› G☆jamjam ~毎日ドタバタ~

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年12月07日

「ふゆいろ」開催中






「ふゆいろ」
12月6日(月)~12月11日(土)
Handmade Zakka Uh*
宮崎市田吉
連絡先:090-5945-6153


開催中です♪



風邪をひいたり子供の行事等で
すっかりブログ放置してました^^;


昨日はお店に行けませんでしたが、
今日は納品も兼ねて 
遊びに行きたいと思います。

お昼前後かなぁ。
羊毛ドールとうさぎのモビール、
写真は撮れてないけど
はりがね屋ホショ。りあんちゃんとの
コラボ作品など
数点納品予定です。




モビールにはこんなパーツが付いてます。
ユラユラ写真は撮るの難しくって・・・(>_<)


また、ベーグル販売や
りあんちゃんご指導の写真教室など
お楽しみも沢山ですよ(*^^*)

寒く暗い朝ですが
どうぞお気をつけていらして下さいね♪



  


Posted by あんじぃ* at 09:24Comments(4)ハンドメイド

2010年11月23日

小さい秋みつけた


お天気が良いので 近くの公園へ。



芝生の上で バドミントンしたり

 






フリスビーを投げたり












娘の手のひらよりも大きな
色とりどりの葉っぱ。






久しぶりに家族で体を動かした一日でした♪ 

  


Posted by あんじぃ* at 18:10Comments(4)ファミリー

2010年11月22日

C*haco終りました


昨日の「C*haco」
今回も沢山のお客様に来ていただきました♪





ありがたい事に ドールちゃんたちは
開店とほぼ同時に 新しいママの所へ♪
好評いただいている ボンボンのモビール等も
沢山お嫁に行きました(*^^*)

今回は数が少なかったので、
お目当てがすでに売り切れていたお客様には
本当に申し訳なく思います。
ごめんなさい。


12月6日からは 委託先の雑貨屋さんで
「ふゆいろ」フェアも始まります。
少しでも多くお披露目できるように
また頑張ります♪


本日も朝から夜まで予定がいっぱい^^;!
もう少しC*hacoレポートもしたいのですが、
また後ほど・・・


沢山のお客様、主催いただいたしがらき様、
ご一緒させていただいた作家のみなさま、
ウマウマ♪なスイーツ&コーヒー&味噌カレー様、
楽しい時間をありがとうございました!(^^)!

  


Posted by あんじぃ* at 09:56Comments(0)イベント・お知らせ

2010年11月19日

「C*haco」には


今度の日曜日の「C*haco」に向けて
頑張ってはいますが・・・

なかなか予定通りに 
すすまないのが現状^^;

メインである 編みっ仔ちゃん、
間に合わないかもしれません。
楽しみにしていた方(いる?^^;)
ごめんなさいね。。。

羊毛フエルト中心で・・・♪

ということで
代わりに この仔達を連れていきます(*^^*)





羊毛フエルトの クマちゃんとウサちゃん。
お着替えはできませんが、
どちらも手足が動きます。





クマちゃんの方で 身長7センチ。
ウサちゃんだと お耳のぶん少し大きめです。
作製時間がかかるので 
どちらも一匹ずつしかありませんが、
いつものように 優しいママが見つかるとイイな♪



ご好評いただいている
マトリョーシカ風ドールや
ヘアアクセサリーなど、
持って行く予定です。





どうぞ お気をつけて
遊びにいらしてくださいね♪


日時 11月21日(日) 11:00~16:30
場所 ハイカラ通りしがらき酒店横スペース
(山形屋新館東
出口から若草通りに向かう途中にあります)



  


Posted by あんじぃ* at 12:28Comments(2)イベント・お知らせ

2010年11月16日

cafe 茉莉花


昨日、友人とのランチ会にて。

小1の息子の お友達のパパが
『28歳』だと聞いて 
思わず仰け反りそうになりました。

「全然しっかりしてなくてー」ってママ。
でもでも 子供3人の良きパパだもんね。

ひゃ~・・・
想像しただけで 罪になりそうです^^;
いやはやなんともウラヤマ・・・(自粛)




古い平屋の住宅を改装した
なんだか懐かしく 居心地良い空間です。

メインは撮る間もなく 食べちゃいました(*^^*)
デザートのホットケーキも
ホカホカ、ふわふわしてて
ウマウマでしたよ♪



Cafe Matsurika ~茉莉花~
0985-26-4409
宮崎市大橋1-208  P有り
平日
ランチ 11:30~15:00
ディナー 18:00~22:30

