
2010年10月06日
マトちゃん増産中♪

お嬢さん方~、
目線、こっちにおねがいしまーす♪
マトリョーシカ風、
羊毛ドールちゃん(*^^*)
ただ今、増産中です♪

PCの調子が悪いのと、
ほとんど外出しているのとで、
商品情報が遅れがちです^^;
よかったら こちらにて
ご確認くださいね(*^^*)
「Handmade Zakka Uh*」
イベント情報はこちら
10月25・26日 Amairo ~亜麻色~
2010年09月15日
羊毛ドール・増産中
朝からサクサクっと 更新です♪
羊毛フエルトのマトリョーシカちゃん(*^^*)
おかげ様で
好評につき 増産中~。
キレイなグリーンで 作ってみました。
季節外れですが、
「わかばちゃん」とでも 名付けましょう。
☆ 納品先 ☆
HandMade Zakka Uh*
月~金曜日 10~16時
(お休み:土・日・祝日)
宮崎市田吉848-3
連絡先:090-5945-6153
※ 本日は納品できないかもしれません。
今日も今から 小学校へ~。
なんだか今週も 忙しいなぁ・・・。
↓コメントのお返事は また夜にでも☆
いつもありがとう♪
2010年09月14日
ボンボン・モビール

ディスプレイ用に作ったら
結構お問い合わせのある
まん丸な ボンボンモビール。
おうちでも飾ってもらえるように
ちょっと手直ししました。
1本でも 2・3本でも。
まん丸な影も カワイイ( ´艸`)♪
気になりましたら
Hand Made Zakka Uh*
まで・・・♪

Hand Made Zakka Uh*
月~金曜日 10~16時
(お休み:土・日・祝日)
宮崎市田吉848-3
連絡先:090-5945-6153
2010年09月12日
羊毛3姉妹♪
ピートショック(参照記事)からも
なんとか立ち直りつつあり・・・(笑)
久々の 新作紹介です。
と言っても 編みぐるみではないのですが・・・
羊毛フエルトで作った ドールです♪
羊ちゃん、りんごちゃん、ぶどうちゃん♪
編みぐるみも 少しずつ編み進めてますが
カラフルな色の物が作りたくなったので
大好きな マトリョーシカ風に・・・。
手のひらにすっぽり収まる小サイズ♪
(7~8センチだったかな?)

4月からちょっとお休みをいただいて
委託も辞めたばかりなのですが、
8月末、お友達の Uh*さんが
「お店 兼 工房」 を移転され、
少しでも力になれれば・・・と
作品を置かせてもらう事になりました。
本当に少しずつで、
(私の物は)新作も少ないのですが・・・
ミキちゃんワールドの 可愛らしい店内♪
準備期間もまったくなかったのに
頑張ったよね~!(^^)!

人気作家さん達の 素敵な作品も
続々入荷。
ディスプレイスペースが 限られているので
沢山並べられないのが 嬉しい悩み・・・?!
もくもく工房☆K さん maki さん プラウス・美穂。 さん
ma-sa さん Aug*7+2+3 さん michi さん
写真はありませんが ちぇなおか笑店さんも・・・♪






手書きですが、分かりやすい「・・・といいな♪」地図。
想像力を 充分に発揮して 解読くださいマセ(苦笑)

クリックで ちょっと大きくなります
※ 入り口に大きく「メダカ」と書いてありますが
メダカ屋さんじゃないですよ~(≧m≦。)プ
月~金曜日 10:00~16:00
お休み : 土・日・祝日
宮崎市田吉848-3
連絡先:090-5945-6153

秋は ハンドメイド等のイベントも多くなり
お友達の活躍も 楽しみの一つ♪
嬉しい事にいくつかお声もかけていただいてます。
順調に編めれば 少しですがお披露目できるかな。
その時は また こちらにて・・・(*^^*)
2010年08月11日
再出発!
不安定なお天気に なかなか外遊びに出られず
子供達も時間をもてあまし気味の この頃です^^;

