2010年09月13日

voice to voice


学生時代、朝起きるとソコには必ず音楽があって
キッチンで朝食を作る 母の気分でそれは
MJだったり マライアだったり ABBAだったり。

大音量で流れる音楽に 
それぞれの部屋から キッチンへ向かって 
まるでゾンビのように 這い出てくる家人・・・^^;

低血圧の私の気分を 少しでも盛り上げるためか
はたまた 自分が聞きたかっただけなのか(笑)


それは夕食の準備の時もそうだった。
でも 夕方は 必ずラジオ。

リスナーからの葉書に うんうん、と頷いたり
DJの軽快なおしゃべりに酔いしれたり。
聞き馴染みのコーナーには
「私だったらー」なんて 妄想も広げたりして
母との会話にも 花が咲いた。




・・・と、前置きが長くなったけど、
最近はすっかりご無沙汰な ラジオ。
ご縁があって 今朝、(まさかの事後報告^^;)
ワンコーナーにちょっとだけ 登場~♪

打ち合わせにない事を 振ってくるわよ、と
話には聞いていたけど・・・^^;
年から名前まで バッチリ聞かれちゃって(苦笑)

朝からすっかり ハイテンション♪


朝からどうかな・・・とは思いましたが
啓発の意味も込めて 病気の話も少し。
(知ってる人は「またか~」って思ったかな)

でも 今の私があるのは早期発見のおかげ。
今日の私は あの時気付かなければ
いなかった私。


リクエストした 「日曜日よりの使者」を聴きながら
ちょうど3年前を思い出した朝でした。


さぁ、明日こそ みなさまお馴染みのゲストさんですよ!
チューナーを83.2にあわせて 待機くださいね♪ 

voice to voice

「Hybrid Morning」 
voice to voice 9時~





同じカテゴリー(わたし)の記事画像
ウレシハズカシ
ノックダウン
Happy Christmas!!
プリンセス
都城の「Annie」さん
心はいつも旅をする
同じカテゴリー(わたし)の記事
 ウレシハズカシ (2010-07-27 10:00)
 ノックダウン (2010-03-12 10:45)
 Happy Christmas!! (2009-12-27 13:57)
 プリンセス (2009-11-21 08:58)
 都城の「Annie」さん (2009-10-10 10:37)
 心はいつも旅をする (2009-10-05 01:00)

Posted by あんじぃ* at 10:48│Comments(12)わたし
この記事へのコメント
ハイスクールララバイを携帯レコードプレイヤーで聴きながら
地区内をぐるっと回ってた僕が来ましたよっと。
恥ずかしいとかいう気持ち、これっぽっちもなかったなぁ。

それより、ラジオを聴いてみたかった。
今度から事前報告お願いします。
ただしウチにはラジオがありません。
これも事前にご報告致しますw
Posted by pia masapia masa at 2010年09月13日 14:17
 ☆ pia masaさん ☆

100%片思いだったんですね。
潔くってイイです(*^^*)

バトンがまわってきた時に
慌てて引き出した 埃だらけのレディオ。
壊れかけというか 壊れてるというか
微妙なチューニングテクが必要で 焦りました。
ちなみに私の前(木曜日)は プラウスさんでした♪
さては これも聞き逃しましたね!
Posted by あんじぃ* at 2010年09月13日 14:53
うふふ〜*
アナウンサーみたいに聞きやすい声で、とっても素敵でした♪

病気の話も私的には何度話してもOKだと思います!
だって、みんなそれぞれ「自分は大丈夫」って妙な自信があったりするから。

それにしても朝から洋楽とは素敵なお母様ですね〜。
マライアは私の登下校時のBGMでした♪
Posted by プラウス・美穂。 at 2010年09月13日 17:14
 ☆ プラウス・美穂。ちゃん ☆

うふふ~☆ ありがとう(*^^*)
いえいえなんの。 プラウスさんこそ 素敵でしたわ♪
途中からなのが 非常に残念だけど、
携帯に残しといて 時々聴こう。
(自分のはさておき)

