2009年04月15日

参観日


参観日

今日は幼稚園の参観日でした。

自分の参観日が初めての娘。
前日から楽しみにしていたのですが
朝になると なにやら雲行きがおかしい・・・。

幼稚園に着くなり メソメソ・・・
私のそばからべったり離れなくなり
何をするにも 私の手を離しません。

結局は大泣き。
先生が私から引っぺがして 座らせた隙に
(可哀想な気もするでしょうが ありがたい事なのです)
私はお兄ちゃんのクラスへ。

顔が見えない分、少し落ち着いたようで、
次に戻った時は もう泣き止んでいました。



しばらくは こんなやり取りが
先生との間で交わされるんだろうなぁ。
嫌われるのを覚悟で ビシッとやってくれる先生に
ちょっぴり感謝です。

口で言い聞かせる事はできても
体験しないと覚えていかないもの。
いっぱいいっぱい泣いておいで。
泣くのに疲れたら やっと回りが見え始めるから。


参観日

家に帰るなり 娘が「痒~い」。
見ると体中に ブツブツが・・・
あ~~、やっぱり(>_<)
お兄ちゃんの水疱瘡、うつってました。
楽しみにしていた 週末の歓迎遠足も
行けそうにないなぁ・・・。

予防接種もしたのにね・・・ぐすんo(T^T)o



同じカテゴリー(ファミリー)の記事画像
うどん三昧のお正月
フローランテにて
Happy Christmas!
おひなまつりとちらし寿司
恋せよ乙女
よいお年を!
同じカテゴリー(ファミリー)の記事
 うどん三昧のお正月 (2012-01-09 00:05)
 フローランテにて (2011-12-30 00:42)
 Happy Christmas! (2011-12-25 11:44)
 おひなまつりとちらし寿司 (2011-03-05 15:21)
 恋せよ乙女 (2011-02-16 10:33)
 よいお年を! (2010-12-31 16:36)

Posted by あんじぃ* at 14:25│Comments(15)ファミリー
この記事へのコメント
参観日かぁ・・・


私にはまだ子供いませんが、子供の頃参観日にお母さんの姿を発見すると嬉しかったのを思い出します。


参観日は、子供の幼稚園や学校での様子を知るいい機会ですね。
私も将来、参観日に行くのが今から楽しみです(笑)
Posted by サンマリンちゃんサンマリンちゃん at 2009年04月15日 15:45
参観日 小学校になると(自分のときもそうだったけど)お母さん来てるかな?ってやたら振り返ってるよ。
うちの保育園では参観日って無いんだけど たまに行事で行くと姿を見つけたとたん泣くんだよね。
年少さん ましてや入園したてだもんね。
お母さんが恋しいよね。
でも何事も経験。
だんだん強くなって「もう迎えにきたとー?」とか言われちゃうんだな。これが。
Posted by saori at 2009年04月15日 16:29
 ☆ サンマリンちゃん ☆

初めまして!
Newサンマリンちゃんですね^m^
コメントありがとうございます♪

私の母は若くして私を産んだので 私も参観日は大好きで(*^^*)
中学・高校になっても「絶対来てね!」って言ってました♪
歳の離れた弟もいたので 友達が「可愛い~!」と
羨ましがるのも自慢の一つだったし。
歳は今更 どうにもならないけど(汗)
せめて・・・「絶対こないでーー!」って言われないように
頑張らなきゃ(苦笑)
Posted by あんじぃ* at 2009年04月15日 16:32
 ☆ saoriちゃん ☆

そうなんだよねー。
さすがにお兄ちゃんになると たまにお迎えの時なんかは
「早すぎる~!!【* `З´*】」って 怒るんだよね。
入園当時は 先生に隠れてこっそり泣いてたくせに・・・。
(息子はこんな可愛い一面があるのだ)

チビ子は 先生から
「ハルちゃん、もう分かるでしょ?」って諭されてた。
「うん」ってうなづく辺りが(分かってんだかどうかだけど)
我が子ながら可愛かったよ。
ハイ、親ばかです(*^^*)
Posted by あんじぃ* at 2009年04月15日 16:39
参観日 お疲れ様でした^^
うちも 小学校の参観日でした^^
でも 6年生なので ち~ともオモロクない^^;
小さい子のは 大変だけど
感動ありますよね(*^^*) ← あっ!姫1号には内緒ですが^m^

水疱瘡ですか・・・
この時期ですよね~(><)
お大事に!
Posted by あいここ☆ at 2009年04月15日 17:26
懐かしいですねぇ

あっはじめまして


中3・小4・小1の3姫ママです毎日がドタバタ

娘達は生後二ヶ月半で保育園に入園したので泣いてるか眠ってるか

子供より私の方が泣いてましたね

あの頃は辛かったけど今となっては良い思い出です
子供の成長はあっという間です楽しんでくださいね
Posted by tomo at 2009年04月15日 17:59
水疱瘡・・・やっぱうつっちゃったんだね(泣)
また引きこもり生活だね~
ハルちゃんも遠足楽しみにしてただろうに・・・
早くかかって良かったって思うしかないよね(涙)
Posted by yurimama at 2009年04月15日 22:57
体調悪い時にもグズったりしますよね。
そんなのもあったのかな~さびしかっただけかな~
あ、でも発表会とかは目の前にお母さんたちが見えるから
ステージから合唱のように泣いてますけどね^^;

