2009年06月29日
MJに捧ぐ
私の中で 一つの時代が終った気がします。
永遠の少年、マイケル・ジャクソン
突然の訃報は 未だに信じられません。

中学、高校と 洋楽ばかり聴いていた私。
音楽の全ては 深夜に聞く赤い小さなラジオか
下宿先で 従妹とこっそり見る「MTV」。
そのなかでも MJは別格でした。
伝説のように繰り返し流されるPV・「THRILLER」
切れのよい 軽快で美しいダンス、
一度聞いたら忘れられない 歌声、
時折、搾り出すようなシャウト・・・。
まるで 映画を一本見たような充実感で
思春期の私は 大きな衝撃を受けました。
最近はいろいろなゴシップや 彼自身の奇行などで
「変人」 というイメージを持っている人も少なくないと思います。
でも、それを差し引いても やっぱり彼は
「キング オブ ポップ」
アルバムを聞き返し 隠れた名曲を発見したら、
なんだか 急に悲しくなりました。
私の中の一つの時代が 終ってしまった。
彼を傷付ける全ての物から開放された今、
これからは 彼の「ネバーランド」で
沢山の妖精たちに囲まれ 永遠の時を過ごすんだろうな。
孤独なピーターパン。
どうぞ 安らかに。

Posted by あんじぃ* at 11:21│Comments(6)
│つぶやき
この記事へのコメント
そっかぁ あんじぃさんも好きだったのね。
MJ 好んで聞くってわけじゃなかったけど よく耳には残ってる。
MJかマドンナかってよく学生のころはなしてたなぁ。
でもMJは別格なんだよね。
ジャクソン5の時の あの透き通る歌声。
BADやTHRILLERもいいんだけど バラードが好きだったな~。
曲名がわかんないけど。
「世界を治療しよう」みたいなメッセージの アレ好きだったな。
あと「アイルビーゼア」かな?小さい頃の。
彼が旅立って 本当に1つの時代が終わっちゃった感じだよね。
安らかに 眠れるといいよね。
MJ 好んで聞くってわけじゃなかったけど よく耳には残ってる。
MJかマドンナかってよく学生のころはなしてたなぁ。
でもMJは別格なんだよね。
ジャクソン5の時の あの透き通る歌声。
BADやTHRILLERもいいんだけど バラードが好きだったな~。
曲名がわかんないけど。
「世界を治療しよう」みたいなメッセージの アレ好きだったな。
あと「アイルビーゼア」かな?小さい頃の。
彼が旅立って 本当に1つの時代が終わっちゃった感じだよね。
安らかに 眠れるといいよね。
Posted by saori at 2009年06月29日 16:29
まず、お誕生日おめでとう!
やっとホントのタメになりましたね。ふふふ。
マイコー、実は俺もブログに書いたところだったよ。
(でも公開は7月1日だよ)
同じような事書いてあって驚いたよ。
ああ、同世代なのね。
やっとホントのタメになりましたね。ふふふ。
マイコー、実は俺もブログに書いたところだったよ。
(でも公開は7月1日だよ)
同じような事書いてあって驚いたよ。
ああ、同世代なのね。
Posted by (有)しがらき ヒロさん
at 2009年06月29日 18:30

