と同じココア色で
裸ん坊でも可愛らしい仔になりました。
本日、委託先「lily-na」さんに 納品済みです。
(ガーゼマスクも 数点、納品してます)
よかったら会いに行って見てくださいね♪

委託先のlily-naさん、ステキ雑貨が沢山です。
作家さん達の新作もありました。
本日は ジュート作家のma-saさんが ステキなカゴバッグを納品。
私も早速、小物入れを一つお取り置きで~♪
今日はその「lily-na」さんに テレビ局の取材が入りました。
放送は本日
夕方6時のUMKスーパーニュース 「情報特急」
のコーナー(6時30分過ぎ放送予定)だそうです。
(本日・明日はUMKのサイトの動画メニューからも見れるようですよ)
詳細は lily-naさんブログ→ ☆
2009年05月13日
やる気モード

やっとエンジンがかかった、というカンジです。
すごく時間がかかったけど。
編み始めるまでに 本当に時間がかかるのです。
で、脱線したりモヤモヤしたりすると
手が止まります。 編めません。
再始動するまでが 大変なのです。
「ひらめき」とか「気分」とか
人が聞けば 甘えてるように聞こえるのかもしれませんが・・・
コレばっかりは 進まないのだからしょうがない。
強制的に作らされても 絶対に気に入るものはできないのが現実ですもの。
お陰で 途中で「お蔵入り」になった仔、たぁくさん・・・(ーー;)


という訳で、更新があまりできなくなるかもしれませんが、
ご心配なく~♪
ほぼ、毎日立ち上げて チェックはして行きますので(*^^*)
では、今夜も編み編み 頑張りま~す☆
2009年05月11日
噂のキャラメル
昨日、親戚を見送るために空港へ。
お土産物をぷらぷら見ていると・・・
噂のキャラメル・発見!!
「花畑牧場 生キャラメル」→ ☆
しかも、マンゴー味もある !(^^)!
一日3回の 個数限定販売で
ちょうど その時間だったみたい。
キャラメルは まだまだ山積み状態。
話のネタに、と 普通のとマンゴー味を購入しました。
(他には「スペシャルアソート」や 「キャラメルピザ」もあったよ)
へ~、ある所にはあるもんだね。
でも、飛ぶように売れてます。
販売から約2時間で完売。
並ばなくても すぐ買えちゃったし。
空港は意外に穴場かもですよ(*^^*)

気になるお味は・・・?!
う~ん・・・(ーー;)
私は「1粒・300m」の方が 好きかも♪
ハイ。 小市民ですもの(苦笑)
2009年05月10日
3ニャンのコラージュフレーム
とうとう 行っちゃいました。 りあんちゃん。
なんだか寂しいけれど 「さよなら」じゃないので、
「これからもよろしく!」の意味も込めて
3姉妹の姿を フレームにしてみました。
ニャンの柔らかいラインを再現したかったのだけれど、
意外に苦戦。
「音符」をあしらったのは、
猫のしっぽって なんとなくリズムをとっているようだと
常々 思うからです。
きっと 彼(彼女)等は、私たちの見ていないトコロで
「ふんふん ふ~ん♪」なんて 口ずさんでいるに違いない・・・^m^
音符 といえば、ト音記号。
りあんちゃん作のクリップを りあんちゃんへ、
という なんだか変なプレゼント(苦笑)
新しいお部屋の片隅でも 置いてやってくださいまし。

