› G☆jamjam ~毎日ドタバタ~ › 口蹄疫 › 口蹄疫・今の私にできる事

2010年05月13日

口蹄疫・今の私にできる事



「口蹄疫(こうていえき)」




「こうていえき」と入力し、変換しても
私のPCでは 変換してくれません。

「くち」、「ひづめ」、「えきびょう」
毎回、そうやって変換してます。
(単語登録できるんだけどね)


でも、分かりやすいですね。
蹄(ひづめ)を持った動物の疫病です。


口蹄疫・今の私にできる事


昨夜から今朝方まで ネットで調べていました。
いま、我が県におこっている 大変な危機。
先日記事にしたものの 
自分の認識が甘かった、と痛感してます。


読者の方からすると
「あ~、またこの記事?もう飽き飽き」
かもしれません。


でも、お肉食べますよね?
牛乳、アイスクリーム、好きですよね?



私なりに考えて 何ができるかをいろいろ想像しました。


差し入れ? お手伝い?
まず、現場に行ってはいけません。
知識や技術も持たないのに ボランティア顔して
被害を広める事になれば ありがた迷惑。

力のある人にお願い?
・・・そんな知り合い、いませんし。



で、本当にわずかですが送金する事にしました。
送金先はこちらです。


「川南町のムッチー牧場だよ~ん」



あくまでも私の意志ですので

「みなさんもお願いね♪」

ではない事を ご理解ください。




黙ってすることが美しいと思いますが、
いち主婦ができる事の一つとして
参考になれば・・・と 思いました。

大きな基金()もありますが、
なにより 生きたお金にして欲しいのです。
私にとっての「生きたお金」とは、


「赤ちゃんのオムツ代やミルク代」
「お酒、お菓子等の嗜好品」



何を悠長な・・・と 怒られるかもしれませんが、
ぜひ、ささやかな一服をして欲しいのです。
このままでは 家畜より先に
畜産家のみなさんが倒れてしまいます。
子供達の笑顔が消えます。


本当にわずかですが
今の私にできる事、
先ずひとつ、みつけました。





同じカテゴリー(口蹄疫)の記事画像
口蹄疫・一歩ずつ
口蹄疫・消毒用の炭酸ソーダ
口蹄疫・宮崎市で再び
口蹄疫・広がる被害に
口蹄疫・その日
口蹄疫・消毒用マットの作り方
同じカテゴリー(口蹄疫)の記事
 口蹄疫・一歩ずつ (2010-07-27 11:00)
 口蹄疫・消毒用の炭酸ソーダ (2010-07-14 11:00)
 口蹄疫・宮崎市で再び (2010-07-05 13:55)
 口蹄疫・広がる被害に (2010-06-18 10:58)
 口蹄疫・その日 (2010-06-15 08:45)
 口蹄疫・消毒用マットの作り方 (2010-06-05 16:39)

Posted by あんじぃ* at 10:25│Comments(5)口蹄疫
この記事へのコメント
蹄を持っている動物でも、偶蹄類(偶数の蹄)ってのもおかしなものですよね。

>「あ~、またこの記事?もう飽き飽き」
私も、そうなんじゃないかと記事にするのをためらってました。
でも、それでも記事にするべきなんですよね。
拡散させるべきだと思います。

ほんのわずかでも今の自分に出来ることをされてる
あんじぃ*さんで正解だと思います。
Posted by ま~ぼ at 2010年05月13日 11:35
大げさかもしれませんが、実は口蹄疫が気になり、仕事が手につかず。
ネットで調べ続けていると同時に、全国放送の番組の「意見」を書くところに「口蹄疫を取り上げて」と必死で書き込みをやっています・・・ささいなことですが。
募金、
公表されたことで、あんじぃ*さんに続け~と、また沢山の方が動かれるはずです。もちろん、わたしたちも続きます!
Posted by soupsoup at 2010年05月13日 12:17
 ☆ ま~ぼさん ☆

初めまして。
・・・と ご挨拶しながら 
私、ブログのほうに(コメントしたかは覚えていませんが)
お邪魔した事がありました!
私と同郷出身の プロトランペッター
(お分かりですよね(*^^*))
の 記事ではなかったか、と思います♪

さてさて、先ほど 送金しました。
ネットバンキングですので 驚くほどあっさりと。
これで 大きな顔して大口たたけます。
(あんな小額で・・・図々しいのですが)

ま~ぼさんのブログ記事を読ませていただき、
次にできる事、 見つけました。
移動時、ポイントで車の(タイヤ)消毒ですね! 
了解しました!!



 ☆ soupさん ☆

ありがとうございます。
ささいな力が 実は強い力なのだと思ってます。
簡単に翻されたり 跳ね除けられたりできないですから!

お金の件を書くと 途端に胡散臭くなるから
かなーーーり躊躇しました。
でも、大きな団体に送り 沢山の決済後、手元に届くより
すぐにでも使って欲しい、と思ったもので・・・。
(それなりに時間はかかるかもしれませんが) 
私の気持ちとしては 「送った事に意義がある」ので 
その後はなんに使われてもいいのです。
これで偉そうに「撲滅!口蹄疫!!」って言えますから(苦笑)

「がんばろう!立ち上がろう!」と言っても
具体的に何をすればいいか分からない人たちの
ひとつの選択肢になれば 幸いです。

↑なんか・・・今日はカタイなぁ^^;
そうそう、昨日の07(クラブ紹介)
素敵でしたよ~♪とお伝えくださいね!
Posted by あんじぃ* at 2010年05月13日 13:38
募金しているHPは私も別で見てました。
被害に会われている方からすれば、お金以上に欲しいものもあると思いますが、何か少しでも役に立てればと思います。

しかし、国のお役所仕事には腹が立ちます。
「検討する」とか言ってる場合じゃないのにね。
Posted by にゅ at 2010年05月13日 18:23
 ☆ にゅさん ☆

>お金以上に欲しいもの

そうなんだよね・・・ 早いところ人員の手配をして欲しいよ。
でなければ 人のほうが先に倒れてしまう!

でも、「お金がなければ出来ない事」もあるよね。
これからボランティアが必要になれば
少しなりでも食や交通費に回せるし。
実際、「ボランティアは完全無償ですか?」ってコメントも
あったからね。

ちなみに 「感染防止」として
今はボランティア募集してないみたいだね。
Posted by あんじぃ*あんじぃ* at 2010年05月14日 11:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
口蹄疫・今の私にできる事
    コメント(5)