それにしても、お大事に。。。
ハルちゃん機嫌どうですか??
早く良くなるといいですね。

明日は残念ですが、また次に!
Posted by Uh*Uh* at 2009年04月15日 23:50
泣いちゃう気持ちも分かるんですけどね・・・。
頑張れハルちゃん!
少しずつお姉ちゃんになるんだよ~♪

水疱瘡・・・うつりましたか(^-^;
今日は楽しみにしてたんですけど・・・
また次回!
お大事にです!!!!
Posted by りあん at 2009年04月16日 06:09
逆もあるよね。
今まで先生の言うこと聞いて元気だったのに、お母さんの姿が見えたとたん、泣き出してお母さんにべったり。

小さいなりに、我慢して、平気に振舞って、でもお母さん見ちゃうと安心して今までの我慢が一気に噴出すんだろうねぇ。

いつまで、「おかあさん、おとうさん」って嬉しそうに寄ってきてくれるのかなぁ。
そんな急いで育たなくていいよね。
Posted by にゅ at 2009年04月16日 17:49
参観日 お疲れさまでした。
2クラスまわるのって ちょっとハードですよね(^^;)
しかもせっかくだから全部見たいと思うし...
我が家は1年生は別のクラスでしたが 2年生で同じクラスになったの〜(^^)v だからぜ〜んぶ見れるのだ〜 うっしっし
子供の成長は親の楽しみですよね。

水疱瘡なの〜 あちゃ〜 遠足が...
いつもの子供の国かな?
早く治ります様に。お大事にね。
Posted by かとー at 2009年04月17日 08:17
 ☆ あいここ☆さん ☆

こんにちは~(*^^*)
このところ、お天気が良いので
愛車でのお出かけも 気持ち良さそ~~~!
ちょっと時間があると ブーン!と行っちゃうあいここ☆さん。
フットワークの軽さを 見習いたいわー♪

>参観日
感動というより 疲労の方が上回ってましたΣΣヽ(*´□`)ノ
小学校になると お母さんの方が緊張しちゃいそうですね(笑)
Posted by あんじぃ*あんじぃ* at 2009年04月17日 10:50
 ☆ tomoさん ☆

初めまして(*^^*)!
コメントいただき、とても嬉しいです~♪

3姉妹のママさんなのですね! ステキ!!
私も弟と年が離れていましたが、
3女ちゃんからみれば 長女ちゃんは
「二人目のママ」って感じじゃないでしょうか^m^!
お仕事しながらの子育ては 想像以上に大変だと聞きます。
でも、子供ってちゃんと見てますもんね、ママの姿を♪
私ももっと 毎日を大事にしなきゃ。
Posted by あんじぃ*あんじぃ* at 2009年04月17日 11:04
 ☆ yurimamaさん ☆

入園式はクリアーしたんですがね・・・(ノД`)
でも、GW前でヨカッタです♪
「みずぼうそう治っても 幼稚園行きたくない」って言ってるのが
気がかりなんですけどね。。。
エサ(おやつ)で釣るしかないかな、こりゃ・・・(T∀T;)


 ☆ Uh*さん ☆

>ステージから合唱
そりゃぁ、さすがに迫力あるね~(笑)
うちはステージが遠いから 見つけるのにみな一苦労。

昨日はゴメンネ。 ドタキャンで・・・。
またまた報告欲しいものがいっぱいで
早く会わないと 聞きそびれそうよ^_^;
Posted by あんじぃ*あんじぃ* at 2009年04月17日 11:09
 ☆ りあんちゃん ☆

>泣いちゃう気持ち
確かにそうなんだよ。
でも、私がいないと ちゃっかり遊んじゃってるところが
変に知恵がついたな~、こいつぅ! ってカンジで(笑)
慣れたら みんなを従えて遊びそうなので(女王様?!)
心配はしてないけどね。
(いや、逆に心配か・・・)



 ☆ にゅさん ☆

まさにそれ~。 甘えたいんだよね。
でも、「怖い!」って言うのも 先生に悪くて(苦笑)
聞こえないようごまかすのに 苦労したよ・・・^^;

息子は背が高くて小学生に間違われるんだ。
けど、まだ「ママぁ~♪」って手をつないでくるので
可愛いというか何と言うか(*^^*)
いつまでこうやって 一緒に歩いてくれるんだろ。
ふりほどかれたりしたら・・・ショックなんだろうなぁ(ノД`)



 ☆ かとーさん ☆

同じクラスって すご~い!!
お友達も先生も 顔を覚えるまでが大変なんじゃないかしら。
でも、親にしてみれば 助かるねー。
今でさえ、提出物が二倍になって 面倒だもん。
同じクラスなら 家庭訪問も楽だよね(*^^*)

そういえば、中学校の同級生は 
時々、入れ替わって授業を受けてたよ!
大きくなると そんないたずらもやっちゃったりして・・・^m^ププ♪

遠足は 恒例の「こどもの国」だよ。
今年は息子と2人だし、電車で行ってみようかな~♪
Posted by あんじぃ*あんじぃ* at 2009年04月17日 11:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
参観日
    コメント(15)