土・祝
11:30~22:30 終日open
(ランチ 16:00までOK)
日曜日
11:30~17:00
(ランチ&カフェ)



  


Posted by あんじぃ* at 20:00Comments(2)おいしいもの

2010年11月16日

「ふゆいろ」フェア


あったかほっこり
「ふゆいろ」フェア☆





「Handmade Zakka Uh*」
12月6日(月)~10日(金)
宮崎市田吉
090-5945-6153



来年の干支「うさぎ」がテーマのこのフェア♪
なんだか楽しそうなものになりそうな予感~( ´艸`)

また、いろいろな教室も開催中です。

イベントの詳細は こちらにて随時更新中♪
→ 

  


Posted by あんじぃ* at 08:25Comments(0)イベント・お知らせ

2010年11月15日

21日は「C*haco」です



♪ 11月21日のC*hacoは祝★2周年っ ♪

という訳で 私も参加させてもらいます(*^^*)





日時 11月21日(日) 11:00~16:30
場所 ハイカラ通りしがらき酒店横スペース
(山形屋新館東
出口から若草通りに向かう途中にあります)



~作家さんのご紹介~

はりがね屋ホショ。
Handmade zakka Uh*
もくもく工房☆K
てづくり日和
hughug*chu
CHIky*
G☆jamjam


~food~

味噌かふぇ中屋印
もりのふうアイス
コーヒーHAMASAKIさんとのコラボ出店です^^)
焼きたて富良野メロンパン
アーリーコーヒー
BAGEL屋
※ 移動カフェは増える場合がございます。


そして、今回は13時位からC*haco会場2Fにて
作家さんによるフリマを開催しちゃいます♪
是非ぜひ遊びにいらしてくださいね。

●小銭とエコバッグのご協力をお願い致します。

  


Posted by あんじぃ* at 11:09Comments(0)イベント・お知らせ

2010年11月11日

こんな顔です




私とまだ 会った事のない方へ。
私、こんな顔してます。


我が娘ハルちゃん・もうすぐ5歳 から見た私。
こんなにラブリーで 申し訳ないくらいです^^;
お花なんて付けたことないけど
娘の願望が 絵に表れたのでしょう。
頭上の まるで「まことちゃん」にでてきそうな
ほわほわしたものは カビではありませんよ。
薄い頭皮がジリジリさらされて
絵とはいえ 心配です^^;


さてさて、
2つほどイベントが差し迫ってますが、
時間がないので また後ほどお知らせしますね♪

「そんなの待てないわっ><!」
というアナタは、
こちらへ急げ~~~!
(まさかの丸投げ^^;)

「Handmade zakka Uh*」 
「C*haco」




~おまけ~



ナゼに額に 「ま」??
  


Posted by あんじぃ* at 10:35Comments(3)イベント・お知らせ

2010年11月08日

大輪の花火を


昨夜の花火は 本当にキレイでしたね。







・・・と言っても ライブに行ったわけではないのですが^^;
お家からキレイな花火を 楽しませてもらいました。
今朝のニュースでも言っていましたが
会場はすごい盛り上がりだったようですね♪


「お前たちは非常事態宣言を乗り越えてきたんだ。 
県民には楽しむ権利があるんだぞ!」



泉谷さんが そんな事を言ってましたね。
なによりのねぎらいの言葉ではないのでしょうか。


夜空に浮かぶ 沢山のハートやピースマーク、
星になった 沢山の牛や豚たちにも見えたかな。


「水平線の花火と音楽」


  


Posted by あんじぃ* at 08:00Comments(8)つぶやき

2010年11月01日

楽しんだもん勝ち

この週末、家族で阿蘇へ旅行に行ってきました。


台風の影響で お天気も心配される中、
義父母と義姉を交えた一泊旅行。
恥ずかしながら 義父母とお泊り旅行は
結婚13年にして 初めてのこと。

というのも 義父母は大正生まれの 共に80歳超。
義母は温泉が苦手で (すぐにのぼせるらしい)
義父は いわゆる 「枕が変わると眠れない」タイプ。
日帰りの遠出はあったものの 泊まりはずっと敬遠されていた。

この旅行のきっかけは 春のドライブから。
毎年、県北へ日帰りで 「ワラビ採り」に出かけるのが我が家の恒例行事。
でも 今年は口蹄疫の発生で 
いつもお世話になっている畜産農家へ ご迷惑をかけたくなかったこともあり
車を消毒しながらのドライブのみとなった。