最近、いろんな人たちと食事をする機会があり
改めて自分の「世間知らず」な部分に 驚くばかり(苦笑)
それに ちょっと心を痛めてることが。
なんだか 「私」と「口蹄疫」の事に関して
いろんな誤解をされてるようで(>_<)
「口蹄疫のショックで 編めなくなったらしい」
「一歩も家から出てないらしいよ」
いえいえ? なんで??
いち消費者として 非常にショックな出来事ではありましたが、
生活のリズムを崩す事はありませんでしたし、
遠出こそ控えていたものの 必要な外出はしてました。
ましてや 私ごときがそうなっていては
本当の関係者の人たちに 申し訳ないというか なんというか・・・(汗)
口蹄疫に関しては 今ももちろん気になる事ではあります。
これからの再建も 私なりに応援していくつもりでいます。
編んでなかったのは ちゃんと理由があります。
息子が小学校に入り
時間を家族の為に使いたくなったから。
私が時間を上手に使えず 〆日前など子供達には
「お仕事だから」 と言って 我慢させていた事もありました。
よくよく考えれば 物作りは後でもできる。
でも、子供達の今の笑顔は 今しか見られないんだなぁ、
と しみじみ思ったわけです。
それにもうひとつは 義父母のこと。
2人とも80歳を超え(私の祖父母と同じ歳)
最近少し 頭の中が混乱したり 体が自由に利かなかったり。
失って後悔するなら 今、孫たちと楽しい時間を
沢山作るのも 一番の親(嫁?)孝行だと思うのです。
そういう理由もあり、4月頃から
委託先「lily-na」のオーナーさんに
その旨をお話させていただいていました。
「いつでもいいよ」と 編みぐるみを待ってくださっていたお客様には
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいですが、
先日まで迷った末に 結局、委託を辞めさせていただく事にしました。
全ての編みっ仔ちゃんが 売れ残ることなく
わずか数日で 優しい里親様の元へ旅立てたのも
オーナー・yuriさんのお陰だと 本当に感謝しております。
最後まで心配してくれてありがとう!

水浸しのスポンジを 一度ぎゅっと絞りきったら
また新しくたっぷり吸えるみたいに・・・
変な例えだけど(苦笑) そう決めたらなんだか
またじわりじわりと 少しずつですが創作意欲が湧いてきました(*^^*)
落ち着いたら イベントなどに参加させてもらうかもしれません。
その時に ご縁がありましたら どうかお声をかけてくださいね♪
それに何より 作る事を辞めたわけじゃぁないので、
これからも どうぞよろしくお願いいたします(*^^*)
子供達も時間をもてあまし気味の この頃です^^;

最近、いろんな人たちと食事をする機会があり
改めて自分の「世間知らず」な部分に 驚くばかり(苦笑)
それに ちょっと心を痛めてることが。
なんだか 「私」と「口蹄疫」の事に関して
いろんな誤解をされてるようで(>_<)
「口蹄疫のショックで 編めなくなったらしい」
「一歩も家から出てないらしいよ」
いえいえ? なんで??
いち消費者として 非常にショックな出来事ではありましたが、
生活のリズムを崩す事はありませんでしたし、
遠出こそ控えていたものの 必要な外出はしてました。
ましてや 私ごときがそうなっていては
本当の関係者の人たちに 申し訳ないというか なんというか・・・(汗)
口蹄疫に関しては 今ももちろん気になる事ではあります。
これからの再建も 私なりに応援していくつもりでいます。
編んでなかったのは ちゃんと理由があります。
息子が小学校に入り
時間を家族の為に使いたくなったから。
私が時間を上手に使えず 〆日前など子供達には
「お仕事だから」 と言って 我慢させていた事もありました。
よくよく考えれば 物作りは後でもできる。
でも、子供達の今の笑顔は 今しか見られないんだなぁ、
と しみじみ思ったわけです。
それにもうひとつは 義父母のこと。
2人とも80歳を超え(私の祖父母と同じ歳)
最近少し 頭の中が混乱したり 体が自由に利かなかったり。
失って後悔するなら 今、孫たちと楽しい時間を
沢山作るのも 一番の親(嫁?)孝行だと思うのです。
そういう理由もあり、4月頃から
委託先「lily-na」のオーナーさんに
その旨をお話させていただいていました。
「いつでもいいよ」と 編みぐるみを待ってくださっていたお客様には
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいですが、
先日まで迷った末に 結局、委託を辞めさせていただく事にしました。
全ての編みっ仔ちゃんが 売れ残ることなく
わずか数日で 優しい里親様の元へ旅立てたのも
オーナー・yuriさんのお陰だと 本当に感謝しております。
最後まで心配してくれてありがとう!

