2010年01月30日
アバター

話題の「アバター」、
家族で観てきました(*^^*)
すでに観てきたお友達から、
「是非、3D・吹き替えで!!」という
強いオススメもあり、パパ・息子・母・私の4人で。
平日・お昼12時からの上映にも関わらず、会場は満席!
でも、早めに並んだので 真ん中の良い席ゲット♪
約3時間の上映時間、
さすがに娘は無理だろう と判断し、
なんとかごまかし幼稚園へ・・・(>ω<。人)ゴメン

まるで鏡のように綺麗な「3Dメガネ」。
人によっては気分が悪くなるらしいけど、
とりあえず私はOK。
息子はクラクラきたらしく、後半のみ装着。
始まって10分くらいこそ
メガネの違和感と CGに慣れませんでしたが、
話が進むにつれ そんな事は、全く気にならず。
美しい星、「パンドラ」へ惹き込まれてしまいました(*^^*)
基本・ファンタジーですが、
人間の欲深さや愚かさに 心が痛みました。
本国・アメリカでは「アバター鬱」といって、
鑑賞後、現実世界とのギャップに
うつ病になったり 自殺したりする人もいるそうです。
日本ではさすがにそこまでなく、
「ディズニーランドに行った翌日、
会社や学校を休みたくなる」
といった表現がぴったり。
「宮崎駿ワールド」や MJの願う美しい世界が
よりリアルに目の前に広がり、
心の奥深くまで沁み込まれた気分です。
主人公じゃないけど・・・
あんな世界に住みたい、と思うのは
平和を望む人ならば 当然。
「理想の世界」が
「皆がしたい事ができる世界」じゃなく、
「皆が皆の為、後世の為を考えられる世界」
である事に 早く気付かなきゃ。
手遅れになる前に。
Posted by あんじぃ* at 11:48│Comments(9)
│ファミリー
この記事へのコメント
私も、何人かに、この映画、いいよぉって 聞きました。
色々と、考えさせられる映画なんでしょうね。
現実と向き合う事も、大切だし、逃げてはいけない事だし…
でも、見たいような…ちょっと、怖いような…
きっと、私は、見た後に、色々色々考えそうで…
色々と、考えさせられる映画なんでしょうね。
現実と向き合う事も、大切だし、逃げてはいけない事だし…
でも、見たいような…ちょっと、怖いような…
きっと、私は、見た後に、色々色々考えそうで…
Posted by PONCHO
at 2010年01月30日 12:25

お~ぉ今話題の・・ですね。
3Dの迫力体験してみたい^^なんだか目の前に現れる感覚って思わず、手が前にでそうな気がします。
私、もうひとつ気になる映画があるんですよ。
確か『ラブ・ボーン』だったかな。ミステリアスで、そして家族愛。がテーマの映画みたいです。
怖がりなくせに、なんだかハラハラもけして嫌いでない私です。
3Dの迫力体験してみたい^^なんだか目の前に現れる感覚って思わず、手が前にでそうな気がします。
私、もうひとつ気になる映画があるんですよ。
確か『ラブ・ボーン』だったかな。ミステリアスで、そして家族愛。がテーマの映画みたいです。
怖がりなくせに、なんだかハラハラもけして嫌いでない私です。
Posted by uki★uki at 2010年01月30日 12:25
☆ PONCHOさん ☆
私もすごく入り込んでしまう性格なのです。
でも、怖くはなかったですよ。
ちょっぴり悲しくはなるけれど、
映像の美しさの方が 頭に残ってます。
DVD化も待ち遠しいのですが、
きっと迫力は・・・違うんだろうなぁ^^;
☆ uki★uki さん ☆
「ラブリー・ボーン」だったかな?
私もストーリーをざっと読んで
「コレは観れないかも・・・」と思いました。
出だしから なんだか悲しそう(苦笑)
でも、観たいです(すごい矛盾)
>思わず手が
私はなかったのですが、主人は一箇所 避けたそうですよ(笑)
息子、アバター鬱ならぬ「アバター熱」がでまして^^;
どうやら空調が喉にきたみたいです。
行かれる際には マスク着用をオススメしまーす!
私もすごく入り込んでしまう性格なのです。
でも、怖くはなかったですよ。
ちょっぴり悲しくはなるけれど、
映像の美しさの方が 頭に残ってます。
DVD化も待ち遠しいのですが、
きっと迫力は・・・違うんだろうなぁ^^;
☆ uki★uki さん ☆
「ラブリー・ボーン」だったかな?
私もストーリーをざっと読んで
「コレは観れないかも・・・」と思いました。
出だしから なんだか悲しそう(苦笑)
でも、観たいです(すごい矛盾)
>思わず手が
私はなかったのですが、主人は一箇所 避けたそうですよ(笑)
息子、アバター鬱ならぬ「アバター熱」がでまして^^;
どうやら空調が喉にきたみたいです。
行かれる際には マスク着用をオススメしまーす!
Posted by あんじぃ* at 2010年01月30日 12:36
個人的に、イマイチかな。
レトロな人間なんで。
よなよなペンギンがみたい。
レトロな人間なんで。
よなよなペンギンがみたい。
Posted by キリンさん
at 2010年01月30日 13:04

