› G☆jamjam ~毎日ドタバタ~

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年10月04日

ひつじ?うろこ?


ハンドメイドの更新もないのに
いつも遊びに来てくれて
ありがとうございます(*^^*)



今朝の雲です。
「ひつじ雲」?それとも 「うろこ雲」??
調べてみたけど 難しいんですね^^;





毎日があっという間に過ぎていきます。
幼稚園と小学校の往復で
PC前に座るのは 食事の時くらい・・・。

改めて感じる事。
お勤めしているお母さんはスゴイ!


さてさて、今日は今から小学校。
明日もあさっても幼稚園と小学校・・・。
両方の運動会もバザーも、 
久々のイベント参加も 家族旅行も控え、
超ハードな10月になりそうです ^^;


※ お返事、遅れそうなので
コメント欄は閉じておきますね(*^^*)


  


Posted by あんじぃ* at 10:03つぶやき

2010年09月27日

仲良し記念


働いていた時に
とても仲良くなったAちゃんと
久々のランチ。

口蹄疫うんぬんで
ずーっと延び延びになっていた約束。
ゆえに お互い、つもる話は山の様!

子供の事に始まり、
仕事の事、趣味の事、おしゃれの事・・・

Aちゃんは 良き母、良き妻であり、
心配りの人、かつ モチロン良きオンナ♪
私の身近な 目標の女性なのです(*^^*)


楽しい時間は 美味しい物を
より美味しくしてくれますね♪

昨日、行ったのは
船塚に移転した
「solid green」
お勧めランチの ウニのクリームパスタには
ふわふわ・メレンゲのようなチーズが♪



前菜・スープ・サラダ・メイン・ドリンク付き


追加のスイーツまで しっかりお腹に収め、
お次はショッピング。
毎回、「今日の記念に♪」と
ちゃっかり 買い物袋を増やす2人^^;

さぁて、気分転換もしっかりできたし
これからは本気でイベントに取り掛からなきゃ!

・・・と、いつも言ってる気がするね(苦笑)


Aちゃん、
いつも楽しい時間を ありがとうね♪
また あ・そ・ぼ !(^^)!






solid green (Forget me not)
宮崎市船塚2-7
11:30~15:00(LO14:00)
18:00~23:00(LO22:00)
水曜休


  


Posted by あんじぃ* at 10:36Comments(6)おいしいもの

2010年09月25日

「がんばれ宮崎!」たまちゃん電車・885系


お友達のブログで
こんな可愛い電車が走っているのを知り・・・





子供達、乗ってきました♪





この 駅長「たま」ちゃん、
和歌山県の貴志駅で
駅長を務めるネコちゃんなんですって( ´艸`)♪


予定では 来年1月まで走るそうですが・・・
9月は今日・明日までですよ~!


時刻等 詳細はこちら ↓

885系「がんばれ宮崎!」ラッピングの
「にちりんシーガイア」が走ります!

※9月3日のところです。


JR九州 885系に宮崎応援ラッピング





※コメント↓のお返事は また後で・・・・゜゚(>ω<。人)

  


Posted by あんじぃ* at 12:06Comments(0)ファミリー

2010年09月24日

栗の渋皮煮





ほっくりと仕上がった「渋皮煮」。
三温糖を使ったので
上品な甘さになりました。

手間がかかるだけに 
一粒一粒に 愛情が・・・♪





こちらは おすそ分け用に。
甘さ控えめで 何個でもいけちゃいます(*^^*)


秋のひと仕事を終えた 満足感~!





煮る時に出てくる「灰汁」
とても優しいピンクに 染まるんですよ。
今年はちょっとくたびれてきた
子供のパジャマを染めました。

染ムラも ご愛嬌~^^;

  


Posted by あんじぃ* at 10:29Comments(8)おいしいもの

2010年09月21日

ウマウマな秋♪


今更ですが
連休はいかがお過ごしでしたか?