水浸しのスポンジを 一度ぎゅっと絞りきったら
また新しくたっぷり吸えるみたいに・・・
変な例えだけど(苦笑) そう決めたらなんだか
またじわりじわりと 少しずつですが創作意欲が湧いてきました(*^^*)
落ち着いたら イベントなどに参加させてもらうかもしれません。
その時に ご縁がありましたら どうかお声をかけてくださいね♪
それに何より 作る事を辞めたわけじゃぁないので、
これからも どうぞよろしくお願いいたします(*^^*)
2010年05月02日
ピンクうさちゃん
昨日お誕生日だった
手作り石鹸屋さんMakiちゃんちの姫2号。
ギリギリにお渡しできて ひと安心です♪
スモーキーピンクの たれ耳うさちゃん。
柔らかな手触りと色が好きで
最近よく使ってる毛糸です。
お洋服は紫ベースのリバーシブル。
小さなポシェットとお花の髪飾りは
同じ糸で編みました。
今朝、携帯にメールが届いて
「早速抱っこして寝ています♪」と
可愛い写真付き(*^^*)
作者冥利に尽きます。
Makiちゃん、大切な記念のプレゼントに
選んでくれてありがとう!
お渡しがギリギリでゴメンね。
これで姫1号のくまちゃんと 仲良く遊べるかな。
手作りのチョコケーキ、
子供達が「美味しい!!」と 感動してたよ♪
またランチでも行って たくさん話そうね~☆

実はご紹介してないあみっ仔の写真が
まだまだ沢山で・・・(>_<)
「うちのあの仔、upまだかしら?」って
お待ちの里親様、
順不同ですが のんびりupしていきますので
しばしお待ちくださいね。
2010年04月18日
しろいうさぎとくろいうさぎ
昨日の お友達の披露宴。
たくさんたくさん笑って
幸せのお裾分けをいただきました。
私の回りは 頑張り屋さんがいっぱい。
彼女もその一人。
なんにでも前向きで 人一倍努力家で
何より楽しい事が大好き♪
リクエストはベアではなく
「ウエディング・ラビット」。
ご主人が幼い頃、
ご両親からいただいた 大好きな絵本
「しろいうさぎとくろいうさぎ」
あのイメージで・・・との事でした。

うさちゃん下のピロウは「~手作り日和~」の Makiちゃん作♪
お互いの手に リボンを持たせ、
そこに マリッジリングを結びます。
「指輪の交換」という大切な瞬間に
立ち会えた 幸せなうさちゃん達です。

Hさん、美穂ちゃん、いつまでもお幸せに♪
久しぶりの青空の下、
輝くほど美しい花嫁さん♪
新たなスタートをきった お2人に乾杯!!
※人物や作品写真の掲載は ご本人のご了承を得ています。
無断でのコピーはご遠慮願います。






Uh* ミキちゃん はりがね屋ホショ。 りあんちゃん CHIky*のショコラちゃん
みんなでセッティングした ウエルカム・コーナー。
soupさんからは お祝い電報のウエディングリカちゃん♪
初めて見たぁ( ´艸`)!!
~4/19・追記~
みんなのリンクを当日記事に置き換えました。
心いくまでお楽しみ下さい( ´艸`)♪
2010年03月29日
Brilliant DayをEnjoyする
先日のうさちゃん。
実は フェイクスイーツ作家「CHIky*」の
ショコラちゃんのところに
お嫁に行きました。
ショコラちゃん、ブログにて素敵に紹介してくれてます♪