昔から邦楽より 洋楽が多かった気がするなぁ。
時々、知らない人(外国の)がうちにいて
びっくりしたことも。
(ヒッチハイクの人を 拾って帰るのが趣味だった)
その親にして この子あり・・・(自爆)
Posted by あんじぃ* at 2010年09月13日 21:57
ガッデム!
聞きたかったな~、でもどっちにしろ聞けなかったような気はするけど。
自分は根っからのテレビっ子なので、入院中、うろつくな、見るな、読むな、書くな、何もせずに寝てろ状態でもTVをラジオで聞いてました。
といっても、ラジオ欄も確認出来ないので、記憶を頼りに番組を合わせてたんですけどね。
でも、合わせれば入ったのかな~ラジオ。
ちなみに、地元は最近小学校の名前で話題になっちゃったトコです。
Posted by ズッツトン at 2010年09月13日 22:06
お疲れ様でした!
ほんとにもう、とっても慣れてるプロのアナウンサーのようでした。
声も明るいし聞きやすいし落ち着いてるしで!
明日がますます楽しみだな~(笑)

日曜日からの使者も好きです♪
みんな朝からさわやかだな~~
私ももっと意識して選べばよかった。。。^^;
明日はそれも1つの楽しみなのです☆
Posted by Uh*Uh* at 2010年09月13日 23:29
昨日はお疲れ様でした

作品眺めっぱなしです、お顔が子供たちの小さい頃に似ていて何だか運命かんじたなぁ〜大切にしますね♪

さてさて今日もラジオ楽しみですねあのかた♪
息子がファンなので聞きたがってました
Posted by KUKU at 2010年09月14日 08:08
朝、通勤中にラジオはつけてたけど聞けなかったなぁ。時間帯違ったんだろうけどね。
Posted by にゅ at 2010年09月14日 09:05
 ☆ ズッツトンさん ☆

いつもありがとうございます(*^^*)

>小学校の名前で話題になっちゃった

もしかすると とても可愛らしいフルーツのお名前の??
地元の特産品だし 素敵だと思うんですけどね。
あちらさんが変更するなり なんとかしてくれるとよいのに・・・
と、他県民ながら 思ってしまいました^^;

なるほど・・・これだけ離れていると 
普通のラジオじゃ無理かもしれませんね。
というより 無理な気がします(苦笑)
ネットでラジオも聞ければいいのに。
もしかして 私が知らないだけで聞けるのかな?
携帯でも聴けると 災害時とか役に立ちそう!!
我が家のラジオも 相当古く 最近出番がなかったので
お話がまわってきた時 慌てたんです(笑)

5分ほどの電話インタビュー形式ですし、世間話なので
「聴いて聴いて!!」ってほどでもないのですが、
終ってみれば 楽しかったですよ♪
(終ったからこそ言える 余裕の発言^^;)
Posted by あんじぃ* at 2010年09月14日 11:31
 ☆ Uh* ミキちゃん ☆

今日も朝から ありがとう♪

>とっても慣れてるプロのアナウンサー
こりゃ、何かおやつ持って行かないといけないわね^m^フフ
703さん、ミキちゃん、美穂ちゃんのを聴いてたから
ちょっとは落ち着けたのかも。
それにしてもテレビもラジオも経験できた今年、
なんだか記念の年だわ~☆

今日の「いい女」ちゃんも 元気があって彼女らしい!!
そして明日も・・・♪
みんなの録音、コレクションしたいわね(*^^*)
Posted by あんじぃ* at 2010年09月14日 11:36
 ☆ KUKUさん ☆

いつもありがとうございまーす♪

羊毛姉妹も 無事にお嫁入りでき嬉しいです。
そっかぁ、お顔が似てるのね(*^^*)
私も昔作った編みっ仔ちゃんが
息子に似ていて手放せず、
唯一、我が家に残っていますよ!

今日も聴けたかな?
息子くんの興奮ぶりが 目に浮かぶようです^m^♪
Posted by あんじぃ* at 2010年09月14日 11:41
 ☆ にゅさん ☆

9時過ぎだから もう会社に着いてたかもね。
知ってる人だと 余計に恥ずかしいので
特に告知もせず ひっそりと・・・(笑)

たった5分くらいなのに
大きな仕事が終った気分・・・(小心者!!)
Posted by あんじぃ* at 2010年09月14日 11:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
voice to voice
    コメント(12)