2011年03月05日
おひなまつりとちらし寿司

チビ子が幼稚園で作った
お内裏様とお雛様。
ちょっと歪んでいるこの姿が正解だそうです(笑)
親バカと笑われるかもしれませんが
毎年、子供たちが作ってくる
このお雛様の方が
何倍も好きかな。
でも 我が家のこども雛も
ふっくらしたお顔が可愛らしいんですよ♪



3日は ちらし寿司でお祝い。
料理が苦手なので
サブちゃんのCMでお馴染みの
(え?知らない??)
「すし太郎」くん、登場!!(笑)

娘の好きなエビやピンクのかまぼこを添えて・・・。
作りながらついつい
「ち~らしィ~寿司ぃなーら~♪」
と 口ずさんだのは 言うまでもありません(笑)
酢が苦手な義父も 喜んで食べてくれました^m^
すし太郎くん!
来年も頼んだよっ!(^^)!

今月末に一ツ葉の「ウルワシ」さんで開催される
「Amairo」に 参加します♪
まだまだお見せできる物がないので
近々写真を添えて
こちらでお知らせしますね♪
参加作家さん達の 素敵な作品が
紹介されている「Amairoブログ」も要チェック!(^^)!
Posted by あんじぃ* at 15:21│Comments(1)
│ファミリー
この記事へのコメント
うちの娘は誕生日と雛祭りが近いので、桃の節句を単独で祝われたことがない、ちょっとかわいそう(笑)
雛人形は飾るけど、やはり自分の誕生日のほうがメインなのよね。
で、うちも毎年手作り雛がやってくるよ。
初めのころは、先生が作った雛に、ちょこちょこっと色がついてたりしただけなのに、いつの間にか全部しっかり自分で作るようになって、成長を感じてますねぇ。
あ、ヘアピンは気に入ってたよ。
なぜか下の子(男)も一緒に頭につけて喜んでた(笑)
雛人形は飾るけど、やはり自分の誕生日のほうがメインなのよね。
で、うちも毎年手作り雛がやってくるよ。
初めのころは、先生が作った雛に、ちょこちょこっと色がついてたりしただけなのに、いつの間にか全部しっかり自分で作るようになって、成長を感じてますねぇ。
あ、ヘアピンは気に入ってたよ。
なぜか下の子(男)も一緒に頭につけて喜んでた(笑)
Posted by にゅ at 2011年03月06日 20:06