我が家は 恒例の「栗拾い」へ。
春の 「ワラビ狩り」に次いで
大好きな秋の行事♪



10時くらいには着いたのですが、
すでに沢山の家族連れが!
今年は 不作らしいですね。
実の入ったイガを探すのにも一苦労^^;

そんなこんなしてるうちに
大量の雨が・・・!!



くーーーーーりーーーーー(ノД`)シクシク

けど、そこは心得たもんです。
足取りの軽い者が とにかく歩き回って
栗の入ったイガを その場で剥かず、
そのままバケツに拾って、
一箇所にまとめて 家族みんなで剥く・・・。

そのおかげで 今年は短時間に3キロほどゲット♪

これから行かれる方、
この方法が お勧めですよ!
空っぽのイガを 何度も拾ってしまう、という
悲しい失敗がないうえに(苦笑)
ちいさな子供も 高齢者も安全に楽しめます(*^^*)



おこげも美味しい栗ご飯ッ♪


さぁて、早いうちに渋皮煮も作らなきゃ( ´艸`)♪

  


Posted by あんじぃ* at 21:51Comments(0)ファミリー

2010年09月20日

イベントに参加します♪




ちょっと先の事になりますが、
久しぶりに イベントに参加します。


1st 2day market
Amairo  ~亜麻色~
10月25日(月)  26日(火)  11:00~15:00
ウルワシ一ツ葉店 画廊(展示室)

※ 詳細はコチラ 「Amairo  ~亜麻色~」 



写真のお花のブローチは
このイベントにも参加される 
Aug*7+2+3 さんのもの。
先日の「C*haco」にて 一目ぼれです♪

他にも 以前の委託先でお友達になった
ステキな作家さん達が 沢山参加されます。





ありがたい事に 
熱烈な(笑)お誘いをいただきまして(*^^*)

ma-saちゃん、声をかけてくれてありがと♪


幼稚園と小学校を 行ったり来たりしてるので
あまり まとまった作製時間もなく、
編みぐるみは 作れないかも・・・^^;
でも、可愛い物 準備しておきますので、
どうぞ 足をお運びくださいね。

久しぶりのイベントを 楽しみたいと思います♪

  


Posted by あんじぃ* at 21:57Comments(10)イベント・お知らせ

2010年09月18日

ひこうき雲と秋の空






あまりにもキレイなので
夢中でシャッターを切ってしまいました。


幾筋もの ひこうき雲。

気付かないけど 飛行機って 
こんなにいっぺんに 飛んでいるものなんですね。



昼間の風も 少しずつ爽やかになってきて。


大好きな秋がやってきた♪

  


Posted by あんじぃ* at 02:48Comments(6)つぶやき

2010年09月15日

羊毛ドール・増産中


朝からサクサクっと 更新です♪

羊毛フエルトのマトリョーシカちゃん(*^^*)
おかげ様で
好評につき 増産中~。







キレイなグリーンで 作ってみました。
季節外れですが、
「わかばちゃん」とでも 名付けましょう。





☆ 納品先 ☆

HandMade Zakka Uh*
月~金曜日 10~16時
(お休み:土・日・祝日) 

宮崎市田吉848-3
連絡先:090-5945-6153



※ 本日は納品できないかもしれません。




今日も今から 小学校へ~。
なんだか今週も 忙しいなぁ・・・。


↓コメントのお返事は また夜にでも☆
いつもありがとう♪

  


Posted by あんじぃ* at 09:41Comments(4)ハンドメイド

2010年09月14日

ボンボン・モビール





ディスプレイ用に作ったら
結構お問い合わせのある 
まん丸な ボンボンモビール。


おうちでも飾ってもらえるように
ちょっと手直ししました。


1本でも 2・3本でも。
まん丸な影も カワイイ( ´艸`)♪


気になりましたら

Hand Made Zakka Uh* 

まで・・・♪






Hand Made Zakka Uh*
月~金曜日 10~16時
(お休み:土・日・祝日) 

