› G☆jamjam ~毎日ドタバタ~ › ファミリー › サムライジャパンと桃太郎

2010年06月20日

サムライジャパンと桃太郎


小さな小さな我が家の紫陽花「西安」


サムライジャパンと桃太郎



昨年、念願叶って購入したものの、
切り戻しのタイミングを誤って
今年は小さな花がひとつしか咲きませんでした。
それでもこんなに可愛い紫陽花♪

これから色が変わっていくのを 
ゆっくり楽しみたいと思います。


サムライジャパンと桃太郎   サムライジャパンと桃太郎 


昨夜のワールドカップ、
「日本×オランダ戦」は 
残念でしたね。

・・・と言っても
ちょうど試合の始まった頃 、
うちのハルちゃん(娘)の
「寂しいから誰かいっちょに寝て~!」に呼ばれ、
気が付いたら まるまる一試合分、
爆睡してしまいました・・・^^;

ウキウキとベッドに向かうハルちゃん4歳。
「今日はアタチが お話してあげるね!」
お気に入りの 「桃太郎」 を話し始めました。
ついこないだまで 「キジ」の代わりに「ツル」がメンバー入りして
鬼さん相手に ツンツン攻撃をしていたのですが、
昨夜は めでたく「キジ」さんが代表に返り咲き(爆笑)


でもそういえば・・・
「きび団子」、出てきてたかなぁ??


「最後までサッカー観てみたい!」
と 頑張ってた 息子のゆう7歳も 
睡魔に負け、途中退場したのか 
いつの間にか 隣に寝てました。


ダンナさん、一人寂しく「うぉ~!!」って
興奮してたんだろうなぁ ( ´艸`)
普段はまったく見ないけど、
やっぱり気になるもんですね。




「いい試合だったよ~!」と 
負けてもご機嫌の旦那さん。
次の試合は 頑張って応援しなきゃね!


サムライジャパンと桃太郎



先日記事に 沢山のコメントやメール、
ありがとうございます。

ゆっくりお返事書きますね(*^^*)




同じカテゴリー(ファミリー)の記事画像
うどん三昧のお正月
フローランテにて
Happy Christmas!
おひなまつりとちらし寿司
恋せよ乙女
よいお年を!
同じカテゴリー(ファミリー)の記事
 うどん三昧のお正月 (2012-01-09 00:05)
 フローランテにて (2011-12-30 00:42)
 Happy Christmas! (2011-12-25 11:44)
 おひなまつりとちらし寿司 (2011-03-05 15:21)
 恋せよ乙女 (2011-02-16 10:33)
 よいお年を! (2010-12-31 16:36)

Posted by あんじぃ* at 14:57│Comments(2)ファミリー
この記事へのコメント
こんにちは、どうしようかなーと思いながらコメントしてます。

デンマーク戦はどうなさったのでしょう?
自分は一眠りしてから観戦。ちょっと寝坊しましたが、なんとか間に合いました。やっぱり生で観戦すると、力入りますね。

場違いかもしれないけど、口蹄疫はどうなったのだろう。って感じの今日この頃です。

そりゃ、選挙も大事だけど日本の食の事なのに「飛び火した」以来報道された記憶が無いのはどういう事なんだろう。
自分がニュース見てないだけならいいんだけど。

自分自身も「患畜処分完了」を見て、やっと終わったか。と思ったけど、「ワクチン・・・」を見て、そっか、それがあったかーと、自分にガッカリしちゃいました。

知事も選挙運動で現状がどうなるか心配していましたが、確かにちょっと心配。かな?

前回のコメントで、目の事書きましたが、無駄に心配されているかと思い補足しておきます。

ぶっちゃけちゃえば、網膜剥離の部分失明です。

部分失明というのは、どう言えばいいのかと考えてしまいますが。ようは、視野、視界の一部のみ失明する事です。

自分の場合、左目の上方が失明してました。見えるけど意識して見えない部分と言うと分かるかな?な部分です。

なもんで、大部分が見えるのに失明しているという、めんどくさい事になってました。

手術で一部の視野は欠けましたが、とりあえず直りました。
後遺症みたいなものはありますが、とりあえずは大丈夫です。

自分の中で、自覚の無い大変な事の代表だったので、例として書いちゃいましたが、やっぱり失明というのはまずかったかな、と反省してます。すみませんでした。
Posted by ズッツトン at 2010年06月27日 14:07
 ☆ ズッツトンさん ☆

更新もお返事も 時間がかかっててすみません(ノД`)

デンマーク戦は 時間の関係でリアルタイムでは観ませんでしたが
スゴイ試合でしたね~!
岡田監督への評価も みな手のひらを返したようになったのが
なんだか可笑しいような気の毒なような(苦笑)

暗いニュースが多いので 頑張って欲しい限りです♪


口蹄疫は お陰様で 終息の光が見えつつあります。
宮崎では 連日のニュースには取り上げられるものの
全国的には もう 終わった事のような扱いでしょうね。
みなの関心が遠のく事は心配ですが、
とりあえず収まらない事には 先に進めませんもの。
無駄な命が これ以上消えない事が 本当に嬉しいです。

その一方、畜産農家への保障という
本当に難しい問題が これから先の課題です。
この事について 書きたいことも沢山あるのですが、
なかなかまとまらず 更新までたどり着きません。


>やっぱり失明というのはまずかったかな、と反省してます

いえいえ、こちらこそ。
詳しくご説明いただき、安心しました。というとちょっと変ですが
分からない事が分かり モヤモヤがなくなりました。
確かに「見えて当たり前」という生活なので
それを失うと 「不便」という事が先にたちそうですね。

私事ですが 3年前に「胃ガン」の手術をしましたが、
それこそ たまの後遺症を除けば 生活が変わることもなく
最近は逆に 人に話すと「ええー?!」と驚かれる事を
楽しむ余裕さえ出てきました。
「自覚のない大変な事」って それと同じかなぁ、と
ちょっと親近感がわきました(苦笑)

まぁ、なんにせよ 取替えの効かない体ですもの、
お互い、大事にしましょうね(*^^*)
Posted by あんじぃ* at 2010年06月28日 15:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サムライジャパンと桃太郎
    コメント(2)