2011年03月12日
2011・3・11
~ ※ 22時15分 追記あり ~
今朝ほど 「昨日」を恨めしく思った朝はありませんでした。
どれほどの人たちが 「悪い夢でありますように・・・」と願った事か。
「東北・関東大地震」
先日、「再婚が決まりました」と
嬉しい報告を聞いたばかりの 仙台市の編み友達。
どうか、どうか 無事でいてください。
~ ※ 追記 ~
この友人の無事がブログにて確認できました。
本当によかった。
阪神大震災の時、電話も通じず
ダメもとで出した友人宛の手紙が 本人に届いたのが数ヵ月後。
「無事やで!」の電話がかかってきた時、どれほど安堵した事か。
今回はそれの何倍ものエネルギー。
現実だと思えないほどの 数々の映像・・・
気がかりな「原発」の事。
この春にも串間市で 住民投票が行われると聞きました。
決して他人事ではありません。
津波も まだまだ油断できないのですね。
心がザワザワと落ち着きません。
被災された方々、
お知り合いやご家族などが 現地にいらっしゃる方、
心よりお見舞い申し上げます。
Posted by あんじぃ* at 15:14│Comments(2)
│つぶやき
この記事へのコメント
お久しぶりです。
私も、家族みんなでテレビ映像に釘付けになり愕然としています。
子どももショックだったようで、特に長男は落ち着きをなくしてしまい(なんだかとても繊細な子だったようで・・・)、現地の方達(特に子どもたち)の心の傷はいかばかりかと・・・。
テレビを見るたびに、心が痛み、出るのはため息ばかり。
これから、どうやって復興をされるのか、本当につらい気持ちになります。
新燃岳といい、ニュージーランドといい、なんだかつらいことばかりですね。
宮崎も日向灘沖の地震が予想されてますよね。
他人ごとではない今回の事態。
お友達の方をはじめ、一人でも多くの方のご無事をお祈りしております。
私も、家族みんなでテレビ映像に釘付けになり愕然としています。
子どももショックだったようで、特に長男は落ち着きをなくしてしまい(なんだかとても繊細な子だったようで・・・)、現地の方達(特に子どもたち)の心の傷はいかばかりかと・・・。
テレビを見るたびに、心が痛み、出るのはため息ばかり。
これから、どうやって復興をされるのか、本当につらい気持ちになります。
新燃岳といい、ニュージーランドといい、なんだかつらいことばかりですね。
宮崎も日向灘沖の地震が予想されてますよね。
他人ごとではない今回の事態。
お友達の方をはじめ、一人でも多くの方のご無事をお祈りしております。
Posted by たたくん at 2011年03月13日 12:21
☆ たたくん さん ☆
お久しぶりですね。
タオルボランティアでは 私も途中で行けなくなり、
お誘いした手前、ずっと気になっていました。
息子さんのご様子はどうですか?
学校も始まり 少しは気分が変わるといいですね。
まだまだ純粋な心に とてもショックだったでしょうね。
でも きっと他人では教える事の出来ない何かを
学ばれたのではないでしょうか。
同じ子を持つ身としては
やはり現地の子供たちが一番気になりますよね。
学校で被災した子供達の親御さんは ご無事なのでしょうか。
一人一人と親元に帰されたときに
迎えのない子供がいたのでは・・・と勝手に想像し
胸が締め付けられる思いです。
そんななか、避難場所で笑う子供達の姿が映ると
少しだけ 救われた気がします。
さて!
悲しんでばかりもいられません。
学校でもまた 募金が始まるでしょうし、
物資の支援も 当然必要でしょうし。
「生きててよかった」と 1人でも多くの方が呟けるように
私達も前を向いて行きましょうね。
口蹄疫でいただいた元気を お返ししなきゃ!
お久しぶりですね。
タオルボランティアでは 私も途中で行けなくなり、
お誘いした手前、ずっと気になっていました。
息子さんのご様子はどうですか?
学校も始まり 少しは気分が変わるといいですね。
まだまだ純粋な心に とてもショックだったでしょうね。
でも きっと他人では教える事の出来ない何かを
学ばれたのではないでしょうか。
同じ子を持つ身としては
やはり現地の子供たちが一番気になりますよね。
学校で被災した子供達の親御さんは ご無事なのでしょうか。
一人一人と親元に帰されたときに
迎えのない子供がいたのでは・・・と勝手に想像し
胸が締め付けられる思いです。
そんななか、避難場所で笑う子供達の姿が映ると
少しだけ 救われた気がします。
さて!
悲しんでばかりもいられません。
学校でもまた 募金が始まるでしょうし、
物資の支援も 当然必要でしょうし。
「生きててよかった」と 1人でも多くの方が呟けるように
私達も前を向いて行きましょうね。
口蹄疫でいただいた元気を お返ししなきゃ!
Posted by あんじぃ*
at 2011年03月14日 11:54