またまた違った表情のうさちゃん♪
優しいピンクが やっぱりピッタリでした。

夢のように美しくキュートなスイーツは
まさに映画の「マリーアントワネット」の世界!
あのDVDを観て
ショコラちゃんに その話をしたら
目指しているのはそこだと聞き、
あ~、納得~( ´艸`)♪
今日のタイトルは
彼女のブログ名
「Enjoy Brilliant Day」から。
毎日をこんな気持ちで過ごせたら
人生、人の何倍もおトクじゃない?
この仔はこれから どんな旅をするのかなぁ。
私の夢が また違った形で歩き始めました(*^^*)
※ 写真はご本人の承諾を得て
ブログからお借りしてます(*^^*)
2010年03月24日
春色のうさちゃん
ずっとずっと(2年近く?!)待っていてくれた
大切なお友達からのリクエスト。
柔らかなピンクのうさちゃんです。
途中まではもっと早くに出来ていたのに
なかなか完成せず・・・(>_<)
やっとお渡しする事ができました。
大きなお目目は 強過ぎないこげ茶色。
後から加えたので 画像がないのですが、
ポーチには白いお花のワンポイント、
お耳にも 茶色のお花のモチーフ付きです。
お洋服ももちろんリバーシブル。
ピンクがメインのロマンチック・スイートなうさちゃん♪
キュートな彼女にピッタリだと(勝手に)思ってます(*^^*)
色はこっちの写真の方が近いかなぁ。
Sちゃん、
随分遅くなってゴメンネ。
長い間待ってくれててありがとう。
Sちゃんのよきパートナーになりますように♪
2010年03月10日
コサージュ教室(MCN取材付き)

今日のハンドメイド教室で作った
お花のコサージュを
早速付けてくださった生徒さん♪
素直にウレシイ(*^^*)!
バッグの雰囲気と とてもマッチしていて素敵です。

今日はとても寒い一日でしたね。
お昼前には ちらほらと雪が舞うほど!
今時期の雪は 9年ぶりだそうです。
取材に来て下さった 宮崎MCNの稲元さんも
「寒いですね~!」を連発(*^^*)
稲元さん、可愛らしく素敵な方!
カメラマンの男性もにこやかに
でも、しっかり撮ってくださってました。
今日の生徒さんは6名。
取材が入ることは事前に連絡してありましたが、
無事・キャンセルなく(苦笑)全員来て下さいました。
あ~、よかった・・・


「取材」という事で、みなさんいつも以上に無口・・・( ´艸`;)
でも、時間内に素敵なコサージュを完成!
それぞれアレンジが違い、可愛らしく仕上がっています♪

ご参加下さった 6名様、
楽しい時間をありがとうございました!
また ご縁がありますように・・・♪
委託先:lily-naブログ → ☆

~すぺしゃるさんくす~
終了後、生徒さんに「インタビューを・・・」
と、詰め寄る稲元さん
VS
危険を察知し、蜘蛛の子を散らすように逃げる生徒さん(爆)
サテサテ ^m^; ドーナル??
そんな中、私から引き止められ、
ご協力下さった M様・N様。
本当に助かりました。
ありがとうございました。
2010年03月10日
ケーブルテレビ
恥ずかしいけれど とりあえずお知らせ。
今日のハンドメイド教室、
ケーブルテレビの取材が入りました(*ノωノ)キャー
本日夕方5時20分から放送の
「デリステ」のワンコーナーで
教室の様子とインタビューが放送されます。
(8:20 11:20 にリピート放送。
怖いことにPCからも動画・・・観られます(・・;))
インタビューのリハなんてないのね^^;
何度も同じ事言った気がします・・・(*ノωノ)ポッ
教室の様子や詳細など、
夜にでもUPしますね。
2010年02月25日
ネズミちゃん
更新頻度が かなり悪いですね。
幼稚園行事や小学校準備、オリンピック(観戦♪)もあり
なんやかんやで ちょっとバタバタしてます。
でもいつもの事だし、元気なので大丈夫^^v
さてさて、
今年の初商にお嫁に行った(笑) ネズミちゃん。
ずっとご紹介しそびれてました。
羊毛フエルトで作った フランスパンやチーズを持って、
ピクニックにでも行くのでしょうか(*^^*)
長いしっぽとおひげがついてます。
でも、主人に見せると 「・・・コアラ?」
確かにそう見えなくもない・・・かも(-"-;)
トートバッグやガーゼマスク、
フエルトの小物など セットにして販売しました。
お迎えくださったのは 同じ委託先のお洋服作家さん!
あらまぁ、なんだか・・・すごく恥ずかしいです(*ノωノ)
トートバッグなんて あまり見ないでね・・・(汗)
次回は もうひとつの福袋のご紹介をしますね(いまさら・・・^^;)
2010年01月25日
乙女なヘアゴム
娘のリクエスト、
「まいんちゃんみたいな リボンの髪留めが欲ちい~!」
まいんちゃんとは NHK教育テレビの
「クッキンアイドル マイ!マイ!まいん」ちゃんの事。
でも、料理やストーリーは Out of 眼中!
ひたすらそのスタイルやダンスに夢中なハルちゃん・4歳。
お店に見に行くも どれもラメラメで(苦笑)
お笑い芸人の蝶ネクタイみたい。
私の理想は ベルベット・リボンの
上品な感じなんだけどなぁ・・・。
(似合う・似合わないは この際^^;)
で、作ってみました。
お子ちゃまには ちょっと渋めかなぁ。
でも、結んでみると案外いい感じ♪
流行の「でかリボン」でも この生地なら可愛いかなぁ。
需要は少ないかもだけど・・・^^;
委託先「lily-na」さんに 随時納品中です。
ちょっと「おめかし」の日に いかがですか?