☆ saoriちゃん ☆
saoriちゃんとは歳もすごく離れてるのに(←ほっといて(-"-;))
趣味がある気がするわ~。
バラードもいいよね。
「世界を治療しよう」 は 「ヒール・ザ・ワールド」。
ライブでは 最後に天使が降りてきて MJを包み込むの。
そうやって 召されて行ったのかな・・・。
ゆうべ、MTVで特集やってて
それ見てたら また悲しくなっちゃったよ・・・。
☆ (有)しがらき ヒロさん ☆
「2回目の成人式」とかなんとか 世間では言うらしいですよ~^^;
私の場合、35から折り返してるけど(苦笑)
私たちの世代は 洋楽あまり聴かない人でも
MJは知ってる、そんな年頃ですよね。
ジョン・レノンが亡くなった時、まだまだ子供だったので
あまり悲しくはなかったけど、
MJの死は ジワジワ来てます・・・。
はぁ・・・・・・・・(ため息)
saoriちゃんとは歳もすごく離れてるのに(←ほっといて(-"-;))
趣味がある気がするわ~。
バラードもいいよね。
「世界を治療しよう」 は 「ヒール・ザ・ワールド」。
ライブでは 最後に天使が降りてきて MJを包み込むの。
そうやって 召されて行ったのかな・・・。
ゆうべ、MTVで特集やってて
それ見てたら また悲しくなっちゃったよ・・・。
☆ (有)しがらき ヒロさん ☆
「2回目の成人式」とかなんとか 世間では言うらしいですよ~^^;
私の場合、35から折り返してるけど(苦笑)
私たちの世代は 洋楽あまり聴かない人でも
MJは知ってる、そんな年頃ですよね。
ジョン・レノンが亡くなった時、まだまだ子供だったので
あまり悲しくはなかったけど、
MJの死は ジワジワ来てます・・・。
はぁ・・・・・・・・(ため息)
Posted by あんじぃ* at 2009年06月30日 10:36
年 そんなに変わんないでしょ?
おっと。お誕生日だったんですね~。
おめでとうございます♪
ますます実り有る年になりますように。
「ヒール・ザ・ワールド」か。
そのまんまな曲名だったのね。
それ聞くとなぜか泣けるんだよね~。
おっと。お誕生日だったんですね~。
おめでとうございます♪
ますます実り有る年になりますように。
「ヒール・ザ・ワールド」か。
そのまんまな曲名だったのね。
それ聞くとなぜか泣けるんだよね~。
Posted by saori at 2009年06月30日 15:17
随分大きくなるまで
スリラーは映画だと思ってました。
それ位インパクトが強くて心に刻まれてました。
こんなに早く亡くなるとは・・・・。
ビックリです。
スリラーは映画だと思ってました。
それ位インパクトが強くて心に刻まれてました。
こんなに早く亡くなるとは・・・・。
ビックリです。
Posted by りあん
at 2009年06月30日 20:17

☆ saoriちゃん ☆
あんまりめでたくもないんだけど(苦笑)
自分も母になってからは 母親に
「ありがとう」って 伝えるようになったよ(*^^*)
まだまだ子供達も小さいし 頑張んなきゃねー!
saoriちゃんに言われて 聞き返してる「ヒール・ザ・ワールド」。
うんうん、確かにいい曲だよね。
今日も口ずさんでたら 息子から
「それ、知ってる!『日曜よりの使者』でしょ?」って。
(主人が好きな曲なので)
オンチだったのか、わたし。
☆ りあんちゃん ☆
>スリラー
オープニングが映画館の場面で始まるから
余計に「映画」のイメージがあったんじゃない?
先日からの特集で見てるけど、
まだまだ知らなかった(後期の)PVが沢山あって
もっともっと楽しませて欲しかったなぁ・・・
って 改めて思ったよ。
最後まで「伝説の人」だったよねぇ。
あんまりめでたくもないんだけど(苦笑)
自分も母になってからは 母親に
「ありがとう」って 伝えるようになったよ(*^^*)
まだまだ子供達も小さいし 頑張んなきゃねー!
saoriちゃんに言われて 聞き返してる「ヒール・ザ・ワールド」。
うんうん、確かにいい曲だよね。
今日も口ずさんでたら 息子から
「それ、知ってる!『日曜よりの使者』でしょ?」って。
(主人が好きな曲なので)
オンチだったのか、わたし。
☆ りあんちゃん ☆
>スリラー
オープニングが映画館の場面で始まるから
余計に「映画」のイメージがあったんじゃない?
先日からの特集で見てるけど、
まだまだ知らなかった(後期の)PVが沢山あって
もっともっと楽しませて欲しかったなぁ・・・
って 改めて思ったよ。
最後まで「伝説の人」だったよねぇ。
Posted by あんじぃ*
at 2009年07月02日 01:57
