スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年05月14日

口蹄疫・子供達の未来


※ 検索時に分かりやすいように
タイトルの頭に「口蹄疫」を付けることにしてます。

また、
決して不安や恐怖をあおる目的での
記事ではない事を ご理解ください。







昨夜もいろいろ調べながら行き着いた
江藤拓 議員 のブログに
どうしてもスルーできないコメントがあり
今日は記事にさせてもらいます。

投稿者様、
無断で転載する失礼をお許しください。


『スポーツの試合で
都農川南の子供達がよそに行くと
白い目で見られ、罵声まで。』



こんなこと、あっていいはずがありません。
子供達が何をしたのでしょう?

子供達も犠牲者です。
二次被害を防ぐため 家族が離れて暮らしたり、
今まであった楽しい団欒も会話もない
寂しい食事をとっているかもしれません。
想像すればするほど 胸が痛みます。



子供達の家族が 孤独な戦いをしているからこそ
私たちが今、のほほんと暮らしていられるのです。
終息後 「大したことなかったね」という結果が出れば
それは 畜産農家の方々の
戦いの上にある平和です。


決して 『大したことなかった』事態
ではないのです。



このまま広がり続ければ 今度は
「宮崎から来た」というだけで
私たちも罵声を浴びる事になるでしょう。


我が子が、家族が
同じ目に会うと 想像してください。
胸の奥が ずきんと痛みませんか?
苦しくなりませんか?



英国政府は九州全土を
口蹄疫の汚染地域に指定したそうです。
「川南」でもなく 「宮崎」でもなく
九州全土です。






でも、私が泣いてもしょうがない。


今日の私にできる事、見つけました。
うまく出来たら・・・
その時はご報告しますので ちょっぴり褒めてください。





※ ~追記~ ※

畜産家の方々の
生の声に近い 正しい情報を、
いつも提供してくれる
はりがね屋ホショ。 
りあんちゃんのブログ



畜産家の方々の叫び
「川南町のムッチー牧場だよ~ん」





  


Posted by あんじぃ* at 11:00Comments(5)口蹄疫