2010年04月12日

ヒヨコの行列



記念すべき息子の初登校は 
入学式に続き 雨になりました。


お兄さんお姉さんと待ち合わせての集団登校。
気にはなるけど そこはひとつお任せして
おうちの下で お見送り。

肝心の息子はといえば、
初めての自分の傘が嬉しくて
朝からウキウキ♪


みんなに挟まれ
傘の花を咲かせながら 
元気に歩いていきました(*^^*)


ヒヨコの行列


帰りは 一年生だけでの下校ですが、
しばらくは 先生が引率してくださるようです。

娘と一緒に途中までお迎えに行こう、と思い歩いていたら
結局、学校の近くまで来てしまいました。
でも、折角なので 気付かれたくないなぁ・・・
と モタモタしてたら すぐに見つかっちゃった(つω-`。)

 
一年生は、 「交通安全」
黄色いランドセルカバーをかけるのですが、
その姿・・・
まるで 親鳥についてゆく「ヒヨコ」の行列^m^♪


ヒヨコの行列
遠くから気付かれないように隠し撮り^m^


車や自転車のみなさま、
黄色いランドセルカバーのヒヨコ達を見かけたら
どうか いつもよりほんのちょっとだけ
注意してもらえると嬉しいです(*^^*)




同じカテゴリー(ファミリー)の記事画像
うどん三昧のお正月
フローランテにて
Happy Christmas!
おひなまつりとちらし寿司
恋せよ乙女
よいお年を!
同じカテゴリー(ファミリー)の記事
 うどん三昧のお正月 (2012-01-09 00:05)
 フローランテにて (2011-12-30 00:42)
 Happy Christmas! (2011-12-25 11:44)
 おひなまつりとちらし寿司 (2011-03-05 15:21)
 恋せよ乙女 (2011-02-16 10:33)
 よいお年を! (2010-12-31 16:36)

Posted by あんじぃ* at 22:34│Comments(3)ファミリー
この記事へのコメント
わかります〜o(^-^)oストーカー?しちゃう気持ち、私もこそっと息子の姿みてました
帰って来たら、どんげやったの質問ぜめしちゃうし…困ったちゃんな母です
あまりにも質問しちゃうので「かあーちゃんは赤ちゃんのお世話すれば〜」といわれ逃げられた…
かわいい息子ですものいくつになっても気になりますよね?
ひよこの行列ってネーミングナイスです私も使わせてもらいます(笑)

ごめんなさいいつも自分語りのコメントで…
Posted by KUKU at 2010年04月13日 02:05
遅くなりましたが、ご入学おめでとうございます。

通学、心配ですよね~。大きな通りとか、飛び出したりしないかなぁと。私も、いつか追跡する日が来ると思います(笑)。
Posted by soupsoup at 2010年04月13日 16:28
 ☆ KUKU さん ☆

お仲間さんがいて 嬉しいです~(*^^*)
テレビ番組の「初めてのおつかい」みたいに
誰かがこっそりビデオでも撮ってくれたらなぁ・・・
って いつも思いません?

親の知らない子供の顔。
きっと思うより ずっとオトナなんだろうなぁ(苦笑)

>ひよこの行列
私も我ながらピッタリだと思いました!(^^)!





 ☆ soup さん ☆

soupさんのお宅も ダブルで幼稚園児ですね~♪
おめでとうございます!
07さんは 落ち着いて大役が果たせましたでしょうか?^m^
それこそ ストーカーのように見に行きたかった・・・!

大げさなんでしょうが、もうGPSとか付けておきたいくらいです。
そのうち「あら、いつ帰ってきた??」なんて
無感動な日がやってくるのでしょうがね(苦笑)
あぁ、それはそれで サミシイかも・・・(ノД`)
Posted by あんじぃ* at 2010年04月16日 13:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒヨコの行列
    コメント(3)