宮崎市田吉848-3
連絡先:090-5945-6153
  


Posted by あんじぃ* at 17:00Comments(11)ハンドメイド

2010年09月13日

voice to voice


学生時代、朝起きるとソコには必ず音楽があって
キッチンで朝食を作る 母の気分でそれは
MJだったり マライアだったり ABBAだったり。

大音量で流れる音楽に 
それぞれの部屋から キッチンへ向かって 
まるでゾンビのように 這い出てくる家人・・・^^;

低血圧の私の気分を 少しでも盛り上げるためか
はたまた 自分が聞きたかっただけなのか(笑)


それは夕食の準備の時もそうだった。
でも 夕方は 必ずラジオ。

リスナーからの葉書に うんうん、と頷いたり
DJの軽快なおしゃべりに酔いしれたり。
聞き馴染みのコーナーには
「私だったらー」なんて 妄想も広げたりして
母との会話にも 花が咲いた。




・・・と、前置きが長くなったけど、
最近はすっかりご無沙汰な ラジオ。
ご縁があって 今朝、(まさかの事後報告^^;)
ワンコーナーにちょっとだけ 登場~♪

打ち合わせにない事を 振ってくるわよ、と
話には聞いていたけど・・・^^;
年から名前まで バッチリ聞かれちゃって(苦笑)

朝からすっかり ハイテンション♪


朝からどうかな・・・とは思いましたが
啓発の意味も込めて 病気の話も少し。
(知ってる人は「またか~」って思ったかな)

でも 今の私があるのは早期発見のおかげ。
今日の私は あの時気付かなければ
いなかった私。


リクエストした 「日曜日よりの使者」を聴きながら
ちょうど3年前を思い出した朝でした。


さぁ、明日こそ みなさまお馴染みのゲストさんですよ!
チューナーを83.2にあわせて 待機くださいね♪ 



「Hybrid Morning」 
voice to voice 9時~


  


Posted by あんじぃ* at 10:48Comments(12)わたし

2010年09月12日

羊毛3姉妹♪


ピートショック(参照記事)からも 
なんとか立ち直りつつあり・・・(笑)

久々の 新作紹介です。


と言っても 編みぐるみではないのですが・・・

羊毛フエルトで作った ドールです♪


羊ちゃん、りんごちゃん、ぶどうちゃん♪


編みぐるみも 少しずつ編み進めてますが
カラフルな色の物が作りたくなったので
大好きな マトリョーシカ風に・・・。 
手のひらにすっぽり収まる小サイズ♪
(7~8センチだったかな?)



4月からちょっとお休みをいただいて
委託も辞めたばかりなのですが、
8月末、お友達の Uh*さんが
「お店 兼 工房」 を移転され、
少しでも力になれれば・・・と
作品を置かせてもらう事になりました。


本当に少しずつで、
(私の物は)新作も少ないのですが・・・

ミキちゃんワールドの 可愛らしい店内♪
準備期間もまったくなかったのに
頑張ったよね~!(^^)!








人気作家さん達の 素敵な作品も
続々入荷。

ディスプレイスペースが 限られているので
沢山並べられないのが 嬉しい悩み・・・?!


もくもく工房☆K さん   maki さん  プラウス・美穂。 さん
ma-sa さん   Aug*7+2+3 さん   michi さん

写真はありませんが ちぇなおか笑店さんも・・・♪



             



手書きですが、分かりやすい「・・・といいな♪」地図。
想像力を 充分に発揮して 解読くださいマセ(苦笑)



クリックで ちょっと大きくなります


※ 入り口に大きく「メダカ」と書いてありますが
メダカ屋さんじゃないですよ~(≧m≦。)プ



月~金曜日 10:00~16:00
お休み : 土・日・祝日
宮崎市田吉848-3
連絡先:090-5945-6153




秋は ハンドメイド等のイベントも多くなり
お友達の活躍も 楽しみの一つ♪

嬉しい事にいくつかお声もかけていただいてます。
順調に編めれば 少しですがお披露目できるかな。

その時は また こちらにて・・・(*^^*)


