2009年11月01日
息子の発熱
息子の体調が あまりよくありません。

水曜日から 37度前後の微熱が続いていたのですが、
一昨日あたりから 熱が38度を超え、
とにかく頭が痛い、と。
病院で検査をしてもらったのですが、
ノドも腫れておらず、インフルエンザ検査も陰性、
酸素濃度が低かったので 肺のレントゲンも撮ったのですが、
そちらも特に異常なし。
どうしようもないので 血液検査もしてもらいました。
CRPの値が 通常であれば0.3ほどに対し、
1.6もあり 貧血の症状もある、
体内で何らかのばい菌が悪さをしていて
そのための発熱・・・という説明でした。
悪化すれば「髄膜炎」などの病気に繋がる、との事。
(↑このあたりは 聞いた時の動揺が大きかったので
もしかすると聞き違えているかもしれません)
最近、変わった事と言えば
ちょうど先週、「麻しん・風しん」の追加予防接種を
受けたくらいです。
普段はとんぷく(熱冷まし)も服用しないのですが、
さすがに39、5度を超えると 本人も辛そうなので
何度か飲ませました。
それでも夜になれば 高熱による悪夢で
家の中をウロウロする・・・
楽しみだったお祭りもお預けで、
妹に「ハル、お祭り行けなくてごめんね」って。
家族に感染する病気ではないのが
不幸中の幸いではありますが、
とにかく一日も早く
「うるさ~いっ!!」って怒られるほど元気な
息子に戻って欲しい・・・
そう願わずにいられません。
つい気弱になってしまったけど
私は大丈夫です(*^^*)
Posted by あんじぃ* at 10:58│Comments(4)
│ファミリー
この記事へのコメント
心配ですね。 抗生物質を飲みますよね?
それが効いてくれて 早く元気になるといいですね。
子供の病気は 親の心労も大変です。
ママも今こそ元気で居ないとね。
がんばってくださいね。
それが効いてくれて 早く元気になるといいですね。
子供の病気は 親の心労も大変です。
ママも今こそ元気で居ないとね。
がんばってくださいね。
Posted by かとー at 2009年11月02日 06:46
☆ かとーさん ☆
ご心配、ありがとう。
抗生物質もとんぷくも飲んでるけど、
一向に熱が下がらないのが心配で・・・。
原因も分からない、っていうのが一番の悩み。
ご飯も食べてないから 今日こそ点滴かなぁ。
本人は注射が一番苦手だから それが可哀想^^;
代わってあげられないのが 親として辛いね。
ご心配、ありがとう。
抗生物質もとんぷくも飲んでるけど、
一向に熱が下がらないのが心配で・・・。
原因も分からない、っていうのが一番の悩み。
ご飯も食べてないから 今日こそ点滴かなぁ。
本人は注射が一番苦手だから それが可哀想^^;
代わってあげられないのが 親として辛いね。
Posted by あんじぃ* at 2009年11月02日 07:16
いつも、元気いっぱいの彼なので心配です。
実は、我が息子、1歳くらいの時にけいれんをおこして、入院。
髄膜炎の疑いも否定できないとのことで、検査をしたことがあります。(病院の先生は、疑いを晴らすためにも検査をしましょうと言われました。すごくいい先生だったんです)
その日は、怖くて怖くてたまりませんでした。なかなか熱も下がらんかったし・・・。
今のお気持ち、お察しします。
ただママが近くに居るだけで、すごく彼の励みになるとおもいます。
早く、とにかくまずはお熱が下がってくれること、祈っています。
実は、我が息子、1歳くらいの時にけいれんをおこして、入院。
髄膜炎の疑いも否定できないとのことで、検査をしたことがあります。(病院の先生は、疑いを晴らすためにも検査をしましょうと言われました。すごくいい先生だったんです)
その日は、怖くて怖くてたまりませんでした。なかなか熱も下がらんかったし・・・。
今のお気持ち、お察しします。
ただママが近くに居るだけで、すごく彼の励みになるとおもいます。
早く、とにかくまずはお熱が下がってくれること、祈っています。
Posted by soup
at 2009年11月02日 12:38

☆ soupさん ☆
お店へのオンライン開通、おめでとうございます♪
ご心配かけちゃって すみません^^;
>怖くて怖くて
あの元気いっぱいのD君にも そんなことがあったとは!
子供が熱を出すだけでもそうなのだから、
痙攣ともなると その心配は想像以上なのでしょう。
いけない!と思いつつ、ついつい最悪も考えますものね・・・。
今まで大きな病気もした事ない彼だけに
親の私がドキドキしています。
難病を持つ子のお母さん達からすれば
本当に小さな事なのですが(苦笑)
お母さんが不安な顔をしちゃいけませんよね。
気持ちを↑方向に持って 頑張んなきゃ♪
ちょっと元気になりました。
ありがとうございました(*^^*)
お店へのオンライン開通、おめでとうございます♪
ご心配かけちゃって すみません^^;
>怖くて怖くて
あの元気いっぱいのD君にも そんなことがあったとは!
子供が熱を出すだけでもそうなのだから、
痙攣ともなると その心配は想像以上なのでしょう。
いけない!と思いつつ、ついつい最悪も考えますものね・・・。
今まで大きな病気もした事ない彼だけに
親の私がドキドキしています。
難病を持つ子のお母さん達からすれば
本当に小さな事なのですが(苦笑)
お母さんが不安な顔をしちゃいけませんよね。
気持ちを↑方向に持って 頑張んなきゃ♪
ちょっと元気になりました。
ありがとうございました(*^^*)
Posted by あんじぃ*
at 2009年11月02日 14:33
