2010年05月28日
川南の野菜たち
大きく膨らんだエコバッグを抱え
よろよろ店内から出たら、
お店の外でも 野菜の対面販売。
「川南産」「木城産」
やるじゃん!マッ○スバリューさん!!
気付かずに店内で 野菜沢山買っちゃったけど、
ええい、食べ過ぎても悪くは無かろう!
大きなレタスと 沢山はいったジャガイモと、
シャキッとキレイな ニラ。
あわせて 300円ちょっと。
今の私なら 倍出したって惜しくないもんね。
(下線部分、強調ね^^;)
「売りに行っても 追い返されることもあるんですよ」
と、お兄さんがポツリ・・・。
私達も一生懸命買いますから、
どうか負けないで。
そうお願いして帰りました。
募金や振込みが苦手な人でも
ちょっとだけ方法を変えれば
救われる人たちがいる。
心のアンテナも 張り巡らせて。
今こそ 地産地消!!
(予約投稿)
Posted by あんじぃ* at 11:00│Comments(2)
│口蹄疫
この記事へのコメント
○東店ですかね?
アイスクリンの方と一緒にいらっしゃいましたね。
私も買いたかったんだけど、今、野菜庫がパンパンで諦めました。せっかく丹精こめて作った野菜さんたち、無駄にしたらもったいないですもんね。
来週いらっしゃったら絶対買います。(冷蔵庫の整理、しなくちゃ)
でも、門前払いってすごく悲しいですね。
そんな人ばかりじゃないから、がんばって欲しいですね。
アイスクリンの方と一緒にいらっしゃいましたね。
私も買いたかったんだけど、今、野菜庫がパンパンで諦めました。せっかく丹精こめて作った野菜さんたち、無駄にしたらもったいないですもんね。
来週いらっしゃったら絶対買います。(冷蔵庫の整理、しなくちゃ)
でも、門前払いってすごく悲しいですね。
そんな人ばかりじゃないから、がんばって欲しいですね。
Posted by たたくん at 2010年05月28日 14:46
☆ たたくんさん ☆
>そんな人ばかりじゃないから、がんばって欲しいですね
本当にそう思います。
これからが本当に大変だと思います。
小さな事しかできないけど、
それで誰かが助かれば 私も嬉しいし。
そうです。
東店ですよ(*^^*)
>そんな人ばかりじゃないから、がんばって欲しいですね
本当にそう思います。
これからが本当に大変だと思います。
小さな事しかできないけど、
それで誰かが助かれば 私も嬉しいし。
そうです。
東店ですよ(*^^*)
Posted by あんじぃ* at 2010年05月28日 21:52