2009年07月06日
立場が変われば
この週末は コレで楽しんだ方も多かったのでは?
コレ ↓

ご存知 「崖の上のポニョ」
家族で見ました。
子供達は 園で習ったダンスまでご披露♪
いつもながら とても面白かったよ(*^^*)



・・・・・でもね、でもね、
なぜだか純粋に楽しめなかった私。
どして?
悲しいかな、私は大人になっていたのだ。
いや、もうずっと前から大人なんだけど
「心」がね。
ううん、大人というより 「母親」 になったから
ハラハラしちゃうんだ、あれは。
「あ、あ! ダメだよぅ、リサ! 子供が乗ってるのに!」
「え~?! 5歳の子供 置いて行く~!?」
「絶対、子供だけで海に行っちゃ ダメだからね!!」
・・・・・と、子供以上にうるさくて、
仕舞いには 自分でイヤになった(-"-;)
こんなんじゃ、もし ピーターパンが迎えに来ても
「え、え~? お皿洗ってないから ちょっとムリ~!」
・・・って。
これじゃぁ 飛んでゆけないなぁ^^;

~追記~
最近見たDVD
崖の上のポニョ 西の魔女が死んだ
ナルニア国物語・2章~カスピアン王子の角笛~
Mr.&Mrsスミス ウォンテッド
デイウオッチ ダイアリー オブ ザ デッド
デスレース ブラインドネス
Posted by あんじぃ* at 10:34│Comments(7)
│わたし
この記事へのコメント
ディズニー映画のピーターパンは
夢のある映画です
原作を読んだ事がありますか?
せつなくて涙が出てくる内容です
一度読んでみては?
夢のある映画です
原作を読んだ事がありますか?
せつなくて涙が出てくる内容です
一度読んでみては?
Posted by setu
at 2009年07月06日 11:28

飛んでいかれては、
子どもが困ります。
それでいいのよ、
お母さん。
子どもが困ります。
それでいいのよ、
お母さん。
Posted by キリンさん
at 2009年07月06日 11:51

私、映画館で観ました。
泣きました・・・・・。
まだ、子供の心が残ってますかね(笑)
まだ、母じゃないからかな~(≧∇≦)
泣きました・・・・・。
まだ、子供の心が残ってますかね(笑)
まだ、母じゃないからかな~(≧∇≦)
Posted by りあん
at 2009年07月06日 12:46

