2010年08月14日

憧れの銀河鉄道



「銀河鉄道999」に 
心を躍らせた世代ですので、
昨夜まで5夜連続で特集していた
「全駅停車!銀河鉄道999」
本当に面白かった♪


見そびれていた回や おぼろげに覚えてる回・・・
懐かしいやら新鮮やら!
毎夜、たっぷり4時間の放送なのに あっという間で
心まですっかり あの頃に時間旅行していました。

ちょうど夏休みということもあり 
一年生の息子も一緒に見ていましたが、
どう思ったのかな。

憧れの銀河鉄道

去年の今頃、息子と見に行った
「ペルセウス座流星群」 。
ちょうどいいので今年も行こうかね! 
と思ったら・・・

あらあら(>_<)
母さん、ちゃっかり晩酌(梅酒)しちゃってまして^^;
今年は見逃しちゃいました。

ベランダから空を見上げるも
さすがに街中の夜空からは 見る事ができず・・・
あぁ、里帰りを早めていたら
きっと 降るような流星が見られただろうなぁ。


という訳で(笑) 明日から里帰りです。
流れ星は見られずとも、
田舎の澄んだ空気や自然を
満喫してきますね~♪

憧れの銀河鉄道




同じカテゴリー(ファミリー)の記事画像
うどん三昧のお正月
フローランテにて
Happy Christmas!
おひなまつりとちらし寿司
恋せよ乙女
よいお年を!
同じカテゴリー(ファミリー)の記事
 うどん三昧のお正月 (2012-01-09 00:05)
 フローランテにて (2011-12-30 00:42)
 Happy Christmas! (2011-12-25 11:44)
 おひなまつりとちらし寿司 (2011-03-05 15:21)
 恋せよ乙女 (2011-02-16 10:33)
 よいお年を! (2010-12-31 16:36)

Posted by あんじぃ* at 13:08│Comments(4)ファミリー
この記事へのコメント
今年は見えましたよ
カシオペア座の近くを放射線状に3夜連続4時前まで起きて
Posted by ゆうちゃん at 2010年08月15日 00:39
 ☆ ゆうちゃん ☆

すっかりお返事が遅くなってごめんなさい(毎度毎度(>_<))

3夜連続ってすごい!!
おうちの近くで見えるのかな?
もう少し早く里帰りしていたら
田舎なのでよく見えただろうなぁ・・・。
(実家の家族が 誰も見ていなかったのが残念!!)
Posted by あんじぃ* at 2010年08月28日 12:03
え~と、ここにコメント書くべきかわかりませんが、どーしても書きたくて、書きます。

我慢しました。我慢しましたとも。この一ヶ月コメントというか、お祝いコメというか、前科があるので、下手にコメント書いたら、また!なんて事になったらもう自殺もんでしたから、勝手に願掛けしてコメントしませんでした。

さて、本題として、「終息宣言」おめでとうございます。4ヵ月と以外に短いながら、その間に行われた事の凄まじさ故に、半年以上、一年位続いたかと勘違いしそうです。
実際半年位あったと思ってたら、知事のブログで4ヵ月と書いてあり、アレ?ってなってしまいました。

なんかタイミングが悪い事が続いてしまって、それこそ国家の一大事ぐらいのおお事だったのに、その終息宣言の報道がえらくあっさりしてて、混乱してしまいました。
小沢さんがどうだ、知事が都知事狙ってるだの、違う事ばっか報道されちゃって。確かにそっちも大変だけどね。
終息宣言をTVで知ったのだって、都知事がどうだののコメントでちょろっと聞いただけで、あと聞いてません。ニュース見てないのかな~オレ。

とにもかくにも、やっとこさ迷宮から脱出出来て良かったですね。
あとは、口蹄疫発生以前の宮崎に一日でも早く戻れるように、遠くからですが応援してます。
Posted by ズッツトン at 2010年08月28日 16:10
 ☆ ズッツトンさん ☆

こちらのお返事が遅くなって すみません。
「終息」のお祝いコメント、ありがとうございます!
他県でも まだ気にかけてくれる方がいる!!
と、本当に励みになります!

あちらでも少しコメントしましたが、
この夏宮崎は、いろいろな「頑張ろう」イベントで
盛り上がりました。
発生以来、全ての集まり事が中止されていた反動と、
落ち込んでしまった「気持ち」と「経済」を復活させたい
県民の熱い気持ちとで
なんだかいつもより暑い(熱い?!)夏だったような気がします。

決して浮かれているわけでもないのですが、
そんな気になってしまうのも いたしかたないのかなぁ、と。
子供も大人も 沢山沢山・・・、我慢しましたもの!

「4ヶ月」・・・長かったのか短かったのか・・・
私も正直分かりません。
きっと いろんな悲しみ1年分くらいを 
ぎゅーっと4ヶ月に凝縮した感覚なんだろうなぁ・・・。

知事も危惧してますが、いつもタイミング悪く
「政権交代」だの「トップ争い」だのにかき消され、
全国的には 本当に小さな扱いですね。
でも、宮崎の農畜産業は確実に前進しつつあり、
いわゆる「おとり牛」の導入や 「せり」の再開もされ始めました。
畜産から遠い私でさえ 日々のニュースを見て心躍ります。
「日本一の宮崎牛・豚」に返り咲くのは 
相当な時間も努力もかかるでしょうが、
再開された「せり」の価格が 発生前を上回ったニュースなどを聞くと
そう遠くない 明るい未来が待っているのかも・・・と思ったり!

農畜産関係の方々の努力により 再発防止や防疫体制も
整いつつあるようです。
いろんな事情で 「発生源」の確定・・・こればっかりは
どうなることやら、と 私も興味があるところなのですが(苦笑)

もちろん決して明るいだけでもないのですが、
宮崎はいま、こんな感じです。

さて、長くなりますが もう少しだけ・・・。

なかなか更新できない いろんな事情がありまして・・・。
「口蹄疫」の件、中途半端に終らせるような事はしたくないのですが、
言葉を選ぶ時間と 精神的労力と その他モロモロありまして
いつも書きそびれています。
そんなつもりはなくても 取る側の勝手な解釈で
悪意を持たれると もう言葉を選びようもなく、本当に困ります。
「口蹄疫」は 牛豚だけでなく 人の心も壊してしまったのかな・・・。

幸い私の周囲の人間はみな、なにが事実なのかを知っているので
私もめげることなく生活しています。
どうぞご心配なさらないでくださいね。

と、本当に私的(&抽象的)な話で〆てしまいましたが・・・(苦笑)
もちろんブログも辞めるつもりもないし、
「口蹄疫・終息とその後」も 書くつもりでおりますので、
よかったらこれからもどうぞよろしくお願いしますね(*^^*)
 
Posted by あんじぃ* at 2010年09月02日 00:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
憧れの銀河鉄道
    コメント(4)