先日、ご紹介した「Coron*」Lizちゃんちで
カウプレ開催中♪
私も早速、応募してきました。
可愛らしい春色のあみっ仔ちゃんが
皆さんをお待ちしてますよ(*^^*)
2010年01月15日
嬉しかった事
昨夜、委託先「lily-na」のyuriさんからメールが。
「もう・・・圧巻!感動です♪」って。
なになに? と思いながら見てみると・・・

沢山のあみっ仔ちゃんを
お迎えしてくださってるお客様からの
嬉しいお写真が!(*^^*)!
もぅ、感動しちゃって 家族に見せまくりです♪
委託販売を始めたばかりの頃の仔もいて、
なんだかちょっぴり照れくさいのですが・・・(*ノωノ)
今ではレアな ブルーの仔もいちゃったりするし♪
優しい里親様とご縁があり、
あみっ仔ちゃん達も私も、本当に幸せです。
行き詰ると 「もぅ しばらく休んじゃおうかな」
なんて思うことも ありますが(苦笑)
待っていてくれる人がいる、って 励みになります。
Aさま、素敵なお写真をありがとうございました!

(お写真転写は お客様の了解を得ています)
2010年01月14日
お迎えっ仔
昨年末、
息子が新型インフルエンザにかかり
家族みんな気分も滅入っていた頃。
そんな我が家を励ますかのようにやってきた
可愛らしいあみっ仔ちゃん♪

「Coron」のLizちゃんからの贈り物。
本館ブログでは呟いていたのですが、
Lizちゃんは昔から 私の憧れの編み作家さん。
オークションで 私の限界まで入札するも、
いつもその倍の金額で落札され、
一生、手にする事は出来ないと
(オーバー?でも本気で思ってた)
半ば諦めていました。
ふとした事でこうやってご縁があり、
いろんな事情を経て 編む事を再開したLizちゃんが
いっとう最初に編んでくれた 記念の仔。
本当に夢のようで・・・。
いまだ、両手で包むように
眺める事しか出来ません(*^^*)
(子供に遊ばせる、なんて とんでもないんですよぅ)
このにゃんこ、本当にスゴイです。
ワイヤー入りのしっぽもあります。
多分、同じ毛糸持ってますが
こんなに「ほわほわ」出来ませんもの。

ごろんと寝る姿も またキュート♪
写真の腕がイマイチでゴメンネ^^;
素敵な写真は リンクでぜひ飛んじゃって!
実はこの仔、「交換会」になっていて
私が先に リネンのワンピースを送っていたのですが
嬉しいお直し依頼が。
女子にとって 「ブカブカだよぅ」ってのは
嬉しい事だもんね♪
ちょっと時間ちょうだいね。
春までには何とか・・・(ちょっとじゃないやい)
Lizちゃん、改めて・・・
ありがとう( ´艸`)♪
2010年01月13日
楽しい連休
先日の連休、
それはそれは楽しいホリデーになりました。
友達との一泊・新年会、
称して「お泊り部活」。
気の合う女子6人と ワイワイ・キャッキャッ♪
いつもながらの学生のノリです(*^^*)

初めて泊まった「コテージひむか」
広々したリビングに 4人・寝室が2部屋。
おトイレもちゃんと2箇所有り
使いやすいキッチンには オーブンレンジも付いてます。
我らが名シェフが作る逸品料理!