☆ キリンさん ☆
キリンさんとは違う意味で
ひと昔前の私なら 同じような事、言ったかもしれません(苦笑)
みんなが飛びつけば飛びつくほど
「ヘェ~、そうなの~」って 冷めてましたから^^;
でも、今の私には本当に面白い映画でした。
でも、いかにもアメリカ的ストーリーですよね。
「目的が果たせれば 他人は死んじゃってもOK~!」
みたいに 仲間が死んでゆくのは悲しいかな。
甘いなぁ、と言われても
みんな助かってしまう方が、なんだかすっきりです。
キリンさんとは違う意味で
ひと昔前の私なら 同じような事、言ったかもしれません(苦笑)
みんなが飛びつけば飛びつくほど
「ヘェ~、そうなの~」って 冷めてましたから^^;
でも、今の私には本当に面白い映画でした。
でも、いかにもアメリカ的ストーリーですよね。
「目的が果たせれば 他人は死んじゃってもOK~!」
みたいに 仲間が死んでゆくのは悲しいかな。
甘いなぁ、と言われても
みんな助かってしまう方が、なんだかすっきりです。
Posted by あんじぃ* at 2010年01月30日 14:55
遊園地の3Dの映画?のアトラクションに必ず、激しく酔うのでちょっと敬遠しがち。・・・椅子が動かなければ大丈夫かなぁ。
アバターは無いけど、プリキュアは、親子券購入済み(笑)
アバターは無いけど、プリキュアは、親子券購入済み(笑)
Posted by にゅ at 2010年01月30日 16:44
観に行かれたんですね♪
タイタニックを超えて世界一になったのに、周りに行ってる人があまりいないし、ネットでも賛否両論なんですよね~。。。
でも自分の感情を大切にするなら、この映画はほんとにたくさんの人に見てほしいし、それぞれ何かを感じ取れると思うんですよね。
すっごいスピリチュアルなメッセージが強いな~って個人的に思いました。
タイタニックを超えて世界一になったのに、周りに行ってる人があまりいないし、ネットでも賛否両論なんですよね~。。。
でも自分の感情を大切にするなら、この映画はほんとにたくさんの人に見てほしいし、それぞれ何かを感じ取れると思うんですよね。
すっごいスピリチュアルなメッセージが強いな~って個人的に思いました。
Posted by ショコラ at 2010年01月30日 19:34
マ○ュ夫が『前半船酔い、後半GOOD』って言ってたなぁ。
ばったり会った後、店内を物色したらどツボなポストカードを購入。
あんじぃさんのでした(笑)
ばったり会った後、店内を物色したらどツボなポストカードを購入。
あんじぃさんのでした(笑)
Posted by ゆみ at 2010年01月30日 20:41
☆ にゅさん ☆
椅子は動かないから 大丈夫だと思うよ!(^^)!
遊園地の方が迫力あるかも。
(TDRは確かに椅子が動いたり 水や空気まで出てきたもんね)
ちゃんとメガネの人用のもあるので ご心配なく。
プリキュアかぁ。
この類は うちはレンタルDVDで^^;
☆ ショコラちゃん ☆
行ったよ行った、行ってきましたよ~♪
ショコラちゃんのオススメもあり、ちゃんと吹き替えで。
確かに賛否両論も分かるけど、
モロモロ差し引いても 私は楽しめたなぁ。
昨夜はPS3と供に我が家にやってきた
MJ観てたら 風邪ひいたっぽい^^;
でも、またまた感動~。
自宅では心おきなく「ポゥ!!」って言えるし(爆笑)
☆ ゆみさん ☆
そういえばいつも聞こうと思ってるんだけど、
「マ○ュ夫」さんって ご主人の事なのかしらん??(*_*イマサラ?
船酔いかぁ、それはツライ・・・。
約100年前の人たちが思いをしたためたカード、
それだけで私もドツボ♪
まいど、おおきにぃ~です(*^^*)
椅子は動かないから 大丈夫だと思うよ!(^^)!
遊園地の方が迫力あるかも。
(TDRは確かに椅子が動いたり 水や空気まで出てきたもんね)
ちゃんとメガネの人用のもあるので ご心配なく。
プリキュアかぁ。
この類は うちはレンタルDVDで^^;
☆ ショコラちゃん ☆
行ったよ行った、行ってきましたよ~♪
ショコラちゃんのオススメもあり、ちゃんと吹き替えで。
確かに賛否両論も分かるけど、
モロモロ差し引いても 私は楽しめたなぁ。
昨夜はPS3と供に我が家にやってきた
MJ観てたら 風邪ひいたっぽい^^;
でも、またまた感動~。
自宅では心おきなく「ポゥ!!」って言えるし(爆笑)
☆ ゆみさん ☆
そういえばいつも聞こうと思ってるんだけど、
「マ○ュ夫」さんって ご主人の事なのかしらん??(*_*イマサラ?
船酔いかぁ、それはツライ・・・。
約100年前の人たちが思いをしたためたカード、
それだけで私もドツボ♪
まいど、おおきにぃ~です(*^^*)
Posted by あんじぃ*
at 2010年01月31日 13:04