乗っているだけとはいえ 辛かったかなぁ、と思いきや・・・


「あのドライブは 本当に楽しかったね~」

その後、会う度にそう口にする義母。
そしてそのうち、
「お父さんが自分の趣味ばっかりで
どこにも連れて行ってくれんかったもんね・・・」

と、だんだん恨み節(苦笑)

義父も 今さらの告白に 肩身が狭そうだ。


主人と義姉と相談し、「オレは留守番する」と渋る義父を説き伏せて
(というより半ば無視して^^;)強引に計画。

「とにかくのんびり 無理せず行ってみましょう!」 

乗れないこともないが 荷物もあるので、
レンタカーにて 8人乗りをレンタル。
目指すは 「阿蘇」へ いざ、出発!

高千穂生まれの私にとって
阿蘇は庭のようなものだが(高千穂の人はみんなそう言うよ)
義父母は どうやら初めてらしい。

台風の影響でお天気は今ひとつだったものの、
その雄大な景色に 始終「キレイだね~」と喜ぶ義母。

そうだよね。
旅行を決めた日から 義母に「三越」より次々届く通販。
それは この日の為に注文した 帽子やカーディガン。

それを目にした主人の
「もっと早く 連れて行けばよかった」 の 大きな後悔も
義母の「ありがとうね」で 少しは軽くなったかな。





部屋についた広い露天風呂と 食べきれないほどの料理を満喫し、
翌日のお昼ごろ。
気圧の関係で 耳がおかしい、と言っていた義父の耳が直ったとたん

「今日はなんで こんなところに来てるんだ?
病院の帰りでもないし・・・?」


みなで 
「昨日、宮崎を出て温泉に泊まったんだよ、
美味しい料理を食べて 今から宮崎へ帰るんだよ」

と説明。

5分も経たないうちに また同じ質問を。
その度に 「ココは熊本よ。」「なんで熊本に?」の押し問答。

今に始まった事ではないので もう驚かないが、
環境の変化で サイクルが少し早まってしまった。
そのたび義母が「また変な事を・・・!」とたしなめるので
義父は 「もうオレはダメじゃ・・・」と シュンとなる。

でも 私が慰めると
「優しい言葉を どうもありがとうございます」と、
苦笑いしながら 茶目っ気&イヤミ(?)たっぷりで返すので
まだまだ大丈夫!(^^)!

義父さん、忘れたら何度でも説明するからね、
写真を見て みんなで楽しかった旅の話をしよう。



帰りの高速道路。
「次のパーキングで お茶飲んでおいでよ」
と 運転中の主人に声をかける。

家に帰り着き
「よく気付いたね」と 感心する主人。
最後尾に 子供たちと座っていた私が
なぜ睡魔に気付いたのかが不思議だったらしい。

そりゃぁ 13年も一緒にいれば
ルームミラー越しでも 分かりますって(笑)
夫婦の絆も 妙な事で再確認。



さぁて! 早く写真のプリントでもして
旅のおさらいをしておかなきゃ。
次の計画でもたてれば 義母のこれからにも張りが出るだろう。
(きっと逃げ腰の義父は もう忘れてるだろうし^^;)

たまには思い切って 日常を破る事もまた楽しい。
大正生まれにそう説くのは なんともおこがましいが・・・

人生は 日々、楽しんだもん勝ちだから♪
嫌だと言っても これからは連れ出しますよ。
覚悟してね、お義父母さん(*^^*)




  


Posted by あんじぃ* at 13:31Comments(4)ファミリー

2010年10月28日

アサガオのお引越し

学校からのプリントを見て、
ふぅ・・・ついにこの日が来たか。


「金曜日までに アサガオの鉢を持ってきてください」

どうやら次は チューリップを育てるらしい。


う~ん、どうしたもんか・・・

だって 我が家のアサガオ、
まだまだ元気に 毎日花を咲かせてますもの^^;



夏休み前に持って帰った 息子の

(いや、世話一切を考えたらすでに「母(私)の」と言った方が正解??)