  


Posted by あんじぃ* at 13:16Comments(6)ハンドメイド

2010年09月09日

永久に美しく?!


mixiでつぶやいてはみたものの
どうにもこうにも 眠れなくなって・・・^^;

久々の更新なのに こんな話ですみません。
ま、いっか。
最近、ハンドメイドとは 
すごーく離れたブログになっちゃってるしね(苦笑)





あ~、もう衝撃ですよ。
久々に会った初恋の先輩の頭上に
あらら、木枯らしが吹いてた・・・(涙)
とかいうレベルじゃなく。





我が青春の1ページ、
「DEAD OR ALIVE」
美しきボーカリスト 「ピート・バーンズ」
久しく聴かないなぁ・・・と 先日、
CDを引っ張り出し、
動画もみつけて楽しんでいたのですが・・・。




し、知らなかった。
あのようなお顔になられてたとは・・・ΣΣ(゚д゚lll)



遠い昔、
来日した際の 某・歌番組出演で
華麗かつ妖艶かつ 放送ギリギリの「変態チック」なダンスで
ハイティーンだった私の心を虜にした 美しきバイセクシャル。
私生活では「妻と彼氏と 仲良く3人暮らし」なんて、
真面目だった私の妄想の限界を 軽々と超えておりました。

おーい、誰かあのダンス覚えてないかい??




作り物のように (いや実際作り物だけど^^;)
端整で中性的な顔に似合わず
低く野太い すんごく怪しい美声。
華奢に見えて 実は男らしいマッチョなボディ。
ううう・・・(涙)

あなたは充分美しかったのにッ・・・!!
(ノД`)エーン






番組を観ながら むかーし観た
「永久に美しく」という 
ホラーコメディ映画を思い出して。
(考えたら メリル・ストリープ、ブルース・ウィリス、 ゴールディ・ホーンって
なんともゴージャスな映画だったのね・・・)


日本人だと 「自然体で歳を重ねてゆく」ってのが
なんとなく 美しい という感覚なのだけれど、
彼らにとってはきっと 
「外見的な美しさ」のみが「美しい」
という なんともストレートな感覚なんだろうなぁ。。。

MJにせよ、ボーイジョージにせよ、
なんだかちょっぴり 「美」の終着点が
違う気がするのだけれど。

あー、
プリンスの今も気になってきたゾ!!



なーんて・・・
最近、「この眉間のシワ、なんとかならんかね・・・」
と 眉間にシワを寄せながらぼやいてる
私が言うのもなんなんだけどね・・・(苦笑)

 

  


Posted by あんじぃ* at 02:42Comments(4)つぶやき

2010年09月03日

なつやすみのおもいで


静かな室内・・・
う~ん、久しぶりの一人時間だ^^♪



長い夏休みも やっと終わりましたね。
我が家の子供達も 相変わらず元気です。

「長かった」とはいえ、
後半は 自由研究や絵日記、
行きそびれていたプールや海など
イベント盛りだくさんな日々で
あっという間に過ぎてしまいました。



お盆は久々の里帰り。
この夏、子供達にとってのメインイベントです。
久しぶりに会う いとことじゃれあったり、
2日連夜のバーベキュー、
阿蘇~大観峰までのドライブや 川遊び等・・・
どれを絵日記に書こう?!と迷うほど(苦笑)

その中でも 親のほうがテンションが上がったのが・・・コレ↓





残念ながら いまや廃線になってしまった
我が故郷の「高千穂鉄道」
残った線路を利用しての「スーパーカート」



手力雄命(タヂカラオノミコト)が凛々しい「しあわせ号」


昨年はスタッフさんが押してくれたのだけど(笑!)
今年はエンジン付きです。
なんせ、いろんな物がむき出しですので
体感速度は ジェットコースターなみ^^;!

