› G☆jamjam ~毎日ドタバタ~ › 口蹄疫 › 口蹄疫・ボランティア

2010年06月02日

口蹄疫・ボランティア


※ 6/3 追記あり ※

お手伝いに行ってきました。
バスタオルボランティア、「バスプロ」


口蹄疫・ボランティア

口蹄疫・ボランティア


10時半~14時半くらいまで
作業したのですが、
まだまだ沢山のタオルがあります。

まずは、
体を拭くためのタオル と 消毒用マットにするタオル
の 仕分け作業。
溜まってきたら 消毒用マット分を
ダダーーーッとミシンor手作業で縫います。
この作業に時間がかかります。

私の子供は鼻炎持ちなので、
家での作業は無理、と判断し
ミシンを持ち込んで ここでの作業にしました。
ですが、場所が限られていますので、
できるなら タオルを取りに来て、
おうちで縫製作業していただいたほうが
助かるようです。 

ミシンは5台ほど置いてあります。
我が家で使わなくなった 
家庭用ミシンも置いて来ました。
ミシンでも手縫いでも
ようは ほどけなきゃいいんで
お裁縫苦手さんでも大丈夫!(^^)!

お昼は小さなお弁当を持参しました。
午後~夕方は お仕事終わりの方が来ますが、
午前中は比較的、少ないようです。

ボランティアさん用の駐車場はないようなので、
アゲインビル裏の100円パーキングに停めました。
ランチを一回食べたと思えば
そう気にもならず・・・^^;
明日はお天気も良さそうなので、
自転車で行こうかな♪



と、現場はこんな感じです。
「行ってみたいけど・・・」と迷ってる方、
参考になりましたか?

口蹄疫・ボランティア

「ひとりでの参加はちょっと・・・」
と 思われてる方、
私でよければ 一緒に作業しましょう(*^^*)
どーせ、私も一人で参加ですし!


とりあえず、子供たちが元気なら
明日も行ってきまーす♪


~追 記~

場所は 「アゲインビル」(ホテルメリデアン)
(裏から入ってすぐ右・1Fです。)
特に申し込みなど必要ないみたいです。


口蹄疫・ボランティア

もう少し詳しく知りたい方は こちら↓

遅くまで お疲れ様です。
「踊る!宮崎大捜査線」




同じカテゴリー(口蹄疫)の記事画像
口蹄疫・一歩ずつ
口蹄疫・消毒用の炭酸ソーダ
口蹄疫・宮崎市で再び
口蹄疫・広がる被害に
口蹄疫・その日
口蹄疫・消毒用マットの作り方
同じカテゴリー(口蹄疫)の記事
 口蹄疫・一歩ずつ (2010-07-27 11:00)
 口蹄疫・消毒用の炭酸ソーダ (2010-07-14 11:00)
 口蹄疫・宮崎市で再び (2010-07-05 13:55)
 口蹄疫・広がる被害に (2010-06-18 10:58)
 口蹄疫・その日 (2010-06-15 08:45)
 口蹄疫・消毒用マットの作り方 (2010-06-05 16:39)

Posted by あんじぃ* at 22:50│Comments(0)口蹄疫
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
口蹄疫・ボランティア
    コメント(0)