ちゃーんと台から手作りです♪
カフェの朝食みたい^m^

夕方4時から飲み始め、
あれこれと気が付けば 朝の4時。
少しの仮眠でも 目覚めはみなすっきり♪
真夜中のトークでは 恋愛話はないものの(残念!)
「人に歴史あり」と 思い知らされた話ばかり。
セラピーあり、アロマあり、切り紙あり(笑)、
みなで過ごした楽しい時間。
「楽しんでもいいんだよ」と
何かに背中を押された気がしました。
ミキちゃん、りあんちゃん、ショコラちゃん、
美穂ちゃん、Makiちゃん、
出会えてよかった♪
みんなが笑顔で笑える今日があって 本当によかった!
また遊ぼ!(*^^*)
2010年01月08日
小さなクマちゃん
委託先「lily-na」さんで
すでに里親様が決まった
小さなあみっ仔ちゃんです。
納品時にはお知らせしておきます、と言っておきながら
事後報告でごめんなさい(>_<)
このサイズの仔は 本当に久しぶり。
恐らく、初期に作っていたキーホルダー以来でしょうか。

市販のカゴを可愛らしくリメイクし、
自分で編んだ小さなカゴに
羊毛フエルトのリンゴ、みかん、きのこ。
切り株の上には 小さな小さなピヨ♪
あみっ仔用の クッションとドイリー。
全てセットです。
時間はかかりましたが、作っていて楽しい一品でした(*^^*)
2010年01月03日
ちいさなもの
羊毛フエルトで チクチク作りました。
リンゴやピヨは・・・そうだなぁ、
小指の爪くらい、といえば わかりやすいでしょうか。
これに これまた小さなクマちゃんがセットされます。
クマちゃんは 柔らかなミルクティ色の毛糸で編みました。
小さなカゴにセットして
委託先「lily-na」さんに納品します。
詳細はまた こちらでもUPしますね。
雑貨屋「lily-na」さん、
初商いは 1月5日です。
約100個の福袋が並びますよ~!

本日、夕方より 実家に里帰りしてきます。
2泊という短い旅ですが、
チビ達もじぃじ、ばぁばとの旅行でウキウキ♪
私は温泉でゆっくりできるのが 楽しみ♪
2009年12月29日
あみっ仔入り福袋
2010年・お正月用の福袋の納品をしてきました。
「お楽しみ袋」ですので、はっきりはお見せできませんが、
少しだけ 紹介させてくださいね♪
(内容は 実際の袋の外側に記載されています)
お店のバックヤードには
約100個の福袋!!
作家さん福袋、「lily-na」さんセレクトの雑貨福袋、と
ラッピングを見ているだけで欲しくなります(*^^*)
私のモノといえば、たった2個なのですが
これが、予想以上に苦戦しました・・・。
想定外の子供のインフルに振り回されたり、
途中で材料切れしたり^^;
でも、時間をかけただけに
思いだけは(「技術」といえないところが弱気)
たっぷり込めましたので♪
詳細は おってlily-naさんがUPされると思います。
私も楽しみだなぁ♪
お手にされたお客様みなさんが
楽しい一年になりますように・・・☆
2009年12月22日
アンティーク・ポストカード

約100年前の イギリスのポストカード。
どれもとても綺麗な絵柄です。
そのまま飾っても、
フレームに入れてコラージュしても
絵になる1枚。
委託先 「lily-na」 さんに
何枚か納品したいと思います。

「lily-na」さんより
「Xmasフェア」のお知らせです。
22(火)~26(土)までの5日間、
店内商品を2000円以上お買い上げくださったお客様に、
金額に応じてXmasプレゼントをご用意させていただきました。
※23(水)は祝日ですが 今回のみOPEN
lily-naさんちも我が家も
新型インフルエンザ騒動から無事復帰(*^^*)
たくさんの励ましやご心配、ありがとうございました♪
さぁ、気持ちも新たに頑張るぞっ!
・・・と、ととっ・・・
明日から 冬休みかぁ・・・^^;