お渡ししたのは 一昨日の「青たり」。
またまた 沢山の方たちにお会いできました♪
先日の送別会でお会いした作家さん達。
お久しぶり~の方たち。
初めまして、の ご縁をいただいた方。
いつも仲良くしてくれるみんな。
そして、しょーこちゃんのご家族の皆様☆
皆様に またまた元気をいただきました( ´艸`)
なぁんとなく スランプ(製作の方)だった私。
お陰さまで 何とか脱出。
今日から 編み編み再開です!!
↓
↓
↓
(・・・できるだけ編みに集中したいので、
皆様のブログの方にご挨拶に行けませんが・・・(>_<)
しっかり読み逃げはしておりますのでーーーーー!! )
2009年05月07日
ブルーマン
先日、テレビを見ていたら
大好きな「ピタゴラスイッチ」に ブルーマンが!
ブルーマンを始めてみたのは 10年ほど前。
もちろんテレビ(NHK?)だったけど、
ものすごい衝撃を受けたなぁ。
その後、ニューヨークに遊びに行く友達に、
「絶対見てきなよっ!」って言ったんだけど、
その時は それほど有名じゃなくて すんなりムシされた^^;
最近はいろんな番組でも取り上げられているし、
東京公演中なので
知ってる人も多いでしょうね(*^^*)
なんだか懐かしくなって 動画を探してみました。
(携帯電話での盗撮が多くて悲しいけど)
割と画像のよいものをピックアップ。
DRUM BONE
Paint Drum
彼らのステージは 本当に楽しくて格好よくって、
お客さんをステージに上げてのパフォーマンスもあり
(これが とても面白いんだなぁ!!)
一秒も目が離せません。
一度、ライブで見てみたいなぁ・・・☆
2009年05月06日
今年もジャバループ!
昨日は 朝からチビ子が発熱。
その前の日の磯遊びで濡れたのが やっぱり原因かな。
楽しみにしていた「みやざき国際ストリート音楽祭」。
今年はムリかもね・・・。
と 思ったけど、
夕方から少し機嫌も良くなったので
主人にお願いし、息子と2人で 少しだけ聞きに行きました。
お目当ては やっぱり「JABBERLOOP」!!
昨年の音楽祭で聞いて以来、すっかりハマってます(*^^*)♪
今年もいい音出してます!
ノリノリのMELTEN さん
MAKOTOさんも ついにはスピーカー上で!!
残念なのは 前の演奏時間が少しずつ押していて
ジャバの演奏時間が 削られてしまった事(´д`、)アレマ・・・
それでも 最後まで熱い演奏で
今年も大盛り上がりでした!
息子も始めは大音響に戸惑っていたものの、
途中からは拍手したり 一緒にジャンプしたり(*^^*)
帰り道も 「楽しかったね! みんな格好よかったね!!」を 連発。
「来年も一緒に聞こうね」と 約束しました。
やっぱり生で聞く音楽は 違うね!
ドライブのお供は しばらくジャバ一色になりそうです♪

実は、お正月に里帰りした時、
たまたま トランペットのMAKOTOさんも里帰りしていて、
メンバー全員のサインを CDジャケットにいただくことに!
演奏後、お願いしていたそれを取りに行ったのですが、
柄にもなく 非常に緊張してしまいました(ーー;)
ドラムのYOHEI さんに「・・・去年とメガネが、違いますよね」
とか言っちゃうし(爆)
(当然、「よく覚えてますね~」と 笑われました)
こんな時こそ、もうちょっと気の利いた話、できないもんかね・・・_| ̄|○ガックシ
2009年05月05日
北海道ラーメン あじふく
最近、ラーメンにハマってます。
基本・「さっぱり薄味好み」の私なので、
今までは「野菜がないじゃん!」という事で
外食でラーメンというのはNGでした。
ましてや 子供もいるし。
ところがところが、最近は家族で外食となると、
「美味しいラーメン!!」 と、
子供より先に 手を挙げる始末 ^^;
だって・・・たべたいんだもン(←子供並みの理由)
そんな訳で、最近ヒットのラーメン屋 「北海道ラーメン あじふく」。
某・パソコンの先生(笑)から 教えていただいたお店です。
塩ラーメン 500円
塩バターラーメン 550円
天津ラーメン 600円 卵がのってます。醤油ベース?
もう・・・好みド真ん中!!
さっぱりなのにコクがあって ツルツルいけます。
つか、一杯じゃ足りません ^m^
替え玉か冷やご飯、持参したいよぅ。
(残ったスープに ご飯混ぜるのが好きな チープ舌)
テーブル席2つ、カウンター席は6~7席?の
ご夫婦でやってらっしゃる 小さなお店です。
あまり流行ると・・・困るなぁ ^^;
2009年05月05日
近頃ラッキー♪
先日、作家仲間(と呼ばせてください♪) 「Aug*7+2+3」さんの
カウプレに応募していたところ・・・
きゃ~っ! 見事に当選!! \(◎o◎)/!
お家へ帰るまで我慢できず、lily-naさんで開封☆
そして、yurimamaさんと一緒に 撮影会(*^^*)
なんて可愛いラッピング☆
ナツさんメイドの 可愛らしいモノ達・・・♪
ちょうどお気に入りのストールを無くし、首周りが寂しいところでした。
なんてグッドタイミング!
お洒落なコースターも 私のささやかなティータイムに
華を添えてくれる事でしょう ^m^ウフ♪
ナツさん、楽しい企画をありがとうございました!
大事に大事に使います♪
お仕事に少し時間ができたなら、
ゆっくりお茶でもご一緒させてくださいね(*^^*)

