› G☆jamjam ~毎日ドタバタ~ › 口蹄疫 › 口蹄疫・『非常事態宣言』

2010年05月19日

口蹄疫・『非常事態宣言』

ついに 我が県全域に
『非常事態宣言』が 出されました。



 「そのまんま日記」 より↓

『※不要不急の外出は控えること、

※家畜・畜舎・えさ・車両等の消毒、

※畜舎等への出入りは極力控え、出入りする場合は
  マスク等を着用すること

※畜産農家への訪問・接触は差し控えること、

※イベント・大会・集会等は当面延期すること。
  やむを得ず開催する場合は、出入り口等で消毒など
  防疫措置を徹底すること

※一般車両を含め、車で移動する場合は、
  消毒ポイントにて消毒を受けること

※家庭における手足の洗浄、うがい等を励行すること

※公共施設・小売店舗・学校など人が集まる場所では
  消毒マット等の方法により消毒を徹底すること

等々、お願い申し上げます。
詳しくは、県のHPを参照頂けたらと思います。』

        (一部抜粋)




テレビのニュースを久しぶりに見ましたが、
相変わらず 県や知事を叩く姿にウンザリ・・・。
知事や畜産関係者のブログを読めば
早くから助けを求めていた事は
容易に伺えます。

今は批判より 適切な対応を!

無駄な事に 知事の時間を使わないでいただきたい、
改めて強く思います。



--------------


いろんな方のブログにお邪魔していますが
(お得意の読み逃げですが・・・汗)
皆さん、意識が高く 不謹慎ながら少しだけほっとします。
 
ですが 戦いの中の畜産関係の皆様。
その日々を思えば やはりじっとしていられません。
昨日も「おせっかいオバサン」を全面に押し出し、
某スーパーの「お客様の声」にて
消毒マットの設置依頼をしてきたところです。
美味しい「宮崎牛・豚」が 並ぶお店。
次に行く時には どうか設置してありますように・・・。


銀行、学校、大型スーパー・・・
考えられ、意見することが可能な場所であれば
「お客様の声」にでも その思いを込めてみようかと。

「消毒マットお願い!お客様作戦」
これなら 私にできそうです。


昨日も述べましたが
効果のあるなしは 私には分かりません。
でも ゼロでないなら やる価値はあるでしょう?


全てが終息し、畜産農家・関係者の方々に
「宮崎よ!よくやってくれた!」と 
他県からのねぎらいの声が、 
一日でも早く届く日が来ることを 
今日も願ってやみません。



◇毎日 参考にさせていただいてます◇

はりがね屋ホショ。  

そのまんま日記

川南町のムッチー牧場だよ~ん

江藤拓 日常活動報告

踊る!宮崎大捜査線





(予約投稿)











同じカテゴリー(口蹄疫)の記事画像
口蹄疫・一歩ずつ
口蹄疫・消毒用の炭酸ソーダ
口蹄疫・宮崎市で再び
口蹄疫・広がる被害に
口蹄疫・その日
口蹄疫・消毒用マットの作り方
同じカテゴリー(口蹄疫)の記事
 口蹄疫・一歩ずつ (2010-07-27 11:00)
 口蹄疫・消毒用の炭酸ソーダ (2010-07-14 11:00)
 口蹄疫・宮崎市で再び (2010-07-05 13:55)
 口蹄疫・広がる被害に (2010-06-18 10:58)
 口蹄疫・その日 (2010-06-15 08:45)
 口蹄疫・消毒用マットの作り方 (2010-06-05 16:39)

Posted by あんじぃ* at 09:00│Comments(0)口蹄疫
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
口蹄疫・『非常事態宣言』
    コメント(0)