
2010年09月03日
なつやすみのおもいで
静かな室内・・・
う~ん、久しぶりの一人時間だ^^♪
長い夏休みも やっと終わりましたね。
我が家の子供達も 相変わらず元気です。
「長かった」とはいえ、
後半は 自由研究や絵日記、
行きそびれていたプールや海など
イベント盛りだくさんな日々で
あっという間に過ぎてしまいました。

お盆は久々の里帰り。
この夏、子供達にとってのメインイベントです。
久しぶりに会う いとことじゃれあったり、
2日連夜のバーベキュー、
阿蘇~大観峰までのドライブや 川遊び等・・・
どれを絵日記に書こう?!と迷うほど(苦笑)
その中でも 親のほうがテンションが上がったのが・・・コレ↓!

残念ながら いまや廃線になってしまった
我が故郷の「高千穂鉄道」の
残った線路を利用しての「スーパーカート」!

手力雄命(タヂカラオノミコト)が凛々しい「しあわせ号」
昨年はスタッフさんが押してくれたのだけど(笑!)
今年はエンジン付きです。
なんせ、いろんな物がむき出しですので
体感速度は ジェットコースターなみ^^;!
カレンダーの写真等でお馴染みだった
「雲海橋」の鉄橋の手前(天岩戸駅)で折り返しです。
途中、真っ暗なトンネルがあったりで
子供も大人も ワクワク♪
こんな「スタンドバイミー」な体験も
普通の線路では出来ない事・・・。
楽しい時間はあっという間だけど
子供達の心には しっかり刻まれたようです♪