4株のアサガオは 多い朝で 7~8個の花を付け、
最後に数えた190個を軽~く超えて
未だに毎朝、可愛い花を咲かせてくれる。

ご近所さんも
「毎朝、楽しみにしてるのよ♪」
って言ってくれてるし、
なにより私が 処分なんてできない。
だってだって 花こそは小さくなってきたものの、
まだまだ沢山の 小さな蕾が付いているんだもん・・・。
それに今になって 息子曰く「レア」物の
水色が よく咲くようになったし。



さぁて、
ココはひとつ お引越しか。







それにしても この鉢、キリンさん風に言えば 
なんとも「メカ」チックにフクザツな形で・・・
なかなかスポッと 土が外れない・・・(ノД`)シクシク
おまけに支柱付きなので 一人での作業は 困難極まりない。

本当なら 息子と一緒にやるべきよね。 うんうん。
そう思いながらも 夕方はすでに暗く寒いし、
「見守る」事の辛さ(辛抱タマラン)を差し引いたら 私がやる方が・・・(-公-;)


あーでもないこーでもないと 苦労の末、
なんとかお引越し完了! 
ふぅ、疲れた・・・。

残った土を 隣の鉢へ・・・


   ・
   ・
   ・
   ・
   ・


ん?    んん??
えーっと キミはダレ???






どうやら以前、ポイした種が
隣の鉢で 発芽しちゃってたようで・・・(苦笑)




こんなに寒いと どこまで大きくなるかは分からないけど
我が家の玄関は まだしばらく「夏模様」が続きそうです^^;



  


Posted by あんじぃ* at 12:35Comments(6)ファミリー

2010年10月27日

Amairo・ありがとう


たくさんのご縁を経て知り合った
「Amairo」作家さん達との2日間、
昨日、大盛況の中 無事に終了いたしました。

1日経った今も まだ余韻が残っているのか、
軽く興奮してます(苦笑)



それにしても お陰様で
最後までたくさんのお客様でした。
本当にありがとうございました。
私の作品は数も少なかったので、
2日目には目にできなかったお客様も・・・^^;
申し訳ありませんでした。

また、接客が苦手ですので 
上手にお声かけできず ごめんなさい。ボソボソ・・・


それでも、お洋服やバッグを
どっちにしようかしら・・・と、迷うお客様や
大切そうにレジに持ってらっしゃるお客様の姿を見ていると
自分の作った物がお嫁に行くような錯覚に会い
そのたび、ワクワクしてしまいました(*^^*)♪


一番楽しかったのは 実は私だったのかも(笑)


いろんな事情で なかなか作れなかったり
参加できなかったりしていますが、
元気、いっぱいいっぱいいただきました。
会場をお貸しいただいた「ウルワシ」様をはじめ、
また、この日の為に連日奔走した作家のみなさま。
ご一緒できて楽しかったです。
本当に本当にありがとう♪



「絆」とか「ご縁」とか
お金で買えないものを 
沢山いただける私は 本当に幸せ者です。


  


Posted by あんじぃ* at 21:56Comments(4)ハンドメイド

2010年10月26日

羊毛ドール




ご好評いただいている マトちゃん風羊毛ドール、
2体追加します(*^^*)




              No:150


今日、販売予定の たれ耳わんこさん。
この仔もリバーシブルのエプロンドレスに
取り外しできる ポシェット付きです。
(お洋服の裏側は アンティーク風のバラ柄)
頭のリボンは 縫い付けてあります。


今日は 少し肌寒いものの、
秋らしい気持ちの良いお天気になりそうですね♪
皆様のお越しをお待ちしてまーす(*^^*)!

  


Posted by あんじぃ* at 08:10Comments(6)ハンドメイド

2010年10月25日

明日もよろしくお願いします♪


「Amairo~亜麻色~」
ならぬ、すっかり
「雨色(あめいろ)」
になっちゃった 今日の初日・・・

朝はお日様も顔を出してたのになぁ(>_<)!!

それなのに オープン前からたくさんのお客様!
本当にありがとうございます。

こちらは 本日オープン前の写真。
クリックで大きくなります ↓

      

    


オープン後は 写真を撮る間もないほど、
準備していたノベルティが足りなくなるほど、
雨の中、たくさんのお客様がいらっしゃいました。
また、差し入れ等 本当にありがとうございます♪


心配していたたれ耳わんこさんの
里親様も 無事みつかり♪
生みの親(私)も ほっ(*^^*)


明日は もう片方のわんこさんの販売。
こちらも素敵な里親様とご縁がありますように・・・。



                No:150


※ なお、会場は 「ウルワシ」さんでーす!
一ツ葉神社前の「森の詩季」さんではありませんので
お間違えの無いようにーーー^^;


  


Posted by あんじぃ* at 16:44Comments(0)ハンドメイド

2010年10月25日

たれ耳わんこ


~15:30 追記アリ~


              No:149

本日、販売予定の編みっ仔ちゃんの
追加写真です(*^^*)




              No:149

お目目は茶色。
頭のお花は 取り外しできませんが、
お洋服(エプロン)は リバーシブルで
ポシェットも外せます。


お天気も回復したようで
今朝はキレイな朝焼けが♪


作家勢ぞろいで
皆様のお越しをお待ちしています!(^^)!