つい最近のCMでぽにょが女の子だったんだと知ったプリンです(==;)私、いつもDVDとか観ると最後の最後で寝ちゃうんですよねぇ(・▽・;)
この前のキューピーサイズのあみぐるみのお返事ありがとうございました(^-^)式は2月なのでまだ先なんですけど、今度お店のほうに足を運びたいと思います♪♪
この前のキューピーサイズのあみぐるみのお返事ありがとうございました(^-^)式は2月なのでまだ先なんですけど、今度お店のほうに足を運びたいと思います♪♪
Posted by プリン at 2009年07月06日 14:10
☆ setu先生 ☆
原作は読んだ事ないのです。
切ないお話なのですか。
星の王子様の様なカンジなのかしら?
機会があったら 手にしてみたいと思います☆
でも、「トリビア」で 怖~い話を聞いたような・・・
(「ピーターパンは、子供達が大人になったら~・・・」って話)
☆ キリンさん ☆
そうですね。
例え「行くわっ!」と飛び上がっても
重量オーバーで 落っこちちゃうかも(苦笑)
せめて子供たちには 「行っておいで!」って
気持ちよく送り出せる母親でいたいです。
「でも、帰って来るんだよーーーー!、絶対にーーー!!」
☆ りあんちゃん ☆
泣くんだよ、私も泣いたんだよ。
もう、かなり始めの部分で泣くんだよ。
立ち読みでも泣きそうになったんだもん。
じゃぁ、宗ちゃんを3姉妹に置き換えてみよう!
・・・って、ムリか^^;
☆ プリンさん ☆
前回のお返事が遅くなって すみませんでした(>_<)
まだまだ先、と言いながら きっとあっという間に
2月ですよ(*^^*)
楽しい時間は早く過ぎますものね♪
>DVD
寝ることは先ずありませんが、家で見ていて
「あ~、やっぱりコレは見られないわ」 といった
(私的に) ダメな映画は 時々あります。
冒頭から暴力シーンの物等は 気が滅入りますもの・・・。
DVDは 例え寝てしまっても また見られるからいいですよね!
原作は読んだ事ないのです。
切ないお話なのですか。
星の王子様の様なカンジなのかしら?
機会があったら 手にしてみたいと思います☆
でも、「トリビア」で 怖~い話を聞いたような・・・
(「ピーターパンは、子供達が大人になったら~・・・」って話)
☆ キリンさん ☆
そうですね。
例え「行くわっ!」と飛び上がっても
重量オーバーで 落っこちちゃうかも(苦笑)
せめて子供たちには 「行っておいで!」って
気持ちよく送り出せる母親でいたいです。
「でも、帰って来るんだよーーーー!、絶対にーーー!!」
☆ りあんちゃん ☆
泣くんだよ、私も泣いたんだよ。
もう、かなり始めの部分で泣くんだよ。
立ち読みでも泣きそうになったんだもん。
じゃぁ、宗ちゃんを3姉妹に置き換えてみよう!
・・・って、ムリか^^;
☆ プリンさん ☆
前回のお返事が遅くなって すみませんでした(>_<)
まだまだ先、と言いながら きっとあっという間に
2月ですよ(*^^*)
楽しい時間は早く過ぎますものね♪
>DVD
寝ることは先ずありませんが、家で見ていて
「あ~、やっぱりコレは見られないわ」 といった
(私的に) ダメな映画は 時々あります。
冒頭から暴力シーンの物等は 気が滅入りますもの・・・。
DVDは 例え寝てしまっても また見られるからいいですよね!
Posted by あんじぃ* at 2009年07月06日 15:13
ポニョかぁ・・・。
家事をしながらだったから、真剣に観れていないんです。
こんど、一人で観ますわ。
「西の魔女~」は、本で読みました。
きちんと生活している描写が、大好きです。
(「ハウル~」も、ベーコンエッグを作るとことか、
お掃除のシーンが好き)
DVDも、観てみようかなぁ。
たぶん、泣くのだろうなぁ。
家事をしながらだったから、真剣に観れていないんです。
こんど、一人で観ますわ。
「西の魔女~」は、本で読みました。
きちんと生活している描写が、大好きです。
(「ハウル~」も、ベーコンエッグを作るとことか、
お掃除のシーンが好き)
DVDも、観てみようかなぁ。
たぶん、泣くのだろうなぁ。
Posted by soup
at 2009年07月07日 09:04

☆ soupさん ☆
「宮崎アニメ」は 食べ物のシーンが印象深いのは私だけ?
ハイジのあの「パン&チーズ」にしても、
その ハウルの「ベーコンエッグ」にしても
千と千尋の「おにぎり」にしても・・・♪
結局、食いしん坊なんですがね( ´艸`;)
昨日、気になって「星の王子様」を本屋でめくったんです。
読んだはずだったのに 大半を忘れてました(・・;)
あんなに長い話だったんだなぁ。
「宮崎アニメ」は 食べ物のシーンが印象深いのは私だけ?
ハイジのあの「パン&チーズ」にしても、
その ハウルの「ベーコンエッグ」にしても
千と千尋の「おにぎり」にしても・・・♪
結局、食いしん坊なんですがね( ´艸`;)
昨日、気になって「星の王子様」を本屋でめくったんです。
読んだはずだったのに 大半を忘れてました(・・;)
あんなに長い話だったんだなぁ。
Posted by あんじぃ*
at 2009年07月07日 11:07