カレンダーの写真等でお馴染みだった
「雲海橋」の鉄橋の手前(天岩戸駅)で折り返しです。
途中、真っ暗なトンネルがあったりで
子供も大人も ワクワク♪



こんな「スタンドバイミー」な体験も
普通の線路では出来ない事・・・。







楽しい時間はあっという間だけど
子供達の心には しっかり刻まれたようです♪


  


Posted by あんじぃ* at 10:32Comments(10)ファミリー

2010年08月14日

憧れの銀河鉄道



「銀河鉄道999」に 
心を躍らせた世代ですので、
昨夜まで5夜連続で特集していた
「全駅停車!銀河鉄道999」
本当に面白かった♪


見そびれていた回や おぼろげに覚えてる回・・・
懐かしいやら新鮮やら!
毎夜、たっぷり4時間の放送なのに あっという間で
心まですっかり あの頃に時間旅行していました。

ちょうど夏休みということもあり 
一年生の息子も一緒に見ていましたが、
どう思ったのかな。



去年の今頃、息子と見に行った
「ペルセウス座流星群」 。
ちょうどいいので今年も行こうかね! 
と思ったら・・・

あらあら(>_<)
母さん、ちゃっかり晩酌(梅酒)しちゃってまして^^;
今年は見逃しちゃいました。

ベランダから空を見上げるも
さすがに街中の夜空からは 見る事ができず・・・
あぁ、里帰りを早めていたら
きっと 降るような流星が見られただろうなぁ。


という訳で(笑) 明日から里帰りです。
流れ星は見られずとも、
田舎の澄んだ空気や自然を
満喫してきますね~♪



  


Posted by あんじぃ* at 13:08Comments(4)ファミリー

2010年08月11日

再出発!

不安定なお天気に なかなか外遊びに出られず
子供達も時間をもてあまし気味の この頃です^^;

           

最近、いろんな人たちと食事をする機会があり
改めて自分の「世間知らず」な部分に 驚くばかり(苦笑)

それに ちょっと心を痛めてることが。
なんだか 「私」と「口蹄疫」の事に関して
いろんな誤解をされてるようで(>_<)


「口蹄疫のショックで 編めなくなったらしい」

「一歩も家から出てないらしいよ」



いえいえ? なんで??
いち消費者として 非常にショックな出来事ではありましたが、
生活のリズムを崩す事はありませんでしたし、
遠出こそ控えていたものの 必要な外出はしてました。
ましてや 私ごときがそうなっていては
本当の関係者の人たちに 申し訳ないというか なんというか・・・(汗)

口蹄疫に関しては 今ももちろん気になる事ではあります。
これからの再建も 私なりに応援していくつもりでいます。



編んでなかったのは ちゃんと理由があります。


息子が小学校に入り 
時間を家族の為に使いたくなったから。
私が時間を上手に使えず 〆日前など子供達には
「お仕事だから」 と言って 我慢させていた事もありました。

よくよく考えれば 物作りは後でもできる。
でも、子供達の今の笑顔は 今しか見られないんだなぁ、
と しみじみ思ったわけです。


それにもうひとつは 義父母のこと。
2人とも80歳を超え(私の祖父母と同じ歳)
最近少し 頭の中が混乱したり 体が自由に利かなかったり。

失って後悔するなら 今、孫たちと楽しい時間を
沢山作るのも 一番の親(嫁?)孝行だと思うのです。


そういう理由もあり、4月頃から
委託先「lily-na」のオーナーさんに
その旨をお話させていただいていました。


「いつでもいいよ」と 編みぐるみを待ってくださっていたお客様には
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいですが、
先日まで迷った末に 結局、委託を辞めさせていただく事にしました。

全ての編みっ仔ちゃんが 売れ残ることなく
わずか数日で 優しい里親様の元へ旅立てたのも
オーナー・yuriさんのお陰だと 本当に感謝しております。
最後まで心配してくれてありがとう!