~追記~

無事、抽選にて
可愛い里親様に恵まれました♪

また 抽選にもれてしまったお客様、
本当に申し訳ありませんでした。
また ご縁があります事を
心より願っております(*^^*)
ありがとうございました。

明日も どうぞよろしくお願いいたします。



  


Posted by あんじぃ* at 07:35Comments(2)ハンドメイド

2010年10月25日

いよいよ明日は「Amairo」です


心配していた編みっ仔ちゃんのお洋服も
なんとか仕上がって・・・^^;

明日はいよいよ
「Amairo~亜麻色~」です♪



                       たれ耳わんこ No:149

明日、販売予定の クリーム色のたれ耳わんこ。
お天気が悪くて いい写真ではないのですが、
いつものように お洋服はリバーシブルです。
写真にはありませんが、ポシェットも下げてますよ♪

「抽選販売会」となってますが、
抽選するほど 里親希望者サマがいるのかなぁ・・・
なんて 不安も(>_<)

ううう・・・
なんか 逃げ出したくなってきたぞ(苦笑)



会場は すでにステキな物が沢山ディスプレイしてあり、
素敵空間に 仕上がってました♪
詳細は 亜麻色ブログにて
Uh*ミキちゃんが 紹介してくれています。


お天気がちょっと心配ですが・・・
皆さんの「お気に入り」を探しに
どうぞ 遊びに来て下さいね(*^^*)


  


Posted by あんじぃ* at 01:29Comments(2)ハンドメイド

2010年10月19日

Amairoシスターズ


いよいよ 残り一週間を切った
ハンドメイドイベント「Amairo~亜麻色~」 !!
急ピッチで 作業してますが・・・


なかなかすすみませんの・・・(ノД`)シクシク





まだ裸ん坊の 「亜麻色シスターズ」(勝手に命名)
当日は 出来立てホヤホヤのお洋服で
みなさんをお迎えすることでしょう(苦笑)


なお、2体のみのため、
販売方法は Amairoブログにてお知らせ中です(*^^*)



要チェック!! → Amairo ~亜麻色~


他にも 羊毛ドールやボンボン髪飾り、
羊毛のカラフルなモビールなど、
これからの寒い季節に負けない
温かみのあるアイテムを準備中です。



  


Posted by あんじぃ* at 21:19Comments(0)ハンドメイド

2010年10月10日

秋晴れに・・・





天まで届け! 
とばかりに
元気な子供達の歓声。

今日は娘の運動会でした♪




心配していた 昨夜までの雨も上がり
今日は暑いくらいの秋晴れとなり・・・

旦那さん以下、
家族全員真っ赤っか^^;

う、う、う・・・
ヒリヒリするよぅ。
秋の紫外線、ナメちゃってたよぅ(ノД`)


夏も終わったというのに、
ますます色黒になりつつある 
あんじぃ*さん一家です。



  


Posted by あんじぃ* at 22:36Comments(4)ファミリー

2010年10月07日

Amairo準備




月末のイベント、 「Amairo」
少しずつですが 追い込みにかかってます。


それでなくても 時間の使い方が下手なのに
その時間さえなく ぷちパニーーック(-公-;)

でも そんなときは失敗しがちなので・・・
のんびり・のんびり~で(*^^*)


数は少ないかもしれませんが・・・
(と、今のうちに言い訳しておこう^^;)
みなさんに喜んでいただけたら
嬉しいです。


今回は 羊毛フエルトのドールや
ヘアアクセサリーが中心になりそうです。
ちらっと見えてる編みっ仔ちゃんも 
ぼちぼち 仕上げなきゃね^m^


  


Posted by あんじぃ* at 12:00イベント・お知らせ

2010年10月06日

マトちゃん増産中♪




お嬢さん方~、
目線、こっちにおねがいしまーす♪



マトリョーシカ風、
羊毛ドールちゃん(*^^*)

ただ今、増産中です♪




PCの調子が悪いのと、
ほとんど外出しているのとで、
商品情報が遅れがちです^^;

よかったら こちらにて
ご確認くださいね(*^^*)
「Handmade Zakka Uh*」



イベント情報はこちら

10月25・26日 Amairo ~亜麻色~

  


Posted by あんじぃ* at 10:19ハンドメイド