
2010年12月31日
よいお年を!
更新が随分遅くなりました。
年末年始は イベントが多くて
書きたい事も沢山あるのに・・・!
ご想像通り 体調を崩しています(苦笑)
昨夜から本格的に発熱。
久々に39度近い熱で 頓服を服用。
「キツイなら寝てればいいじゃん」とお思いでしょうが、
知ってる人は知っている・・・
我が主人、2日前に 階段を降り損ねまして
足首と足の甲を まさかの骨折(-"-;)
杖をつきつき、家の中を徘徊する旦那さん。
いやん、もうじっとしてて!
(コツコツうるさいのが気になるから)
さてさて、クリスマスは楽しい夜でした。
家族ぐるみで仲良くさせてもらってるご一家3家族、
大人7名 チビ達6名での
楽しいパーティ!(^^)!♪
もちろん大人もですが
子供達も夢のような時間を過ごしました。
名前出しの許可を取りそびれているので
O夫妻、M夫妻、シングルのSちゃん、
楽しい時間をありがとう♪

photo by ミントBlue
さてさて、我が故郷では
どうやら雪が降っているようです。
宮崎市内でも チラホラ舞っていましたね。
昨年は悲しい事もいっぱいあり、
このブログにも 随分と思いを綴ってきました。
悲惨な出来事を通じて 知り合った顔も知らない皆様、
未だにこの宮崎を応援してくれている 他県の皆様、
(でもでも引き続き応援くださいね^^;)
本当に沢山の方々に 感謝した一年です。
編みぐるみのことですが、
実は4月に前の委託先を辞めて以来、
新作は作れていません。
私の場合、全てナンバリングしてあるので分かりやすいのですが、
「Amairo」に登場した2匹は それ以前に編み貯めていたもの。
待っていてくれている皆様には
本当にもうしわけない気持ちでいっぱいです。
でも、どうにも気力がなく、そんな時に作りたくもなく・・・
今は「これが私のペースなんだ」と
ちょっと(かなり?!)自分を甘やかしてます^^;
来年は仲良しの友達のところに
天使ちゃんがやってきます。
新しい命を迎えるって 本当にワクワクですよね。
赤ちゃん抱き放題♪
しっかり刷り込みせねば!
久々で長くなりましたが、
どうぞ 来年もよろしくお願いいたします。
よいお年を!
2010年12月18日
モツ鍋モツ鍋♪
実家より贈られて来た
五ヶ瀬町「宮部精肉店」のモツ鍋セット。
ここみやchanでも 度々お見かけする
美味しいと評判の一品です。

とにかくすごいのは
モツがダメな旦那さんが
「美味しい!」と 喜んで食べた事♪
こちらのお肉は「モツ」とは言っても
豚のはらみだそうで
焼肉にしても とても美味しいそうです。
スープにお肉を入れて
その上から 野菜をてんこ盛り。
(キャベツ・ニラ・もやしは外せないね)
固めのお豆腐があればなお良し!
「食べるラー油」があれば もう最高!
あっという間にたいらげてしまいました。
チビ達にも大好評だったモツ鍋。
里帰りの際に 買い溜めしておきたいね、
と 主人と約束したのでした(*^^*)
宮部精肉店
882-1203
宮崎県西臼杵郡五ケ瀬町三ケ所10666ー2
TEL: 0982-82-0034
2010年12月16日
努力あっての