それにしても ココ最近は「小さな幸せ」がいっぱい!
メリージュさんの ひな祭り企画に当たったり、
あみぐるみ友達の プレ企画に当たったり。
大きな幸運も 確かにステキだけれど、
「きゃっ♪」って喜べる幸せも ありがたい♪
そのうち私も 何かの形で みんなにお返ししなくちゃね(*^^*)
2009年05月01日
山のめぐみ
先日、恒例の「わらび採り」に 行きました。

80歳を超えた 義父母、義姉、うちの家族で
約3時間離れた 私の実家のある町へ。
そこから さらに30分ほどの場所。
祖母山のふもとにある なだらかな牧草地です。
最近は無断で車を乗り入れ、
ゴミをそのままにして帰る 心無い困った人達が多いようです。
この日は 私の実家の介護施設の方たちも一緒で、
もちろん、山主の許可を取ってあります。
1時間もすると こんなにたくさんのわらびが♪
きれいな空気に きれいな景色。
お弁当も いつも以上に美味しく感じます( ´艸`)
ご一緒した グループホームのおばぁちゃま方も
軍歌を歌ったり 手踊りしたり、
職員のみなさんも 息子の手ほどきで ダンスをしたり♪
とってもよい笑顔(*^^*)
特別なおかずなんていりません
職員の皆様。 今日は息子が先生です(^^)v
「ウフ♪」 昔の女優さん?!
施設の皆様の写真は 全て許可を得ています。

介護は 想像以上の肉体労働です。
また、人の命を24時間預かるので 精神的にもハードな仕事。
実は、こうやって入居者の皆さんを連れてきても
覚えてない人がほとんどです。
それでも 「今日はいい天気だから!」と 散歩やピクニックに出かける事は
たとえ本人が分からなくても 家族が見たらどんなに嬉しいことでしょう!
車椅子に綱を付け、職員さんが2人がかりで
ニコニコと引きあげる姿は
家族でなくても手を合わせたくなります。
みなさま、今年も笑顔と元気をありがとうございました
2009年05月01日
See You!!
「異動、ありませんでした~♪」
と、ピカピカの笑顔で報告を受けたのは ついこないだ。
なのに どうしてどうして?
りあんちゃん、 突然のお引っ越しです・・・(ノД`)
お引っ越し先は 福岡県。
遠くもあり 近くもありの 微妙な距離です。
それに ズルっこでりあんちゃんを取られたような気分。
なんだか憎いぞ、福岡県めっ !!(* `З´*)
でも今は こんな便利ツールもあって
毎日のようにお話も出来て、
次に会うときも 昨日も会ってたような気分で
フツーにお話できるんだろうな。 きっと。
「やっぱり福岡が、楽しいわぁ!」って
早く言えるようになりますように。
今よりいっぱい 楽しい事があって
今よりいっぱい 仲間ができて
毎日笑顔で楽しく過ごせますように。
えーい、楽しんでおしまいッ!!
で、たまに帰ってきたときは、
「やっぱり宮崎ですよねー」って 何食わぬ顔で言って。
じゃないと 嫉妬しちゃうから (*^^*)♪
微妙な気持ちは もう 母心。
そんな訳で 昨日は送別ランチ会。
揃ったメンバーは 知る人ぞ知る作家さん等・16名。
りあんちゃんのお陰で またまたお友達の輪が広がりました。
また、偶然いらっしゃった「キアラの森」さんの ステキな歌声も聞けちゃった♪
詳細は 今回の幹事 ・ ミキちゃんのブログへ
(ミキちゃん、よろしく^m^!) → ☆