               

水浸しのスポンジを 一度ぎゅっと絞りきったら
また新しくたっぷり吸えるみたいに・・・
変な例えだけど(苦笑) そう決めたらなんだか
またじわりじわりと 少しずつですが創作意欲が湧いてきました(*^^*) 

落ち着いたら イベントなどに参加させてもらうかもしれません。
その時に ご縁がありましたら どうかお声をかけてくださいね♪

それに何より 作る事を辞めたわけじゃぁないので、
これからも どうぞよろしくお願いいたします(*^^*)

  


Posted by あんじぃ* at 13:01Comments(10)ハンドメイド

2010年08月09日

ひまわり畑


気が付けば夏休みも 
もうそろそろ折り返し!

更新もすっかりご無沙汰で
各所にご心配までかけてる始末(苦笑)
ありがたや~。

お陰様で 元気ですよ。
相変わらず 慌てん坊な毎日を過ごしています。





写真は「非常事態宣言・全面解除」の日に行った
西都原古墳群のひまわり畑。

先人たちが眠る古墳の横に広がる
春の桜と菜の花畑、秋のコスモス畑は 毎年恒例ですが、
「ひまわり畑」は 初の試みだそうですね。

散歩中のお話好きな翁いわく、
私達が行った10日くらい前が 
最高に綺麗だったとか。
でも一箇所、故意に開花時期をずらしてあるのか
そこだけがとりあえず満開でした。






こんな感じで ゆる~い毎日が過ぎて行ってます。

そろそろ ハンドメイドのお話も
再開しようかな・・・。


  


Posted by あんじぃ* at 00:48Comments(2)ファミリー

2010年07月27日

口蹄疫・一歩ずつ

※ 本日2回目の更新です ※


県民が心待ちにしていた 今日・7月27日。
「非常事態宣言・全面解除」の日です。





            (7・27 宮崎日日新聞紙面より)


紙面の 
「耐えた 踏ん張った」 というねぎらいの言葉と
「畜産王国 再建へ一歩」 という 力強い希望の言葉。


たくさんの 偏った報道や 
誤解だらけの宮崎バッシング、
そんな 精神的苦痛にも耐え、
どれほどみな、待っていた事か。





ありがたい事に このブログも県外からのお客様が多く、
ブログペットやmixiアプリを通してからも
沢山の「宮崎がんばれ!」と ご理解のコメントをいただきました。


どうか皆様、もう少し お付き合いください。
これからの道のりは とても長く、
宮崎県民だけでは 乗り越える事ができません。


相変わらず 「宮崎ブランド」は ちょっぴり不安がられ、
「観光宮崎」の地位も 揺るぎつつあります。


でも、どちらも再建にはとても大切な2本柱。
まだまだ 皆様のお力が必要です。



どうぞ 宮崎の自然を、人柄を体験しに来てください。
まだちょっと不安、という方は
まず、宮崎の食べ物を 口にしてみてください。
農・畜産家が なんとしてでも守りたかった
「宮崎ブランド」を どうか味わってみてください。



次の目標は 来月の「終息宣言」 。
まだまだ気の抜けない日々ですが、
宮崎は確実に 前進しています。




          
~いろいろ言われてますが、私は応援してます↓~

東国原知事ブログ 
「そのまんま日記」


  


Posted by あんじぃ* at 11:00Comments(10)口蹄疫

2010年07月27日

ウレシハズカシ



ココ最近、できればひっそり迎えたい「誕生日」
照れ臭いのですよ、
「おめでと~!」ってのが(苦笑)


今年は密かに迎えたぞ、シメシメ!

と、思っていたら・・・
いつものメンバーには すっかりバレテタ!