どうやら風邪のひき始めのようです。
先日からずっと悪寒が・・・
とにかく着込んで着込んで
家の中での私は雪だるまのよう!
でも 子供達の行事となると やっぱりじっとしていられなくて
昨日も寒い中、息子の持久走大会へ。
見ている保護者も寒いけど
体操服で出番を待つ子供達は
多少の緊張もあってか なお寒そう(>_<)
「とにかく転ばず 最期まで走りきって!」
と どの親も願いはみんな一緒(笑)
「1位は無理かもだけど
頑張って2位を狙うわ!」
なんて 堅実なことを言っていた息子。
途中、抜きつ抜かれつの攻防を繰り広げ、
ゴール直前で 見事に返り咲き!
念願の 「1等賞」♪
生まれてこのかた 1番なんて取ったことのない
旦那さんと私。
息子の頑張りに 改めて頭が下がる思いです。
最近 習い始めたピアノ。
思い通りに動かない自分の指に
涙をこらえながら練習する事も。
それでも本番では 上手い事やってのける強さは
ずっと持ち続けて欲しいなぁ。
「辞めたいなら いつでも辞めていいんだよ」
とは言ってあるけど
出来たときの大きな喜びを知っているだけに
まだまだその心配はなさそう。
家に帰って チェックしたビデオテープには
興奮のあまり 肝心のゴールで我が子を見失い
アタフタする私の声と よその子の姿が。
息子一同・・・「ママぁ~!」と苦笑い
ごめんごめん^^;
でもでも、
本当に 格好よかったよ。
ありがとうね。 お疲れさん♪
2010年12月11日
納品しました
羊毛ドールちゃん、
納品しました(*^^*)




そうそう、余談ですが
お隣のリサイクルショップ「NaNa」、
作家さん達もこっそり出品してるんですよ♪
密かに可愛い物があったりで
(子供の本など 助かっちゃう!)
私も利用させてもらってます( ´艸`)フフ
タグ :ふゆいろ
2010年12月11日
「ふゆいろ」最終日
「ふゆいろ」
いよいよ最終日♪
Handmade Zakka Uh*
宮崎市田吉
連絡先:090-5945-6153

ウサちゃん3姉妹

初挑戦のヒツジちゃん
今回のイベントのテーマでもあり、
来年の干支でもあるウサちゃん。
作っていて楽しい動物のひとつです。
そして 今回初めて挑戦した メェメェさん2匹♪
色違いのチョーカー(ヒツジだから首輪?!)は
ベネチアングラスです。
本日お昼頃、納品予定です。

そして明日は・・・

木もれびクラフト市 ~広がる絆~
2010年12月12日(日)
雨天の場合は19日(日)に延期
宮崎県児湯郡高鍋町
高鍋町舞鶴公園内
10:00~16:00
詳細はこちら → ☆
お友達である フェイクスイーツ作家
CHIky*ショコラちゃん達の
素敵なイベントです。
口蹄疫で大打撃をうけた児湯地区、
このイベントも延期になっていました。
それだけにみんなの絆はより強くなって
イベントをさらに盛り上げてくれるんじゃないか・・・と。
私も遊びに行ってみようと思ってます(*^^*)
2010年12月09日
「習う」あとは「慣れ」
先日の「ふゆいろ」で行われた
はりがね屋ホショ。りあんちゃんの写真撮影教室。
まさに「目からウロコ」のアドバイスがいっぱい!
例えば 知っている事でも
解説してもらうと すんなり入るって事、ないですか?
まさにそんな感じでしたよ(*^^*)


と言いながら デキる人が見たらまだまだでしょうが・・・(苦笑)
あとは「センス」と「慣れ」の問題なのかしら。
「デジイチ、重い!」と宝の持ち腐れにならないようにしなきゃね^^;
「ふゆいろ」まだまだ開催中です♪
12月6日(月)~12月11日(土)
Handmade Zakka Uh*
宮崎市田吉
連絡先:090-5945-6153
2010年12月07日
「ふゆいろ」開催中

「ふゆいろ」
12月6日(月)~12月11日(土)
Handmade Zakka Uh*
宮崎市田吉
連絡先:090-5945-6153
開催中です♪

風邪をひいたり子供の行事等で
すっかりブログ放置してました^^;
昨日はお店に行けませんでしたが、
今日は納品も兼ねて
遊びに行きたいと思います。
お昼前後かなぁ。
羊毛ドールとうさぎのモビール、
写真は撮れてないけど
はりがね屋ホショ。りあんちゃんとの
コラボ作品など
数点納品予定です。

モビールにはこんなパーツが付いてます。
ユラユラ写真は撮るの難しくって・・・(>_<)
また、ベーグル販売や
りあんちゃんご指導の写真教室など
お楽しみも沢山ですよ(*^^*)
寒く暗い朝ですが
どうぞお気をつけていらして下さいね♪