口蹄疫発生以来、集まるのを控えていた
物作りの仲間たち。
先日、久々の集まりのなかでの サプライズ♪



どーりでみんな、コソコソしてると思ったらッ!(苦笑)







ふーってするのが照れ臭くって
「ローソク、溶けちゃうっ!」って
急かされちゃいました(苦笑)



吹き消す前のお願い事に、
「いつまでもみんな仲良しでいられますように」
と 祈った事は、
子供みたいで 恥ずかしいので 
ナイショにしてください(*^^*)




私の「好き」の ド真ん中あたりの
沢山のプレゼントをいただき、
お昼からちょっぴりお酒も入り、
ミニ教室なんかも受けちゃったりして・・・♪

泣きたいくらい 楽しい時間を過ごしました。


みんな、ありがと♪


  


Posted by あんじぃ* at 10:00Comments(8)わたし

2010年07月26日

暑中お見舞い申し上げます





夏休みとキーボードの不具合を言い訳に
しばらく更新が滞っていました(苦笑)
すこぶる元気です。


息子が学校から持って帰った(のは私だけど)朝顔。
涼しげな花を 毎日咲かせています。
息子の記録では 6月22日から咲き始め、
今日で79個めの花が咲きました!

色は 紫とピンクと水色。
息子いわく、水色は「レア」らしく、
7月始めに8個、咲いただけ。
ママも見てみたいなぁ。



相変わらず キーボードの「A」は調子が悪く、
タイピングもすっかり雨だれ状態・・・。
昨日、主人と電気屋さんをハシゴしましたが、
お目当てのものはなく・・・

今、使ってるものは 安物ですが、
キーボードの両脇に USBの差込口が付いていて、
プリンターやお絵かきパッドを使うときに
いちいち差し替えなくて良いので とても便利なのです。

一台みつけたものの、10キーが付いてなかったり・・・。
ネットではあるのですが、実物も見たいし。

ふぅ。
もうちょっと探してみよう。








明日・27日は 
待ちに待った 「移動制限解除」 の日。
5月18日に「非常事態宣言」が発令され
71日ぶりだそうです。

全てを失ってしまった人々、
生活が一転してしまった人々、
体を、心を、壊してしまった人々・・・。

「再建」までには 恐らく
とてつもない時間はかかるでしょう。

でも、とりあえず一歩前進。
少しずつでも 立ち止まっている訳にはいきませんものね。
終息宣言は まだまだ先に控えてますし。




宮崎の暑い暑い夏は 始まったばかりです。

  


Posted by あんじぃ* at 12:00Comments(2)つぶやき

2010年07月14日

口蹄疫・消毒用の炭酸ソーダ


キーボードの「A」キーの接触が悪く、
長文を打つのに イライラ・・・(`д´)キーッ!

加えて、爪切り時に怪我をして
薬指の先が一週間ほどズキズキ痛む・・・
あぁ、憂鬱です(涙)
病院に行くほどでもなく、行っても何科?
水仕事をすればまた軟膏が落ち 化膿するし。


まぁ、小さな事なので気にしない気にしない。
何事も 「病は気から!」で乗り切って見せよう(苦笑)
(いや、本当はダメなんだろうね、きっと^^;)





でも、こちらは「病は気から」なんて言ってられない!

オージー夫と宮崎女のスローライフ In Miyazaki

消毒作業での炭酸ソーダで
両手の皮膚が死んでしまったなんて・・・!

空っぽになった畜舎にも 
消毒をしなければいけないことは
てんとうむしさんのブログで知ったこと。

・・・が、これは大変だ。

殺処分時の怪我や事故は
新聞でも報道されている。
でも、これからの毎日の作業でも
多くの注意をはらわなければいけないなんて・・・。

一日も早く minkey さんのお怪我が良くなりますように。


どうか 作業されるみなさま、
もう充分ご存知とは思いますが、
本当に くれぐれもご注意ください。
これ以上、みなさまが傷付く事がありませんように。

加えて、今もなおこうして
再建へ向けて地道に作業されている事を
私たちも心しなくちゃ。


我が家の今年のお中元?
全国に「宮崎ブランド」を発信!です。
(お財布は随分軽くなったさ!^^;)


  


Posted by あんじぃ* at 11:00Comments(3)口蹄疫